menu

20代で起業したきっかけは、人生を楽しみたいから

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

IMG_0927こんにちは、甲斐翔太です。

私は26歳という年齢で独立起業しました。決してまだ法人化しているわけではありませんが、組織に所属して働くというスタイルを辞めました。正直この起業ラボのブログを読んでいる方の中には、これから独立を考えているのではないでしょうか。

そしてきっかけさえあれば、今すぐにでも起業しようと思っていませんか?

私も同じように考えていた時期がありました。チャンスを掴むきっかけさえあれば、いつでもできるって信じていました。しかしながら、そんなきっかけは都合よくやってきません。自分できっかけを作るしかないわけです。

ここでは私がどのようにきっかけを作ってチャンスを掴み、ここまで来たのかすべて公開します。

人生の夢や目標を立てる

15 (1)

そもそもですが、人生の夢とか目標ってしっかり持っていますか?

ただなんとなく毎日を繰り返して生きているだけでは、楽しいと感じることもないでしょう。とにかく安定した暮らしを一生続けていきたいと考えるのであれば、公務員とかになる方がいいのかもしれません。もしかしたら、起業しなくてもいいのかもしれません。

でも、成功している人というのは、人生の目標や夢を常に掲げているわけです。美味しいものを届けたい、家族を幸せにしたい、笑顔になってもらいたい、感動してもらいたい、自由になりたい、など様々なことを考えているわけです。

それがサラリーマンとしてできるのであれば、それはそれでかっこいいです。それこそ未来の地球のために宇宙の開発をするのは、おそらく起業してするべきことではありませんよね。

私の目標・夢というのは、自分のやりたいことに気付いてそれに向かって突き進んで幸せになってもらう人を増やすことです。私は新卒で入社した会社をわずか3ヶ月程度で辞めてしまいました。

根性なしと言われればそれまでなのですが、やっぱりやりたくない仕事を40年以上続けることに絶望してしまったわけです。そしてやりたいことに向かって頑張っている人間を見るだけで、劣等感を強く感じていました。

そしてやりたいこともわからないまま、結局生活を維持するためにフリーターとしてまたしても劣等感を感じながら生きていました。何がやりたいのかわからない、とりあえず生きるために仕事をする、そんな状態です。

とにかくなんとかしなきゃって思いの中で、パソコン1台だけで収入を稼ぐ方法を知り、行動した結果、それなりの自由を手に入れました。そしてこの方法をやっぱり一人でも多くの人に届けなきゃ、という思いが強くなっていったわけです。

どんな人生を送りたいのか?どんな夢を叶えたいのか?

まずは、そこを明確にしましょう。経済的な不安から解放されることでもいいんです。組織に拘束され続ける人生からの脱却でもいいでしょう。そういった目標とか夢を達成したいと強く思えれば思えるほど、必ず行動することができるようになるわけです。

きっかけの作り方

a699942a

夢や目標を定めることができるようになったら、あとはきっかけさえあればって思う人も多いでしょう。事実私もそう思うことがありました。しかしながら、きっかけは自分で作るしかありません。

じゃあどうやって作るのか?
それは行動することから始まります。それこそPCを買うとか、サーバーとドメインを契約してブログを作ってみるとか、そういった設備投資から始めることがいいでしょう。多くの人が考えるのは、とりあえず無料でやってみようかなっていう甘い考えです。

無料のものをとりあえずやってみたところで、続けることができる人はそんなに多くはありません。それでは、夢や目標を達成する時間がどんどん遅くなるだけなんですよね。だからこそ、お金を投資して始めることが重要だということです。

お金を投資して始めることで、必ず行動を強くすることができるようになります。それこそきっかけになるでしょう。

自分への投資意識を高く持つ

picjumbo.com_HNCK5372

起業するきっかけにおける大事なこととして、設備投資することもそうですが自己投資も怠らないようにしましょう。

自分自身の能力を高めるために投資をすることによって、ビジネスに対するモチベーションも必ず上がってくることでしょう。それが行動のきっかけになっていくことも多くあるでしょう。

私自身も常に自分自身に投資をしているので、それがさらなる行動のきっかけになることも多くあります。私の場合であれば、メンターからの音声などは必ず時間を作って聞くようにしていますし、それ以外にも教材や書籍を常に見るようにしています。

そういったインプット作業をすることでモチベーションを維持しているというわけです。

起業を考えているあなたにどうしても伝えたいこと

picjumbo.com_HNCK2390

きっかけさえあれば、チャンスさえあれば、そんなことを考えている間はいつまでたっても起業することはできません。

私の友人も起業するつもりで会社を辞めてしまったけれど、特にきっかけがあったわけではありません。何もない状態から歩き出して、お金持ちの投資家から支援を受けて会社を立ち上げたそうです。もちろん何のスキルもない人間でしたが、営業代理店として他社の仕事を営業してマージンで利益を出し、最近ようやく人を雇って自社サービスを作ったそうです。

つまり、きっかけなんて自分で作るしかないということですよね。人生の目標とか夢に起業が関係しているのであれば、一刻も早く行動を始めた方が幸せな人生を送れるのではないでしょうか。

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

office-581131_1280WordPressの固定ページの使い方と作るべきページについて

office-625893_1280ブログを副業としてオススメする6つの理由を紹介

関連記事

  1. 74fe7e4de217a17e576d3bd36f5ce4e6_m

    昇進や起業においてマネジメント能力を身に着ける7つの方法

    こんにちは。小林です。今回は上司に昇進する人や起業を始める人へのマネジメント能力…

  2. business-18107_1280

    世界が呆れた日本人の読書量

    こんにちは、今橋です。「時間がなくて、読みたい本が読めない...」「本を読んでも、内容が…

  3. a29c55d7ff3f24e80ff28e505c3fc61b_s

    大絶賛!“お金の教科書” → 無料プレゼント中

    こんにちは、今橋ですこの本は、私の今後の人生に欠かす事の出来ない教科書になりました。しか…

  4. 0812121632

    呪いのテナント

    こんにちは、今橋です。マンション・公団の1階に、焼肉屋さんや歯医者さんなどのテナ…

  5. businessman-4782653_1920

    【起業家に向いている人】は 自己プロデュースに長けてます!【メン…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  6. green-tea-3528469_1920

    血圧が高くて悩んでいる40代 女性起業家がおススメする「GABA…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  7. dfaf0d212d3fe0d642ace4b04cd2e515_s

    起業を志す人の必読書

    こんにちは、今橋です。私のおすすめする、起業を志す人の必読書には起業時における市場の…

  8. OOPAKU6485_TP_V

    起業したい 失敗が怖くてできない

    ひさっちです。あなたは、これからの生活に不安を抱えていて、起業して自分で稼ごうと考えたりして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP