menu

ジャニーズ喜多川の死によって変わる業界体質

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

昨夜、ジャニーズ事務所の

ジャニー喜多川さんが

お亡くなりになったそうです。

 

くも膜下出血が原因で

入院されていたそうですが

このくも膜下出血というのは

なった人でないと

わからない激しい痛みがあるそうです。

 

私もなったことがないので

どんな痛みか表現しようが

ないのですけれど

なった方に聞きますと

バットで殴られたような

痛みと言われることが多いです。

 

実際に私のしりあいに

くも膜下出血になられた方が

いるのですが、そんな

痛みだったそうです。

 

そのかたは3日間ほど

意識を失っておられたそうですが

そのままお亡くなりになるかたも

多いと聞きます。

 

そんなおそろしい

くも膜下出血で亡くなられた

ジャニー喜多川さんの

関係者のみなさんはさぞかし

心配も多かったかと思います。

 

昨夜からこのニュースで

もちきりで私も

ジャニー喜多川さんが

どんな人かと思ってみていました。

 

まず驚いたのが

87歳で現役のリーダーであった

ということです。

 

多くのトップアイドルをかかえた

事務所のトップを

あの歳までやれるというのは

本当に尊敬できます。

 

私も見習いたいと思うのですが

そもそも87歳まで

生きれるかが疑問というほど

不摂生しているので

いまから、心を入れ替えて

健康に留意したいと思います。

 

ジャニーズ事務所といえば

多くの男性アイドルを育てた

有名なプロダクションだと思います。

 

SMAPや嵐などの存在は

業界を掌握するほどの勢いが

あったように思います。

 

これはどんな業界にもあること

かもしれませんが、老舗の

企業の創業家が会社の実権を握って

しかも企業の業績も

すこぶる良い場合、そのトップが

亡くなった時に大きな変革が

生まれるように思います。

 

上場して

オーナー企業でなくなる

場合もあるようですが

いまでも上場していない

一流企業というのは

たくさんあるようです。

 

有名なところでは

サントリーやロッテ

竹中工務店などが

あるようです。

 

竹中工務店のように

創業400年を

超えるような企業にしても

創業家の17代当主

竹中統一から創業家以外の

社長を指名したそうです。

 

今後、株式を上場して

いくのかもしれません。

 

しかしながら

これを親族で

継続していくというのは

本当に難しいことかと思います。

 

一般的な

中小企業の場合は

普通に息子や

娘婿に譲っていくというのが

考えられますが

ジャニーズ事務所ほどの

大企業になると

いささか難しい問題が

あるかと思います。

 

とくに

ジャニーズ事務所と

バーニングプロダクションは

日本の芸能界を

牛耳ってきたと言われます。

 

特にこの二つのプロダクションの

タレントさんの

スキャンダルは会社が

簡単に揉み消す

とまで言われています。

 

そんな影響力の大きい

プロダクションのトップが

いなくなって、これから

どうなるのか?

 

バーニングプロダクション

一強となるのか

後を引き継いだ

ジャニー喜多川の

お姉さんがなんとか

するのか、ちょっと気になります。

 

基本的には

このような芸能界のことを

気にしているようでは

起業家として失格です。

 

気にしないで

適当にバーニングの

小泉今日子を応援したいと

思うのですけど。

 

これが一般的な

一部上場企業の社長が

かわったときには

新聞に出るくらいで

大した影響はありません。

 

トップダウンのきく

オーナー社長がなくなったとき

その会社にどのような

影響がでるかです。

 

起業家の中には

父親の会社を引き継いだ方も

いるかもしれません。

 

私の友人にも

やっとオヤジが会社を

譲ってくれたと

喜んでいる人もいます。

 

しかしながら

オヤジの顔で

会社が成り立ってきた

会社を引き継ぐと

本当に大変です。

 

特にあまり実力がない

息子が二代目社長に

なったのはいいけれど

先代についてきていた

従業員がいう事を

聞かないということが

起こってきます。

 

たいていの場合が

先代にはついてきたけど

息子が社長になったら

辞めるというひとも

少なくありません。

 

企業自体が

ちいさな業界では

大きな変革はないかもしれませんが

芸能界を二分する

プロダクションの

トップが亡くなる事で

交替となると

会社はもとより

業界自体が変わっていくかもしれません。

 

何度も言いますが

このような事をきにしていては

自らの起業が立ち行く訳も

ありませんが。

 

これはあくまでも

私、個人の考えなのですが

今年の紅白歌合戦あたりから

ジャニーズ事務所の

タレントさんが減るのでは

ないかと思います。

 

もしかしたら

何人かのタレントが

バーニングプロダクションに

移籍するのかもしれません。

 

ジャニーズ事務所だけでは

ないのですが

そんなトップが変わった

とたんに残された

新社長さんをほっといて

別の事務所にうつる

タレントさんや従業員さん

どんな気持ちなのでしょうか?

 

背に腹は代えられない

気持ちもわかりますが

今後、残って業界を支えていく

タレントさんを

応援したいと思います。

 

とくにジャニーズ事務所の

タレントさんが好きな

訳ではないのですが

負けないでほしいと思ってしまいます。

 

ちなみに

ユニクロの柳井社長も二代目で

社長交代の時には多くの

従業員が辞められたそうです。

 

残ってたら大金持ち

だったのにと思っている方も

多いです。

ジャニーズ事務所も

そうなる事を祈ってます。

まとめ

会社のトップがかわるとき

その業界に影響力のある会社

であれば動向がきになるところ

しかし

ほぼ、気にしないほうが

起業家の方向性としては

正しいはず

聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ

脅威のノウハウも全て、無料プレゼント!!

無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

【今この記事も読まれています】

☞一日一回パソコンの前に座る習慣を身に着ける

☞良い人生は一日が長く感じ悪いと早く感じる!

☞何故成功者の習慣を実践しても成功しないのか

☞五郎丸とラグビー日本代表のエールに涙溢れる

☞Tニコラスのコンサルタント起業成功法則大全

☞即断即決できる起業家が成功するはずですが?

☞熱中症をバカにしていると人生を棒にふるかも

☞予選敗退後の脱力感に負けないで奮起する技!

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

ジンクピリチオン効果言葉の響きだけで購買意欲を高められる「ジンクピリチオン効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術!

audio-1791929_640スマホを見ながら涼しくなれる! 安価で便利なポータブル扇風機

関連記事

  1. best

    コンテンツ販売のうえで重要な「ニーズの細分化とウォンツの創出」

    要約:現代は大方のニーズが満たされている。だからこそ大量生産・マスマーケティングでなくても、「細分化…

  2. ipxral_top-1-940x650

    起業家におすすめのiPhone XR用Deff(ディーフ)ブラン…

    こんにちは、藤田正義(ふじたせいぎ)です。日本国内で一番人気のあるスマホといえばiPhoneです…

  3. 副業などの在宅ワークがはかどる便利アイテム10選

    副業などの在宅ワークがはかどる便利アイテム10選

    コロナの影響で在宅ワークや副業を始める方が増えました。在宅で効率よく仕事をすることが出来るアイテ…

  4. 91b53bc30e86ee95e20c1e64981eb40d_s

    お客様が集まるオンラインコンテンツの作り方

    こんにちは、今橋です。もし、あなたが・インターネットからの集客が…

  5. 15564d365e16c47c09ff965315a1848e_s

    “起業”でこんな間違いしていませんか?

    こんにちは、今橋です。・もしあなたが、好きなことで起業したいなら、なぜ最初に、商品・…

  6. 77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s

    一流起業家は脳科学的にみてサイコパスかも?

    こんにちは、今橋です。私は明石家さんまが大好きです。もともと私は…

  7. 6305b331359492578a554fd5ea620aac_s

    成功した起業家が陥るごく当たり前の落とし穴

    こんにちは、今橋です。起業家が上手くいく前から上手くい行ったたら…

  8. 2651158_s

    起業家必見!仕事満足度を計る4つのWとは?

    ゆういちです。副業で成果をだし、会社を辞めるまであと一息です。さて、今日は「仕事満足…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP