最新記事 by 渡辺 (全て見る)
- 2021年3月金融リテラシーを学べるおすすめ本10選 - 2021年3月10日
- エンベデッドシステムスペシャリスト参考書おすすめ8選【2021】 - 2021年2月1日
- メンタルヘルス・マネジメント検定おすすめ本10選【2021年】 - 2021年1月17日
- 質問力の上げ方を学べるおすすめ本10選【ビジネススキルアップに役立つ】 - 2020年11月6日
- 2020年6月売れ筋リーダーシップ本おすすめランキング10選 - 2020年6月14日
2019年3月黒字経営のヒントが学べる本を5冊ご紹介します。
黒字経営を続けて行くための内容が凝縮された本を厳選していますので
是非最後までご覧頂けると嬉しく思います。
2019年3月黒字経営のヒントが学べる本おすすめ5冊
1.小さな会社の稼ぐ技術
著者
栢野 克己
インタークロス代表。小さな会社や独立起業の事例研究家。作家・セミナー講師。
全国の商工会やJC・法人会などで約1300回講演。
講師を招いた勉強会「九州ベンチャー大学」「人生経営計画セミナー」などを1000回以上主催。
竹田 陽一
ランチェスター経営(株)代表。
建材メーカー、企業調査会社を経て35歳の時ランチェスター法則と出会う。
44歳の時、独立してランチェスター経営を創業。
大手(強者)と同じやり方ではなく、弱者には弱者の正しい戦略があるのです。
中小零細企業、個人事業主が利益を出すための「正しい戦略」とその実践方法を学べます。
色々なビジネス書を読み漁ってきましたが、
1000冊に1冊の割合でしか出会えないバイブル書だと感じました。
引用:Amazonレビュー
楽天でチェックする方はこちら
Amazonでチェックする方はこちら
2.一度死んだと思えば、何でもできる! – 愛と人間尊重の経営哲学
著者
山田晶一
株式会社山田硝子店相談役。
父・守の死により弱冠23歳で山田硝子店の代表取締役社長に就任。
約4800万円(現在の価値で10億円ほど)の累積赤字が発覚後5年で累計赤字を解消、その後50年間黒字経営。
合理化、利益追求だけでは生き残れない現代にこそ必要な、
人間を大事にする経営を学ぶことができます。
イエスキリストはこの時代の日本にも生きておられる!
なんと、著者は大河ドラマのシナリオに匹敵するかのような人生を送られ、神様の奇跡を体験された。
一キリスト者として喜ばしい限りである。
ぜひ周りの人にも薦めたいと思い、教会員の誕生日のたびにプレゼントとして本書を贈呈していきたいと思っている。もちろん、みなさんにも大変お勧めだということを自信を持っていえる!
引用:Amazonレビュー
楽天でチェックする方はこちら
Amazonでチェックする方はこちら
3.社員を「大切にする」から黒字になる。「甘い」から赤字になる
著者
近藤宣之
株式会社日本レーザー代表取締役会長。
28 歳のとき、異例の若さで労働組合執行委員長に推され
11 年務める。
取締役米国法人支配人などを経て赤字会社や事業を次々再建。
その手腕が評価され、債務超過に陥った子会社の日本レーザー社長に抜擢。
就任1 年目から黒字化、以降25 年連続黒字、
10 年以上離職率ほぼゼロに導く。
社員を徹底的に大切にしていたら、
25年間連続して黒字を維持することができた、
人を徹底的に大切にしたら、日本レーザーのように本当に利益が出る会社になるのか?
社員の教育について学べる本です。
「人材は人財」と言われることがある。著者の会社、日本レーザーさんはまさにこれを実践しているところだと思った。人を大切にすることで、それが会社の利益につながっている。スキルを身につけさせる、モチベーションを上げるといったところが、手当とも結びつき、社員に見える・わかる形になっているのがすごいと思った。
一番印象的だったのが、その人のライフプランにあった形で社員の雇用形態を変え、仕事が続けられる環境を作っている点だった。出産や育児、あるいは配偶者の転勤といったライフイベントがきっかけで、仕事を辞めざるを得ない状況は実際にあると思うが、会社と本人とが納得して、働き続けることができるならば、双方にメリットは大きいと思う。会社はスキルある社員を失うことを防げるわけだし、社員の方も家庭との両立が図れる。
この会社のような柔軟な対応が広がっていけば、
人材不足といった問題も解消につながるのではないだろうか。
会社を経営している方や働き方改革にかかわっている人にぜひ読んでいただきたい本だった。
引用:Amazonレビュー
楽天でチェックする方はこちら
Amazonでチェックする方はこちら
4.ドラッカーの黒字戦略
著者
藤屋伸二
藤屋マネジメント研究所所長・差別化戦略コンサルタント
1996年に藤屋マネジメント研究所設立。
現在、「藤屋式ドラッカー活用法の普及」を事業目的にかかげ、
おもに中小企業経営者向けにドラッカーの活用法を伝える“藤屋伸二の創客塾”を全国各地で主宰。
「日本一わかりやすくドラッカーを伝える男」と呼ばれ、
差別化戦略・マーケティング戦略・中期経営計画の作成指導、
社員研修、セミナー・講演、執筆活動など行っている。
ねらうべき「ニッチ」とは何か?
創造的に模倣するとはどういうことか?
なぜ他社と連携すべきなのか?
ヒト・モノ・カネ・時間・ノウハウ・情報が不足する企業にもできる、
200社以上で実証ずみのドラッカー活用法を学ぶことができます。
経営の本は大会社の事例を中心に書かれていますが、
これは身近な中小企業の事例が詰まっています。ドラッカー先生の理論を著者がわかりやすく解説し、
それを実践した中小企業の業績がどのように上がったのか解説されています。
すぐに自分の経営に活かすことができそうです。
引用:Amazonレビュー
楽天でチェックする方はこちら
Amazonでチェックする方はこちら
5.社長のための 黒字の教科書—小さな会社の財務改善70のテクニック
著者
森岡 寛
キャッシュフローマネジメント株式会社、財務マネジメント株式会社代表取締役。
税務・経営・人事コンサルティングを担当する中で、
中小企業の財務の重要性を実感し、2003年8月退社。
赤字企業でも実践できる手元に現金を多く残すための黒字経営のコツを解説。
中小企業100社以上を倒産の危機から救ってきた
財務のプロが明かすとっておきのノウハウを学ぶことができます。
新米社長・年長社長・幹部候補
誰にでも必要なバイブルとしてもオススメ、
とくに年配で頭が硬くなってきている社長さんには
商売に立ち戻るためには必要
わかりきったことだけど再確認できる。
自分が実践していることが多いと
嬉しい。
上に行けば行くほど相談相手が減るのも社長
そんな方々に本を見ながら
自問自答してほしい。
引用:Amazonレビュー
楽天でチェックする方はこちら
Amazonでチェックする方はこちら
黒字経営のヒントを学んだら実践してみる
黒字経営のヒントが学べる本をご紹介しましたが、
読むだけでなく実践してみることをおすすめします。
見て知識を得ただけでは実際は利益に繋ぐことは出来ません。
頭で考えることも重要ですが、まずはやってみることも意識してみて下さい。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
黒字経営のヒントに繋がる情報をメルマガにて配信しております。
登録無料でいつでも登録解除できますので
ご興味ありましたら
以下をクリックして日々の情報を受けとってみて下さい。
⇒まずはこちらをクリックして無料WEBセミナー映像を受け取る
おすすめ記事
藤田晋さん最新本・著書おすすめランキング【2019年】
2019年5月経営戦略本のおすすめ7選
西野亮廣さん最新本・著書おすすめランキング
2019年5月マーケティング・セールス本おすすめ8選
最新記事 by 渡辺 (全て見る)
- 2021年3月金融リテラシーを学べるおすすめ本10選 - 2021年3月10日
- エンベデッドシステムスペシャリスト参考書おすすめ8選【2021】 - 2021年2月1日
- メンタルヘルス・マネジメント検定おすすめ本10選【2021年】 - 2021年1月17日
- 質問力の上げ方を学べるおすすめ本10選【ビジネススキルアップに役立つ】 - 2020年11月6日
- 2020年6月売れ筋リーダーシップ本おすすめランキング10選 - 2020年6月14日
この記事へのコメントはありません。