menu

Windowsパソコンの中身を整理して仕事の効率化を図る方法

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

IMG_0929
こんにちは、甲斐翔太です。

あなたはパソコンの中身は整理されていますか?
データが整理されているかどうかで仕事の効率化をグッと上げることができるのです。

「あのデータはどこだったっけなあ~?」なんて探している時間が長ければ長いほど
あなたが利益を生み出す時間は削られていきます。

結局私達には平等に24時間しかありません。
それにもかかわらず、データを探すのに時間を取られてしまうのはあまりにももったいないことなのです。

ということで、WindowsPCで私が行っているデータの整理方法を参考にしてみてください。

デスクトップの使い方

3
そもそもですが、パソコンの仕組みを正しく理解していない人に共通することとして
何でもかんでもデスクトップに貼り付けたり保存したりしているんですよね。

これは、私からすればナンセンスです。

デスクトップにファイルを載せすぎれば、探すのも面倒になりますし、
ごちゃごちゃしていて作業効率も確実に低下します。

デスクトップには、その日作業するべきファイルを置いておいたり、
まだ作業が終了していないものだけを置いておくべきでしょう。

そうするとその日やるべき作業の優先度の高いものがわかるようになります。

 

ダウンロードファイルの使い方

4

ここには、インターネット上でソフトをインストールするのに、インストーラーを保存する場合や
メールに添付されたファイルをダウンロードすると自動的に入るファイルになります。

つまり、整理しないとどんどん溜まっていく場所なんです。

それにもかかわらず、ここにZIPファイルとかが溜まってしまって、
中身を見なきゃ何が入っているかわからない状態になる人は確実に時間をロスすることになるでしょう。

ダウンロードしてすぐに開きたいのに、今ダウンロードしたファイルがどれかわからないってことになれば、
それは無駄な作業です。

必要なものは、ドキュメントやピクチャ、ムービーなどそれぞれに移動させるようにしましょう。

そして不要なインストーラーやZIPファイルは削除してしまいましょう。

 

ドキュメントファイルの使い方

5

ここには、基本的にWordやExcelで作られたファイルや
PDFなどの資料を入れるようにしましょう。

ただし、フォルダを使わずにそのままの状態で入れていけば、
当たり前ですが、どれがどれだかわからなくなりますので、
ドキュメントファイルの中にフォルダを作って分類していきます。

 

フォルダの作り方

ドキュメントファイルをクリックして開きます。

そうすると、画面の上の方に以下のようなメニューがあり、
そこに「新しいフォルダー」というボタンがあるのでクリックするとフォルダーが作成されます。
6

ここで任意の名前を入れてしていくわけですが、普通に入れても結局グチャグチャになるのがオチです。

だからこそ、名前の付け方が重要になりますね。

 

名前の付け方

パソコンの中身を整理する方法として大事なことは、あなたの使いやすい状態に並べ替えることです。
わかりずらいフォルダ名でフォルダを作成してしまうと、そこに何が入っているのかを確認せざるを得ません。

だからこそ、名前の付け方が重要になりますし、
よく使うフォルダを上の方に置いて置くことが、作業の効率化に直結します。

ということで私がやっている方法は、
フォルダ名の最初に数字を入れるということです。

7

よく使うもの順に「001◯◯」「002◯◯」という風に入れておくだけで、その数字順に表示されるようになります。

こうしたこと一手間を加えるだけで、必要な資料を探すという無駄な時間を節約できるようになるのです。

これらは、写真の管理も動画の管理も同じですね。
よく使うものをすぐ使えるようにすることが大事なのです。

 

不要なものは削除する

結局のところ実生活と同じで、PC内も整理整頓できる人の方が仕事ができるのは当たり前です。

私が以前勤めていた職場では、ファイルを探すだけで1時間かけていた人もいましたからね。
当たり前ですが、そんなことに時間をかけていれば自由な時間を過ごすこともできません。

少ない時間で最大限の結果を出すための工夫をするようにしましょう。

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

lonely-604086_1280人脈作りから始めるのは危険!先に結果を出すべき1つの理由

search-engine-411105_1280SEOでブログ記事を上位表示させるために知っておくべきこと

関連記事

  1. good-idea-sign

    アフィリエイトをする上で一番大事な「マーケティング」とは?

    起業してアフィリエイトをやっている方の中には、なかなか利益が出ずに悩んでいる方もたくさんいると思…

  2. career-111932_1920

    尿酸値が高くて悩んでいる50代起業家がおススメする「尿酸値が高め…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  3. ウインザー効果

    あなたへの信頼性をあげる「ウィンザー効果」とは?心理学を使ったコ…

    こんばんは、渡辺修一です。よくある会社でのシチュエーションです。会社のA部長さんから…

  4. sunset-4405820_640

    22の時間の無駄遣い。時間を有効活用するために改善しましょう。

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、22の時間の無駄遣いを紹介します。…

  5. 1253843show

    スキマ時間の見つけ方と3つのおすすめの使い方

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、スキマ時間の見つけ方と3つのおすすめの使い方…

  6. ad3a40e8d7953c3c0057ddb4d9df9e8e_m

    素早く効率よくビジネスの結果に結びつける5つの方法

    こんにちは。小林です。今回はよりすばやく効率よくビジネスの結果に結びつける方法につい…

  7. 1104217

    時間が足りない!って日におすすめの副業作業術4選

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、時間が足りない!って日におすすめの副業作業術4…

  8. 6901588f1555beedc7c744471d095c0b_s

    物事の成功には苦労が必要-自分自身をエリートだと思わない

    こんにちは。小林です。物事の成功はただラクしているだけでは実現しません。今回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP