最新記事 by 渡辺 修一 (全て見る)
- 失うことの恐怖を逆手にとる心理効果「保有効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月30日
- 人は、なぜ衝動買いしてしまうのか!判断力を変える心理効果「気分一致効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月29日
- 行動が激変する心理効果「社会的証明の原理」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月28日
- 最後に”あること”をするだけで売上が上がる!「親近効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月27日
- 会った瞬間のあなたの印象は大丈夫!「初頭効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月26日
こんばんは、渡辺修一です。
あなたもこんな経験はありませんか?
「いつもなら買わないのに、その時に限ってなぜか買ってしまった」ということがありませんか。買い物をした時、なぜあなたはその商品が欲しかったのでしょうか?
じつは、あなたがモノやサービスを購入するときには、必ずなにかしらの「欲」が刺激されているはずです。
今回は、人の行動をうながす「もと」となる「人間の欲求」についてお話ししたいと思います。
文章ひとつで人の心を動かすコピーライティングの世界では、「いかに読み手の心理的欲求を刺激するか」が重要です。
なので、覚えてほしい言葉があります。コピーライティングをする上で、絶対に覚えていなければいけない基本中の基本の理論に【マズローの欲求5段階説】があります。
「聞いたことあるしなんとなく理解しているから、もういいよ」と思った方もいるかもしれません。しかし、これは効果的なキャッチコピーを書くためだけでなく、ビジネス、コミュニケーションと、人が関わること全般において、必ず使える理論なのでぜひ確認して覚えてください。
【マズローの欲求5段階説】とは?
これは、心理学者のアブラハム・マズローが、「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生き物である」と仮定して、その時の人の欲求を5段階に理論化したものです。
有名なピラミッド型の欲求が書いてある図で覚えている方も多いと思います。欲求には5段階あって、1から順に、ある程度欲求が満たされることで次の欲求が現れると考えられています。
1.【生理的欲求】
食欲、睡眠欲、排泄欲、性欲など、生きるうえで欠かせない本能的な欲求つまり生きるための欲求です。
2.【安全の欲求】
安全性・経済的安定性・健康状態の維持。これは、安定の欲求ともいわれ、住む家、給料などの収入、健康を維持して長生きしようとする欲です。基本的に、人は安定を求める生き物だという前提のもとで提示されています。
3.【愛と所属の(社会的)欲求】
親和の欲求と言います。誰かと一緒にいたい、愛されたい。自分が社会に必要とされているという満足感を求める欲求です。
4.【承認(自我)の欲求】
みんなから、尊敬されたい、名声が欲しい、注目されたいという欲求です。「周りにすごいって言われたい」という、自己を尊重しようとするのもこの欲求です
5.【自己実現の欲求】
自分の持っている能力をフルに発揮し、自分が掲げた目標を達成したいという欲求です。
ターゲットの欲求の段階について
あなたがお客さんにお茶を売ると考えた場合、「これはお茶です。」とだけお客さんに伝えた場合、どれだけの人が買ってくれるでしょうか?
おそらく、誰もあなたからお茶を買わないですよね。
現代社会において、特にセールスをしなくてもモノを買ってしまう【生理的欲求段階】にいる人はほとんどいません。つまり、コピーライティングで行動を促さなければならないので、お客さんの欲求をコチョコチョと刺激する要素が不可欠だということが理解できたと思います。
逆に言えば、的確に欲求を刺激することでお客さんの心を動かし、行動を促すことができるということです。
人気のある商品は「「体脂肪を減らすお茶」、「有機栽培フェアトレードのお茶」」などと、特徴を商品に提示して販売されています。
それでは、同じお茶を売る際のキャッチフレーズと、そのキャッチフレーズに心惹かれて購入したお客さんがどの欲求段階にいるのかの具体例をみていきましょう
「体脂肪を減らすお茶」
→健康のために肥満を解消しなくてはいけない人【2.安全の欲求】
→やせてきれいになってモテたい人【3.愛と所属/社会的欲求】
「有機栽培フェアトレードのお茶」→フェアトレード商品を買って、社会に貢献したい人【3.愛と所属/社会的欲求】
→高額でこだわったお茶を飲むことで、周りに見せびらかしたい、尊敬されたい人【4.承認の欲求】
といったように、人それぞれ気になるキャッチフレーズと刺激された欲求が違っています。「顧客のどの欲求を刺激したいのか?」それによって文章で使う言葉を変えましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、5つの欲を使って人の心を動かすには?についてお話ししました。
コピーライティングには読み手の欲求を刺激することが不可欠です。
読み手の欲求を刺激するために、相手がどの欲求の段階にいるか意識をし理解しましょう。
読み手の欲求によって、言葉を変えましょう。
マズローの5段階欲求説について、なんとなく理解できましたでしょうか?
人の欲求を理解する知識はビジネス、コミュニケーションにおいても必ず生かすことができますよ。
あなたも、人の欲求を理解しませんか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
渡辺厳選オススメ情報です。
ぜひお友達になっていただき 気になることがあれば遠慮なく私に問い合わせてください。
信じられないほどたくさんの無料の贈り物をもらいませんか?いまなら期間限定で無料キャンペーン中です
仕入れリスク0の○○から無料で商品を仕入れる方法で稼ぎませんか?
最新記事 by 渡辺 修一 (全て見る)
- 失うことの恐怖を逆手にとる心理効果「保有効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月30日
- 人は、なぜ衝動買いしてしまうのか!判断力を変える心理効果「気分一致効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月29日
- 行動が激変する心理効果「社会的証明の原理」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月28日
- 最後に”あること”をするだけで売上が上がる!「親近効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月27日
- 会った瞬間のあなたの印象は大丈夫!「初頭効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月26日
この記事へのコメントはありません。