menu

ブログのPVを上げるために考えるべきこととやること

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

こんにちは、甲斐翔太です。

ブログを運営している方が1番気になるPV数。本当はPVよりも大切なのがCV(コンバージョン)なのですが、PVがある程度ないとCVが増えないですからね。

ということで今回はブログのPV数を上げるために考えるべきこととやることを解説していきたいと思います。

PV数を上げるために考えるべきこと

まずはPV数を上げるために考えるべきことを紹介していきます。

PVとはただの数字じゃないということ

多くの方がPVを上げることばっかり意識していて、PV数をただの数字だと思ってしまっています。

PV数というのはただの数字じゃありません。あなたのブログを読もうと思って開いてくれた人の数なのです。

つまり、読んでくれている人がいるということですね。だからこそ、読んでくれる人を増やすことばっかり考えるのではなく、読んでくれた人を満足させたり悩みを解決させたりすることが大事なのです。

そういうコンテンツに人は集まります。タイトルだけ派手にして中身は大したことないと一時的にPV数が上がっても長期間PV数を維持することはできなくなってしまうんですね。

ただPVを上げるだけではなく1人あたりのPV数を上げる意識を持つ

business-people-2306478_1280
ここまで読んでもらうとわかったと思いますが、あなたのブログに訪問して10秒で帰ったとしても「1PV」になります。

でも、そんな1PVを集めるのってあんまり意味ないんですよ。10秒で帰ってしまう方ばっかりの50PVだったら、10分間しっかり読み込んでくれる「1PV」の方がよっぽど価値がありますから。

だからこそ、ただPV数をあげようとするんじゃなくて、10分間読んでくれるような方に2記事3記事読んでもらった方が価値があります。1人で3記事読んでくれたら、それで3PVですからね。

この考え方を持ってブログを書く方は非常に少ないです。だからこそあれこれいろんなネタで記事を書いてしまうということですね。

何度も訪問してもらえるようなブログ作りを意識する

で、1回の訪問で様々な記事を読んでくれた方は再度訪問してくれる可能性が上がります。

そういう意識を持って記事を書くことが1番大事なんですよ。ビジネスで新規のお客さんを集めることは大事なことです。でも、もっと大事なのはリピーターのお客さんであり、あなたのブログのファンですから。

そういうファンを大切にしたブログ記事作りを意識することが後々結果的にPV数が上がるようになるということです。

PV数を上げるためにやるべきこと

では、実際にPV数を上げるためにやるべきことは何なのか?ということを解説していきましょう。

記事量を増やす

結局記事数が少ないブログはアクセスが増えません。

ブログを放置していてもアクセスは集まり続けることもありませんし、一生維持することもできません。結局はある程度のペースで記事を書き続けて記事量を増やしていく必要もあるわけです。

もちろん記事数が多い割には質があまりにも低い場合、アクセスはどんどん低下する可能性もあるので記事の質も非常に大事な事ですけどね。

とはいえ、記事数をある程度書き続けることができなければ絶対にアクセスは増えないので、記事をコツコツと書き続けていきましょう。

回遊率を上げる

girl-1192032_1280

質の高い記事を書いてしっかり読み込んでくれるような方は、他の記事も合わせて読んでくれるようになります。

そうやって1人あたりの読んでくれる記事数が回遊率になります。1人が読んでくれる記事数が1記事から2記事に増えればそれだけでPV数は倍に増えます。

このコツは、以下に質の高い記事を書くか、そして同じジャンルの記事を書くか、ということですね。

サッカーの記事を読みに検索エンジンから来てくれたのに、サッカーの記事が3記事くらいしかなかったら2記事3記事ってやっぱり読まれないんですよ。

でも、サッカーの記事しかないブログだったら3記事でも4記事でも読みたくなりますからね。まるでサッカー専門誌みたいで面白いんですよ。

回遊率を高めるために質と量、統一感を意識していくといいでしょう。

SNSやメルマガなどで告知する

twitter-292994_1280

そして、SNSやメルマガ等のプッシュ型メディアとの連携をしていきましょう。

ブログのリピーターを集めてファンを作っていくためには、待っているだけではダメです。ブログにアクセスしてもらえるような仕組みを作ることが大事になるんですね。

メルマガ購読をしてくれるような方が増えれば、記事を書いたことをお知らせすることができます。1000人いれば、1000人にブログの更新を届けることができるというわけですから。

そうすればリピーターは増えるようになります。待っているだけの運営ではPV数を増やすことに繋がらないということです。

まとめ

ブログのPV数を上げるためにはやるべきことは、記事を書くことがすべてというわけではありません。

結局はどれだけユーザー目線に立って記事を書くことができるか?というのが大きなポイントになるでしょう。10秒で帰ってしまうユーザーを増やすよりも最後まで読んでさらにもう1記事読んでくれるような訪問者を意識して書きましょう。

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

8e0db9690b4151a5dfbe4658f929cdba_sセールスレターを早く書き上げるコピーライティングのコツ

9cb100eb61794b00a5ad0f504815658d_sセールスレターの成約率を上げるための書き方と方法

関連記事

  1. thinking-767040_640

    ブログを継続的に書き続けるコツを大公開

    ひさっちです。ブログを始めて最初のうちは毎日更新したけど、いつの間にかブログを更新していなか…

  2. books-3454392_640

    コンセプトの決め方とは?5つの質問でブログコンセプトとテーマを明…

    こんばんは、渡辺修一です。あなたのブログには「コンセプト」や「テーマ」が明確に決まっています…

  3. 627865

    ブログでアクセスを集めて稼ぐならワードプレスにした方がいいのでは…

    ひさっちです。ブログでアクセスを集めてメルマガ読者の集客をしたり、稼いだりすることが出来ます…

  4. 8a8320b3e63e28fa78a52562639c0cbb_s

    ブログアクセスが増える記事タイトルとは?

    ひさっちです。ブログアクセスを増やすために何をすればいいのかを紹介します。アクセ…

  5. lecture-3986809_1920

    起業家セミナーに参加して成功者のノウハウを習得しよう!【Part…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  6. キーワードを探す方法

    キーワード選定のコツとは?日常生活から探す方法を紹介!

    こんばんは、渡辺修一です。  あなたは、このような悩みはありませんか? 何の記事…

  7. girl-2771936_640

    あなたのブログを差別化して目立たせる超王道の2つの方法とは?

    こんばんは、渡辺修一です。ブログを始めてから数か月が経って記事の投稿にも慣れてきた人が次に考…

  8. ff31a937e792035dcf5dd7c166d976b8_m

    ブログ記事が書けないなんて?ただの言い訳にすぎない

    こんにちは!ひさっちです。やたらと最近はニュースでプリウスの事故が多いように感じます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP