menu

失敗続きの安藤百福の起業は48歳遅咲きだった

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

私の毎日の楽しみと言いますと

録画した、朝の連続ドラマ

まんぷく

を家族全員でみることです。

 

脚本がとなりまちの

人が書いているという事で

ローカルテレビ局が

じゃんじゃん宣伝していてました。

日清食品の工場も

隣町にありますし・・・

 

この工場ではカップヌードル

を一日120万個も作ってるそうです。

そこの貯水タンクが

カップヌードルでできていて

おしゃれです。

DC6FA877-438E-41EB-A716-E9FA8D39E7EC

 

このまんぷく

ちょっと、面白そうだったので

録画してみてたら

いつの間にか家族でみる

習慣ができました。

 

特に娘が安藤サクラの

ことが好きなようで

楽しみにしているようです。

 

安藤サクラと言いますと

先ごろの日本アカデミー賞で

主演女優賞をとられた

有名女優さんです。

ご存知の方も多いかと思いますが

アカデミー賞では

万引き家族が

8部門賞を獲得しました。

 

その時の演技も素晴らしかった

のですけど、この朝ドラは

全く雰囲気の変わった

いかにも日本の朝を象徴する

素敵な奥様役をこなされています。

 

この人気の朝の連続テレビ小説

まんぷくは

 

わろてんかの

吉本興業の

創業者、吉本せい

マッサンの

ニッカウヰスキーの

創業者、竹鶴政孝に続く大物

創業者のドラマです。

 

見てない人は誰?

と思うかもしれませんけど

その人は

日清食品の創業者

安藤百福です。

 

正直ドラマがはじまるまで

安藤百福のことは知りませんでしたが

ドラマですから仕方がないですが

本当に素敵な起業家

という仕立てになっています。

 

ドラマを見ている人は

そうそうと思うでしょうが

安藤百福は、塩つくりや

健康食品など、色々な困難のなか

昭和33年あの有名な

チキンラーメンの製造に成功します。

その後昭和47年にカップヌードルを

開発するわけです。

今朝のドラマではまだ完成して

いませんが・・・

 

カップヌードルについては

開発されたその年に

連合赤軍があさま山荘に

立てこもった事件がありました。

 

警察官があさま山荘を

警戒する中、カップヌードルを

配って食べてもらったという

逸話があります。

 

日本中が事件に注目するなか

警察官が美味しそうに

カップヌードルを食べている姿が

全国一斉に生中継されて

私も食べたいとなった人も

多いのではないでしょうか?

 

その後、昭和49年には

カップヌードルにつづいて

カップライスを発売するのですが

これが全く売れなかったそうです。

 

30億円の投資をして

開発したカップライスの失敗について

安藤百福はこういう言葉を

残しています。

「落とし穴は、賛辞の中にある」

この言葉は大物創業者ならではの

言葉ではないでしょうか。

 

カップヌードルの成功で

最初からカップライスも

大絶賛されていたそうです。

そんな中での失敗は

その後の日清食品の

大成功につながっているのでは

なかったでしょうか?

 

この大成功により

最近では錦織圭や

大坂なおみのスポンサーを

することでさらに

有名になっているように

思います。

 

私的にはプロゴルファーの

池田勇太が日清食品の所属になって

日清どん兵衛のCMにでていた

事を思い出します。

 

さて起業家安藤百福は

お題にもありますが48歳の時の

チキンラーメンの成功が

事実上の起業の年だと思います。

 

それまで、ドラマにもありましたが

刑務所にいれられたり

家を差し押さえられて

借家に引っ越すシーンもあります。

そのシーンについては

他人事ではありませんでした。

 

ようは48歳までは

波乱万丈の人生だったように

思います。

 

起業家を目指している人には

朗報と言えるのではないでしょうか

始めるのに遅すぎると言うことは

ないのです。

 

いつ始めても大丈夫です。

焦って脱サラして

失敗するより

じっくり副業で

成功を積み重ねても

いいのではないかと思います。

 

起業して成功することが

すべてではありませんが

成功するためには色々な経験が

必要だと思います。

もちろん失敗して、それが苦い

経験になることもあれば

貴重な経験もあろうかと

おもいます。

 

これは誤った認識かも

しれませんが

強がりでもなんでもなく

私の経験から思うのは

 

正しい判断が限りなく

続いている人は

あっという間に上手くいくと

思います。

しかし、人生そう

甘いものではないと思います。

 

この正しい判断を

続けていくためには

多くの経験が必要になってきます。

 

この多くの経験というのは

私の経験上、失敗したことが

経験として糧になっているように

思います。

 

大きい成功を勝ち得るためには

大きな失敗が必然ではないかと思います。

 

ふたたび

まんぷく

 

です。

地元の脚本家が

ローカルテレビ番組で

話していたのですけど

安藤百福は実在の人物で

その奥様を安藤サクラが

演じています。

この奥様については

あまり記録が残っていなくて

脚本上はフィクションが

多いそうです。

ただ、この奥様

常に周りの人を盛り上げる

発言を常にされていたそうです。

その役どころは

安藤サクラが本当に

素敵に演じておられます。

 

今からでも遅くないので

まんぷく

ご覧になってみてはどうでしょうか?

内助の功というのは

こういう人だと思いました。

まとめ

 

起業するのに遅すぎることは無い

48歳からの起業で

東証一部上場企業になれる

 

48歳まで刑務所にいれられようが

脱税で捕まろうが

関係ない、今頑張るだけである

脅威のノウハウも全て、無料プレゼント!!

無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

51O9bApsFvL._SX338_BO1,204,203,200_2019年3月黒字経営のヒントが学べる本おすすめ5冊

photo-1453282716202-de94e528067c今後のあなたの稼ぎを左右する二つの選択肢

関連記事

  1. dokuritukigyou

    売れる商品の本質とは?

    あなたは売れる商品の本質を知っていますか?この本質を満たしていれば、極論セールストークなんて必要…

  2. baaaed643072f76a4c0412d468d12298_s

    良い人生は一日が長く感じ悪いと早く感じる!

    こんにちは、今橋です。人生は一回きりだから、できるだけ良…

  3. 6305b331359492578a554fd5ea620aac_s

    パイレーツオブカリビアンが世界一売れた理由

    こんにちは、今橋です。良い商品なのになんで売れないんだ…あな…

  4. 3023a6ddb17c871280831af3bcd33e1f_s

    感情を動かすボタンを押されたパンドラの箱は

    こんにちは、今橋です。私は何度か新聞に折り込みチラシを入…

  5. 74c9737078e6f53f12f08595e4de519e_m

    起業しよう!!!~追加情報

    こんにちは、大宅翔です。前回起業のサポートとしての資産運用をご紹介しました。覗い…

  6. 78c66c04f70a920c9dba904dc4c6ccfb_s

    芥川賞を狙っている息子は良いライターなのか

    こんにちは、今橋です。私の息子は顔に似合わず文学作品が好きです。…

  7. money-case-163495_1280

    大絶賛!“お金の教科書” → 無料プレゼント中

    こんにちは、今橋です。「この本は、私の今後の人生に欠かす事の出来ない教科書になりました。…

  8. e5b59696f1c441e3a20529ac1ae240e3_s

    「恐怖を利用して売る」という方法

    こんにちは、今橋です。※今日これから紹介する販売方法は、非常に強力です。使い方を誤る…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP