menu

マイクロコピーライティングとは?簡単に成約率を上げる方法を解説

こんにちは、町田一平です。

あなたは「マイクロコピーライティング」というテクニックを知っていますか?

マイクロコピーライティングは、難しいコピーライティング、セールスライティングのテクニックを勉強しなくても、簡単にセールスページ、ランディングページ(LP)の成約率を上げることのできる方法です。

今回は、すぐに実践できて、簡単に成約率を上げることのできるマイクロコピーライティングのテクニックを紹介していくので、参考にしてください。

そもそもマイクロコピーライティングとは?

0f4bc1920de79d5a3f6e15e89d8ba1c3_s

あなたは「コピーライティング」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか?コピーライティングは大きく分けて2種類が存在します。

1つ目が「キャッチコピー」や「イメージコピー」と呼ばれるコピーを書くコピーライティングです。

一般的に有名なコピーライティングと言えば、このタイプのコピーを作ることを指していて、有名なコピーライターの糸井重里さんが書くコピーもこのタイプのコピーです。

映画、もののけ姫のキャッチコピー「生きろ。」や、コンビニエンスストアのキャッチコピー「セブンイレブンいい気分」「あなたとコンビにファミリーマート」なんかは、このコピーライティングに分類されますね。

もう一つのコピーライティングが、「セールスライティング」「セールスコピーライティング」と呼ばれるコピーライティングです。

インターネットショッピングの縦に長い商品ページを見たことがありませんか?あのようなホームページをセールスレターやランディングページ(LP)と呼ぶのですが、それらを作成するのが「セールスライティング」「セールスコピーライティング」と呼ばれるコピーライティングです。

そして、マイクロコピーライティングは「セールスライティング」「セールスコピーライティング」に使えるコピーライティングのテクニックで、簡単にセールスレターやランディングページ(LP)の成約率を上げることのできるテクニックです。

「セールスライティング」「セールスコピーライティング」では、成約率を上げるために文章を大幅に書き換えたりしますが、マイクロコピーライティングでは数文字の単語を入れ替えたり、たった1行の文章を追加するだけです。

それだけで成約率を1.5倍や2倍以上に引き上げるテクニックがマイクロコピーライティングなのです。

オバマ元大統領もマイクロコピーライティングで成功を掴んだ

a4bed7078a594cf397884cf4f64981fe_s

アメリカ合衆国のオバマ元大統領はWebマーケティングの戦略に長けていた言われています。そして、そんな彼もマイクロコピーライティングを利用していました。

オバマ元大統領が行ったマイクロコピーライティングは、ホームページ内の写真の差し替え、そして、ホームページに設置してある申し込みボタンに書かれている単語の差し替え、この2つです。

オバマ元大統領はたったこれだけのマイクロコピーライティングで、25億円もの選挙資金の獲得に成功したと言われています。

日本では普及していないマイクロコピーライティングですが、オバマ元大統領の事例をはじめ、世界中で成約率を上げることに成功した事例は数多く存在するのです。

マイクロコピーライティングで成約率を上げる具体的な3つのテクニック

では、マイクロコピーライティングで成約率を上げる方法として、3つの具体的なテクニックを紹介します。

マイクロコピーライティングで成約率を上げる具体的なテクニック1:「買う」を意識させない言葉遣い

15 (1)

セールスレターやランディングページ(LP)の中で、特に値段を提示したりする部分では、「買う」「購入する」「払う」という、買うこと、購入することを連想する言葉遣いをしてしまいがちです。

しかし、それではお客さんの中で「お金を払って買うのか」という心理的な障壁を生み出してしまいます。

そこで、マイクロコピーライティングでは、「お試しする」など、「買うこと」を連想させない言葉遣いをすることで、お客さんの心理的な障壁を減らしていきます。

マイクロコピーライティングで成約率を上げる具体的なテクニック2:購入直前の不安を取り除く

1bf185b95b362d81053dd713c8eb9452_s

セールスレターやランディングページ(LP)で成約率を上げるとはどういうことでしょうか?極端な話をするなら「申し込みボタン」を押させることです。

しかし、お客さんは申し込みボタンを押そうとする手を止めてしまいます。「個人情報は守ってくれるの?」「迷惑メールは来ない?」このような不安によって、ボタンを押す手を止めてしまうのです。

その不安を取り除くために、「個人情報保護には世界一安全な〇〇社のシステムを利用しています」「取得した個人情報は商品お届け以外には使用しません」などの文言を追加します。

これが成約率を上げるためのマイクロコピーライティングの2つ目のテクニックです。

マイクロコピーライティングで成約率を上げる具体的なテクニック3:強力な単語を先頭に持ってくる

fountain-pen-442066_1280

たとえば、申し込みボタンの文言で「レポート集を無料でダウンロードする」という言葉が使われていたとします。マイクロコピーライティングでは、この文章の「無料」という単語を先頭に持ってきて、「無料でレポートを集をダウンロードする」という文章に書き換えます。

「無料」という言葉は非常に魅力的な言葉なので、マイクロコピーライティングではこのような魅力的な、強力な言葉を先頭の目立つ位置に持ってくることによって、成約率を上げることを狙っていきます。

まとめ:マイクロコピーライティングとは初心者でも簡単に成約率を上げる方法

マイクロコピーライティングは単語の位置を変えたり、短い一文を申し込みボタン付近に追加するだけで簡単に成約率を上げることができる方法です。

人間の行動心理など、難しいコピーライティングのテクニックを学ばなくても、マイクロコピーライティングなら簡単に成約率を上げることができます。

セールスレターやランディングページ(LP)の成約率が上がらずに悩んでいる場合には、ぜひお試し下さい。

町田一平

ブログアクセスアップ キーワードブログのアクセスアップに必要な大事なキーワードの話

ブログが続かない?ブログを継続的に書き続ける3つのコツブログが続かない?ブログを継続的に書き続ける3つのコツ

関連記事

  1. writing-1209121_1920

    論理的な文章を書くための3つのコツとは?

    こんばんは、渡辺修一です。今回は【論理的な文章を書く3つのコツ】を解説します。あなた…

  2. d0749a71d946d1f81ff6b7f5367bf999_s

    ライバルを圧倒する「差別化オファー」を作る3つの秘訣

    こんにちは、深作 浩一郎です。小資本でも順調に、右肩上がりで売上(と粗利益額)を…

  3. smoothie-3697014_1280

     皆さんもご存知のあのセリフ“あーまずい!もう一杯!”が凄い理由…

    こんばんは。渡辺修一です。皆さんもご存知のあのセリフ「あーまずい!もう一杯!」このフ…

  4. ザイオンス効果

    何度も見ることで好きになってしまう「ザイオンス効果」とは?心理学…

    こんばんは、渡辺修一です。 今回は、ブログとメルマガについてお話しします。 今回の記…

  5. 権威への服従

    文章に重みをだす心理学「権威への服従」とは?心理学を使ったコピー…

    こんばんは、渡辺修一です。 例えば、猫背を治したいと悩む人に猫背を解消する2つの方法があった…

  6. 気分一致効果

    人は、なぜ衝動買いしてしまうのか!判断力を変える心理効果「気分一…

    こんばんは、渡辺修一です。 あなたは、こんな経験はありませんか?あなたの目の前で電車のド…

  7. ブーメラン効果

    「買わなくてもいいですよ」と言われるとついつい買いたくなる「ブー…

    こんばんは、渡辺修一です。 ちょっとした仕草や行動で、相手の反応が大きく変わることがあります…

  8. ストループ効果

    知らず知らずのうちに相手を混乱させていませんか「ストループ効果」…

    こんばんは、渡辺修一です。 ブログやメルマガなどを書いているときに知らず知らずのうちに、他人…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP