menu

アドラー心理学サロンを見て思ったこと:つらい時こそ自分自身と向き合う

The following two tabs change content below.
K-Koba
こんにちは。そして初めまして。K-Kobaこと小林です。多数の趣味をこなしつつビジネスの勉強中ですが その知識を生かし1日も早くいい結果を出すため日々精進していきます。 ネットビジネスに なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!! 1日も早く成果が出る方法を メルマガで詳しくお伝えしています。 ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

こんにちは。
小林です。

今回はアドラー心理学サロンの
各アカウントを見ての筆者の私見を
レビューしていきます。

はじめに

筆者がTwitterやInstagramなどで
このようなアカウントに出会いました。

Twitter
アドラー心理学サロン(アドサロ) ポジティブ心理学サロン
https://twitter.com/PositiveSalon

Instagram
アドラー心理学サロン(アドサロ)
https://www.instagram.com/adlersalon_/

はてなブログ
ポジティブ心理学サロン(アドラー心理学サロン)
https://www.adlersalon.com/

各種アカウントでの投稿を読んでみたところ
このご時世で気落ちしているときに
励まされたような感じでした。

アドラー心理学サロンを見て

嫌われる勇気を持つ

嫌われる勇気
そもそもすべての人に
好かれることは不可能ですが

日本特有の文化で周囲に合わせる
同調圧力によって
他人の目を気にする傾向があり

嫌われるのを恐れて周囲の意見に飲まれ
他人の人生を生きてしまいやすいです。

その場合は自分の人生を貫く発想で
他人の意見に巻かれない・他人の目を気にしない
勇気を持てば自分らしく生きやすい環境に
変えられていくでしょう。

完璧を求めず7-8割がたできればいい

fb133f3428f4f8053e4e116bacbdcab3_s
世の中に完璧なことは存在せず
何事もない日はありません。

しかしそれをいつも求めていると
些細なことで不満が生じ
無性に感情的になりやすく

「あーでもない!こーでもない!」と
いちいち気になったりしたり
こういった完璧主義の人がこのように
陥りやすい傾向にあります。

例えば演出家・アーティストなどに多く
シナリオ通りにできないと納得がいかず
「違うでしょ!」と怒鳴るケースがあり

特に素晴らしい作品を仕上げるまでには
納得いくまで延々とやり直しをさせ
時間と労力が無駄になっていくでしょう。

話がそれました。

完ぺき主義は頑張り屋に多く
100%の力を出してしまうと
後々体力が続かなくなります。

なので100%を求めず
7-8割がたのエネルギーでこなせば
体力が温存され作業効率が高まるでしょう。

おわりに

いかがでしたでしょうか?

おうち時間が増える今
それを逆手にとって
自己啓発に取り組む機会に
ちょうどいいでしょう。

最後までお読みいただき
ありがとうございます。

小林

The following two tabs change content below.
K-Koba
こんにちは。そして初めまして。K-Kobaこと小林です。多数の趣味をこなしつつビジネスの勉強中ですが その知識を生かし1日も早くいい結果を出すため日々精進していきます。 ネットビジネスに なかなか成果が出なくて悩んでる人必見!! 1日も早く成果が出る方法を メルマガで詳しくお伝えしています。 ネットビジネス成功への道のり 読者登録はこちら

3165445_sメルマガの書き方の基本① ~記事の構成~  起業・情報発信ビジネス 初心者必見! 

woman-2773007_1920社会人が勉強を継続していくためのコツ 厳選7選

関連記事

  1. ビジネス中国語マニュアル

    2019年2月ビジネスに使える中国語おすすめ本・書籍6選

    2019年2月ビジネスに使える中国語のおすすめ本・書籍6冊ご紹介します。初心者向けのものから…

  2. お金原論

    2021年3月金融リテラシーを学べるおすすめ本10選

    お金について知っておきたいことがある投資に興味がある金融リテラシーを高めておきたい…

  3. java

    Java script入門の本おすすめ10選【2020】

    Java scriptを学びたいと思っている、プログラミングについて興味がある。そんな方…

  4. プログラミング

    2019年4月 スマホアプリ開発におすすめ8選

    新しい年度が始まりました!!きっと、決意を新たにしている方も多いと思います。私も非常勤講…

  5. 幸せになる勇気

    2020年1月売れ筋人生論の本おすすめ10選

    2020年1月売れ筋人生論の本のおすすめを厳選してご紹介します。人生論の本のおすすめをお探しの方…

  6. 苦しんで覚えるC言語

    2020年6月C言語が学べるおすすめ本8選【初心者から中級者向け…

    C言語を1から学んでみたい、C言語を覚えようとしたけど挫折した、エンジニアになるための勉強が…

  7. ゲンロン0

    2020年4月現代思想の本おすすめ10選

    こんにちは、渡辺です。「現代思想について知りたい、学びたい」そんな方のために、…

  8. 1476831_s

    2020年11月ビジネス書籍おすすめ!「WEB集客のシンプル戦略…

    ゆういちです。副業で成果をだし、会社を辞めるまであと一息です。さて、今日はWEB集客…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP