menu

セールスレターを早く書き上げるコピーライティングのコツ

こんにちは、町田一平です。

コピーライティングの仕事で時間のかかることと言えば、当たり前ですが、セールスレターを書き上げるライティングの作業です。

セールスレターを書く仕事というのは時間がかかりますので、

「どうにかして少しでも早く書きたい!」

「早く書けるコピーライティングのコツが知りたい!」

あなたもそんな風に思ったりしていませんか?

今回は、せーレスレターを早く書き上げるコピーライティングのコツを紹介していきます。

セールスレターを早く書き上げるコピーライティングのコツ1:ヒアリングとリサーチを徹底する

0f4bc1920de79d5a3f6e15e89d8ba1c3_s

最初のコピーライティングのコツは、ヒアリングとリサーチを徹底して行うことです。

ヒアリング、つまり、セールスレターを実際に書き始める前に、クライアントから製品やサービスに関する情報を聞き出す作業になります。

自分自身、自社の製品やサービスのセールスレターをコピーライティングで書くという場合には必要のないプロセスですが、コピーライターとしてクライアントのセールスレターを書き上げるなら、とても大切なプロセスです。

まず、製品を受け取ったり、サービスを体験できるかどうかをクライアントに確認しましょう。

百聞は一見に如かず、実際に製品やサービスを使ってみることがコピーライティングでセールスレターを書く上で最も大切な「ベネフィット」を理解する早い方法です。

もし製品やサービスを実際に体験できない場合でも、ヒアリングでセールスレターを書くために必要な情報を徹底的に聞き出します。

ICレコーダーを持って、コピーライティングの作業を始めてから必要になるであろう情報は全て聞き出すつもりでクライアントからのヒアリングを行いましょう。

徹底的にクライアントからのヒアリングを行うことが、まず最初のコピーライティングでセールスレターを早く書き上げるためのコツです。

セールスレターを早く書き上げるコピーライティングはリサーチの段階で全ての材料を揃えるのがコツ

そして、ヒアリングが終わったら「リサーチ」を行います。

セールスレターを書くためにコピーライティングで必要になる資料や情報を集めたり、実際に売れているセールスレターをスワイプファイルとして用意しておきます。

この「リサーチ」の段階でのコツは、コピーライティングでセールスレターを書く際に必要になる情報や資料、スワイプファイルを全て用意しておくことです。

ここでコピーライティングで必要になるものを全て集めておけば、セールスレターを書く際にはライティングの作業に集中することができるからです。

 

セールスレターを早く書き上げるコピーライティングのコツ2:集中できる環境を作る

book-690584_1280

次のコツが「集中できる環境を作る」ことです。

セールスレターを書くコピーライティングでは、非常に長い文章を書く必要があります。そのために必要になるのが、高い集中力です。

ですので、セールスレターを書く、コピーライティングをすると決めた場合には、集中できる環境を作ることが、早く書き上げるためのコツになります。

あらかじめ前日や数日前に仕事を先取りしてセールスレターを書くこと以外に仕事をしなくてもいいようにしておく、

電子メールや電話などの連絡で集中力が切れないように、外部からのあらゆる通知を切っておく、

これらの準備をセールスレターを書き始める前にやっておくことによって集中して取り組むことができるはずです。

特に、あらかじめ、セールスレターを書くためのコピーライティング以外の仕事を全て終わらせておくことは重要なコツです。

他の仕事が残った状態だと、「あ、あの仕事も残ってる」という頭のモヤモヤの中でセールスレターを作成していく必要が出てきます。

そのため、ライティングの作業に時間がかかってしまい、セールスレターを早く書き上げることができなくなってしまいます。

まとめ:セールスレターを早く書き上げるコピーライティングのコツ

gori9V9A8414_TP_V

コツ1:ヒアリングやリサーチで必要なものは全て準備しておくこと

コツ2:集中できる環境、状態を作り出すこと

これら2つがコピーライティングでセールスレターを早く書き上げるコツになります。

ぜひ、参考にしてみてください。

町田一平

ブログ集客ブログ集客を成功させたいなら知っておきたい3つのコツ

ブログPV上げるブログのPVを上げるために考えるべきこととやること

関連記事

  1. ウインザー効果

    あなたへの信頼性をあげる「ウィンザー効果」とは?心理学を使ったコ…

    こんばんは、渡辺修一です。よくある会社でのシチュエーションです。会社のA部長さんから…

  2. 返報性の原理

    購入率を2倍にする「返報性の原理」とは?心理学を使ったコピーライ…

    こんばんは、渡辺修一です。 朝の通勤や通学時に急に元気よく「おはようございます!」挨拶された…

  3. b0ea86bbb62f5e7a7acf58ed718bf18a_m

    ブログで稼ぎたいのに稼げない!?そんなはずはありませんよね?

    どうも!ひさっちです。どうにか今の収入にプラスして稼ぎたいとおもってブログを始めていると思い…

  4. smoothie-3697014_1280

     皆さんもご存知のあのセリフ“あーまずい!もう一杯!”が凄い理由…

    こんばんは。渡辺修一です。皆さんもご存知のあのセリフ「あーまずい!もう一杯!」このフ…

  5. 文脈効果

    一瞬で同じ商品やサービスの価値を変える方法「文脈効果」とは?心理…

    こんばんは、渡辺修一です。 あなたは、熱い夏は好きですか? 私は、サーファーですので…

  6. 同調効果

    無駄な買い物していませんか!同調効果をより効果的に使う3つの方法…

    こんばんは、渡辺修一です。あなたは、普段買い物をするときに特に欲しくないものでも、「あっこれ…

  7. スノッブ効果

    購買意欲をくすぐる「スノッブ効果」とは?心理学を使ったコピーライ…

    こんばんは、渡辺修一です。 「世界にたったの7本しかないペンがここにあるのですが、このペン欲…

  8. image715_copy

    セールスに特化した5つの行動心理コピーライティングテクニックとは…

    こんにちは、深作 浩一郎(ふかさくこういちろうです)昨今において、飲食業、サービス業など…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP