menu

怠け者のほうが成功する?起業家必須のオーナーマインド

The following two tabs change content below.
宮岡
宮岡です。 起業=自己実現の認識のもと、自分の理想的な人生をデザインするため毎日起業で成功する方法を勉強中。 カール=マルクスによると「労働者=労働力以外に富の源泉(資本)を持たないもの」である。いまはネット上に資本を構築することが誰でも簡単にできるが、まだ多くの人間は行動していないので「ネット起業バブル」といえる。 この潮流にのりたい、ネット上に資本を構築し自由を手にしたい方はメルマガ登録へ

要約:経営者は働いてはいけない。経営者の役割は「『何をするか』を考えること」で、それを実現するためには自分がいなくても動くような仕組みを作らなければならない。それは構造化してシステムを持つということになる。

宮岡です。

この記事では起業家に必須のオーナーマインドと、一生起業家として成功できない仕事マインドについてお伝えします。

オーナーマインドvs仕事マインド

オーナーマインド

オーナーマインドは「『何をするか』を考えること」です。

既存のビジネスをどうやって大きくするか、または縮小するのか、撤退か、新たに別のビジネスを始めるのか…

これを考える材料となるのが知識と「事業家として」正しい思考回路になります。

知識をつけたり正しい思考回路をインプットする時間を「勉強」と呼ぶなら、経営者は勉強以外のことをする必要がないし、してはならない。

ということは、自分でつくったビジネス自体は自分がいなくても動くように構造化してシステムにする必要があります。

構造化とシステムの話は以下
起業家必須の時短経営術

そのために必要なのは、ITと人のシステム化です。

ITはマニュアルを見て設定するだけでいいのですが、人のシステム化で重要なのは目的を与えること

部下を思い通りに動かすには、「その人が何をすればどういう理想の状態になるのか本人が説明できる状態にする」ことが重要です。

※部下のマネジメント以外ではセールスや教育に有用です。ただしリアルでは上下関係があって、自分の立場が上の場合に限ります(当たり前ですが)。ポイントは「同じ絵を見る」ということです。目標とプロセスにおいて合意があって、見ている絵が理想であると相互に認識するという意味。※

仕事マインド

雇われている立場や自営業の考え方です。

自分がいないと回らないので、効率よくやろうとします。

このマインドで年収一億円稼ごうとするとどうなるか。

ほとんどの人は収入を増やそうとして時給1000円で10時間働いて1万円の10倍頑張ろうとします。

ということは億稼ぐには年間稼働日数333日としても日給30万円程度必要です。

毎日10時間働いても時給3万円になります。

そんなことは不可能です。

外資系コンサルタントならできるかもしれませんが、結局労働から逃れられない。

ということは目標が間違っているので、それは諦めるのが正しい選択。

ちなみに経営者が作業してしまうとどうなるかというと、従業員に迷惑がかかり自分に損失がきます。

従業員5名の組織で自分も作業をすると労働力は6人分になりますが、事業拡大を担う経営者が拡大するために必要なことをしていないので事業が停滞して終わりです。

たとえ経営者の作業スピードが時給2000円分であっても、時給2000円で作業をしたことで失われる損失は莫大なので、もし自分で作業しないと回らないなら人手を増やさないといけません。

そもそも「起業しよう」と思う時点で組織から逃れたいか、労働時間を短縮したいか、普通に働くだけでは不可能な収入がほしいかだろうとおもうので、仕事マインドのままではどうやっても当初の目的は達成できません。

いちばん大切なことは、いちばん大切なことを一番大切にすることである。
 
やる必要がないことを能率・効率よくすることほど無駄なことはない。

起業家としてこの2つの言葉は絶対忘れないようにしたいですね。

※1つ目は『7つの習慣』の作者、2つ目はドラッカーの言葉です。※

まとめ

・経営者が効率よくやろうとするのは逆に非効率である。

・経営者のすべきことは事業拡大のための勉強であり他のことはしてはならない。

無料でビジネスの基礎を学びたい方はコチラ

The following two tabs change content below.
宮岡
宮岡です。 起業=自己実現の認識のもと、自分の理想的な人生をデザインするため毎日起業で成功する方法を勉強中。 カール=マルクスによると「労働者=労働力以外に富の源泉(資本)を持たないもの」である。いまはネット上に資本を構築することが誰でも簡単にできるが、まだ多くの人間は行動していないので「ネット起業バブル」といえる。 この潮流にのりたい、ネット上に資本を構築し自由を手にしたい方はメルマガ登録へ

achieve-1822503_640起業で失敗する「時間ない」を言わないための意識改革12選

d00adef299e500921c305735a86c02ed_s起業家がブログデザインを考えなくていい理由

関連記事

  1. 4851929570_5b9864d44d

    スマホが水没した結果、得られた3つの効用

    何かに集中して取り組む時に、スマホから距離をとったり、SNSの利用の仕方にメリハリをつけたりすると、…

  2. smart-725843_1280

    優れた起業家になるための4つの質問

    優れたアイデアを持つ人とそうでない人の違いは何でしょう?私はその1つに「質問力」がきっとあるはず…

  3. okane money

    ビジネスでお金を稼ぐことは正義である

    こんにちは、藤田正義(ふじたせいぎ)です。記事タイトルにある「正義」とは僕の名前のことではなく、…

  4. business-18107_1280

    不労所得の作り方における超大事な4ステップを解説!

    こんにちは、甲斐翔太です。不労所得この言葉に…

  5. 2883ec99ba98f6f140b40d419eedf16b_s

    起業家がビジネスを始めるに必要な3つの要素と成功の条件

    要約:起業家に必要な3要素とは1.構成要素に分解する、2.素材を入手する、3.模倣&練習であ…

  6. cfc7293203a9b677946cca968ca6fee3_s

    起業・副業で、凄くなる

    「休日も仕事をしていて凄いね」よく、自分ができないことができる人や、自分はやろうと思えば…

  7. 78c66c04f70a920c9dba904dc4c6ccfb_s

    起業・副業を考えたら自己投資をする

    「将来自分の役に立つかどうか分からないのに、なんで勉強しないといけないの?」小さい頃、小さな…

  8. 90d3f4135f2162e4223ed221626d39dc_s

    生活を変えるシンプルな3つの行動

    学校などで小さい時から、努力とか、根気とか、我慢とか、要は頑張ることが大事であると言い聞かされて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP