menu

会った瞬間のあなたの印象は大丈夫!「初頭効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術!

The following two tabs change content below.
初めまして! 渡辺修一です。現在はサラリーマンをやっています。終身雇用制度が崩壊した現在の日本においてリストラにビクビクせずに自分で稼ぐ力を身に着け真の自由な世界を見つけるべく奮闘しています。夢は南の島にて大好きなサーフィンをしながら、波がないときはハンモックに揺られながらPC一台で生活が出来るように一日一日を無駄にせずに精進しています! 公式メルマガではブログでは書けない秘匿性の高い情報を配信しています。お友達になって秘匿性の高い情報を受け取る

こんばんは、渡辺修一です。

最近、ふと「私はいったいどう見られているのだろうか」と急に考え込むことがあるのですが、読者のあなたはどうでしょうか?

世間一般的に、人は初めて出会った人に対して、出会ってから数秒で「この人はこういう人かな」と勝手に判断すると言われていますが、いったん落ち着いて考えてみると凄い話ですよね。まだ、一回も話していないのに、一瞬で相手の印象を決めてしまうんですから。

しかし、なぜ人は無意識に勝手にこのような行動をとってしまうんでしょうか?

1秒で人を判断するなんて、あなたはエスパーなのか?

ace-1869825_1280

これは冗談です。変な言いがかりをつけてしまって、ごめんなさい

あなたが初めて会った人に対して、じつに様々な印象を持つのは、「初頭効果」という心理学が深く関係しています。

この「初頭効果」は人の印象を出会ってから1~5秒で脳みそが勝手に判断するものなんですが、じつはその数秒で勝手に判断された印象がしばらく頭の中に残り続けると言われています。

つまり、「自分は中身が素晴らしいから」という理由だけで身だしなみを整えずにダラしない格好で出会ってしまうとその印象だけがしばらく頭に残り、その後の印象を変えるのが非常に難しくなってしまうのです。

そう考えると、最初から良い印象を与えたほうが、その後の活動においていい気がしますよね。もちろん、中身が伴ってなく最悪な人は論外ですが。

そして、日本人は海外の人に比べて、感情を表に出さず物静かな人が多いため、第一印象が悪くなりやすいとっても損だとも言われています。こう言われていることは非常に残念ですが、逆の視点で考えれば、第一印象さえよくすれば、他の人よりも優位な位置にたてるということでしょう。

これを放っておくのはかなりもったいないです。第一印象さえよくすれば明るい未来が待っているかもしれませんので、もし、自分は第一印象に自信がないな~という方は今日からこの部分を変えていきましょう。

第一印象を良くするためには何をすればいいのか

little-girl-3070211_640

第一印象を良くしなければいけないことは理解していてもそれを実践できないのは、第一印象の良いイメージが人によって異なるからでしょう。

例えば、「さわやかな笑顔で相手に話しかけていい印象を持ってもらいたい」と思っていたのに、「笑顔が気持ち悪いし胡散臭くて偽善者みたいな人」という極端なイメージを持ってしまう人も何人かはいます。

極論から言えば、そんな人とは関わらずスパッと切り捨てるのも1つの選択肢かもしれませんが、この部分がコピーライティング術の要点に近い部分でもありますので、もうちょいつなげて考えますのでお付き合いください。

コピーライティングも「このコピーさえ書いていれば問題ない」という優秀なコピーはありません。もちろん、言葉の順序や基礎の流れやキャッチコピーの型もありますが、それをマネして書けば必ず商品が売れるというものは残念ながら存在しません。

全ての人に第一印象を良く思われることができないのと一緒で、全ての人にコピーライティングで行動してもらうことは神様ではない限りできません。

そうだとしたら、いったいどうすればいのかというと、自分は誰に第一印象を良く思ってもらい、これからも深い関係を築いていきたいのかと考えることです。これは、コピーライティングで誰に向けて商品を売っているのかと同じ考え方です。

10代の女子高生に60代男性向けの毛生え薬は売れませんし、自分がこの見た目カッコイイ、今日はキマッてるな!と鏡の前で思っていても、それを受け入れてくれない人は必ずいます。

人生、そんなに長くはありません。地球上に存在している全人類と話すのに1人5分だとしても、話し終わるのに何前年という気の遠くなる時間が必要だからです。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、会った瞬間のあなたの印象は大丈夫!「初頭効果」とは?についてお話ししました。

人生で残された時間はあまり多くありません。あなたの人生で大切な人、深い関係を築きたい人を日頃から意識をして、その人に合わせた第一印象を心がけてみましょう。

そのような意識をすることで、あなたが実際に動き出せば、あなたの周りの環境は必ず変わります。

今すぐにでも、あなたの理想の第一印象を探してみませんか?

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

渡辺厳選オススメ情報です。
ぜひお友達になっていただき 気になることがあれば遠慮なく私に問い合わせてください。

ネットビジネスで使えるプレゼントをもらいませんか?いまなら期間限定で無料キャンペーン中です

仕入れリスク0の○○から無料で商品を仕入れる方法であなたも稼ぎませんか?

The following two tabs change content below.
初めまして! 渡辺修一です。現在はサラリーマンをやっています。終身雇用制度が崩壊した現在の日本においてリストラにビクビクせずに自分で稼ぐ力を身に着け真の自由な世界を見つけるべく奮闘しています。夢は南の島にて大好きなサーフィンをしながら、波がないときはハンモックに揺られながらPC一台で生活が出来るように一日一日を無駄にせずに精進しています! 公式メルマガではブログでは書けない秘匿性の高い情報を配信しています。お友達になって秘匿性の高い情報を受け取る

939318show副業で稼げないと思ってる人が副業で稼げない6個の理由

cdb4966e800ca7917400157c98199654_s起業家にとっての心得「大富豪の投資術」とは

関連記事

  1. カリギュラ効果

    禁止されると余計に興味を持ってしまう「カリギュラ効果」とは?心理…

    こんばんは、渡辺修一です。 あなたは、子供の頃にこんなことを言われたことがありませんか?…

  2. cc16e822efd02f30726b01aef2e705c6_s

    ベネフィットとは?コピーライターが知っておくべきベネフィットの意…

    こんにちは、町田一平です。コピーライティングで文章を書くなら、絶対に知っておかなければいけな…

  3. 同調効果

    無駄な買い物していませんか!同調効果をより効果的に使う3つの方法…

    こんばんは、渡辺修一です。あなたは、普段買い物をするときに特に欲しくないものでも、「あっこれ…

  4. 読書

    極私的コピーライティングを学べる本(その1)

    徳田です。私も一応コピーライティングは知っておかなきゃ、学んでおかなきゃと数冊買い揃えてきま…

  5. 親近効果

    最後に”あること”をするだけで売上が上がる!「親近効果」とは?心…

    こんばんは、渡辺修一です。 前回は、「初頭効果」という第一印象が大事ですよ!というお話しをし…

  6. ザイオンス効果

    何度も見ることで好きになってしまう「ザイオンス効果」とは?心理学…

    こんばんは、渡辺修一です。 今回は、ブログとメルマガについてお話しします。 今回の記…

  7. 損失回避の法則

    言葉の言い方ひとつで売上に影響する「損失回避の法則」とは?心理学…

    こんばんは、渡辺修一です。 ついこの前、人の心理が透けて見えるという非常に興味深い実験が行わ…

  8. スノッブ効果

    購買意欲をくすぐる「スノッブ効果」とは?心理学を使ったコピーライ…

    こんばんは、渡辺修一です。 「世界にたったの7本しかないペンがここにあるのですが、このペン欲…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP