menu

ブログで顔出しは必要なの?自己開示について考えてみよう

The following two tabs change content below.
初めまして! 渡辺修一です。現在はサラリーマンをやっています。終身雇用制度が崩壊した現在の日本においてリストラにビクビクせずに自分で稼ぐ力を身に着け真の自由な世界を見つけるべく奮闘しています。夢は南の島にて大好きなサーフィンをしながら、波がないときはハンモックに揺られながらPC一台で生活が出来るように一日一日を無駄にせずに精進しています! 公式メルマガではブログでは書けない秘匿性の高い情報を配信しています。お友達になって秘匿性の高い情報を受け取る

こんばんは、渡辺修一です。

ブログを書くときに「自己開示」で悩んだことはありませんか?

自己開示とは、顔出しや、本名を公開したり、自分の経歴についてブログなどに書くことです。

本当に書く必要があるのか?インターネットで調べたので書きますね。

本名やプロフィールを公開する必要はあるのでしょうか?

 

率直に言いますが本名を公開する必要はないと思います。

そもそも、本名を明かしたらブログで成功するとは限りません。

本名を明かしている成功したブロガーのほとんどは、
「無名時代=ハンドルネーム」⇒「有名になりメディア露出が増える=本名公開」
という流れだと思います。

なので、本名が必要になるのは、ブログで成功し、メディアなどで紹介され認知度が増え、社会的信用が必要になるタイミングだと思います。

だから、まだ認知度が低くアンダーグラウンドな活動の時は、ハンドルネームで十分だと思います。

あっちなみに、社会的な信用が必要なブログを運営している場合は、最初から本名をブログで公開した方がいいですよ。(政治家や弁護士のブログで本名を公開しているのは、そういう理由からです)

ブログで顔出しは必要ですか?

ブログで顔出しが必要かは、ブログを書くあなたがどのようなブランディングをするかにもよります。

では、ブランドとは何か?

ブランドを生み出すのは、知名度と信頼です。

具体的には、知名度を集めると信頼になり、信頼がたまるとブランドになります。

概念図にするとこんな感じです。

ピラミッド
出典:次世代起業家育成セミナー

たとえば、皆さんが知っているユニクロですがユニクロのブランド力は絶大です。

ユニクロにブランド力があるのは、背後に巨大な「知名度」があるからです。

テレビでCMしている企業は、高い広告費を払ってでも知名度をアップさせることにより、「信頼」を生み出し、「ブランド」を作っているのです。

一方、私には、知名度がありません。巨額の資金もないので広告も出せません。

けれども、このような起業方法やブログ収入の作り方のノウハウを提供するブログを運営しているので成功させるには読者さんから信頼されてなければなりません。

変なハンドルネームで稼げるノウハウを提供しても信頼はされないと思い公開しています。

では、知名度が低いのに、信頼を得るためにはどうすればいいか?

私が出した結論は以下の2つです。

①:クオリティの高い記事をいつまでも書き続ける
②:顔出しする

こういう意味も込めて認知されたい為に、私は顔出ししています。

そのうち、私への信頼がブランドに転化する日が来るかもしれません。

その日を夢見て日々クオリティの高い記事を書き更新しているのです。

もう一つ具体例をだしますと有名なブロガーでクロネさん(@kurone43)という人がいます。

このクロネさんは、顔出しせずに、かわいい猫のキャラクター画像を使っています。

このクロネさんの場合は、

①:クオリティの高い記事を書き続けた
②:本名を公開するかわりに猫のキャラクターがSNS受けしてクロネさんの知名度につながった

というふうに、「知名度」⇒「信頼」⇒「ブランド」という流れを戦略的に作っています。

どのように自己開示すればいいかわかりません

「他人から見れば順調すぎる人生に見えるけど、実はこういうことで悩んでいます」という、あなたの「葛藤」を素直に書けば大丈夫です!

プロフィールの記事で一番読者が気にしていて受けるのは、あなたの「葛藤」を描くことです。

読者が一番共感するのは著者の「葛藤」だということを覚えておいてください。

おもしろい小説やテレビドラマが描くのも、登場人物の「葛藤」です。

逆に、「葛藤」がないドラマは三流ドラマにしかなりません。

嘘だと思うなら、あなたが好きな小説やドラマを見返してみてください。

かならず、あなたが共感した主人公たちの「葛藤」がどこかに描かれているはずですから。

まとめ

いかがでしたか?

顔出ししなくても全然大丈夫だということは理解できましたか?

無理して顔出しする必要はありません。

あなたがこれからどのようなブログを運営したいかで自己開示をするか決まります。

まずは、ブログを開設して毎日1記事でもいいので投稿することから始めませんか?

0円で193か国の世界一周の旅路へ! 秘密のカギは「えのしま」です。

○○から無料で商品を仕入れる方法をのぞいてみる

0から稼ぐネットビジネスコミュニティーの詳細を確認する

歴史の闇に隠されていた真実を知る

無料で大富豪からお金の増やし方を学ぶ

お客様の心をくすぐる色々な心理テクニックを学ぶ

The following two tabs change content below.
初めまして! 渡辺修一です。現在はサラリーマンをやっています。終身雇用制度が崩壊した現在の日本においてリストラにビクビクせずに自分で稼ぐ力を身に着け真の自由な世界を見つけるべく奮闘しています。夢は南の島にて大好きなサーフィンをしながら、波がないときはハンモックに揺られながらPC一台で生活が出来るように一日一日を無駄にせずに精進しています! 公式メルマガではブログでは書けない秘匿性の高い情報を配信しています。お友達になって秘匿性の高い情報を受け取る

636295メルマガ解除についてメルマガ初心者が理解しておいたほうが良い10個のコト

91b53bc30e86ee95e20c1e64981eb40d_s投資とギャンブルの違いを知る事は最重要課題

関連記事

  1. 8a8320b3e63e28fa78a52562639c0cbb_s

    ブログアクセスが増える記事タイトルとは?

    ひさっちです。ブログアクセスを増やすために何をすればいいのかを紹介します。アクセ…

  2. mailmagajin

    思うような結果にならなければ、作業量を増やせばいいの?

    ブログ記事を書いているけど思うようなアクセスを集めることができなくて悩んでいては、いつまでたってもア…

  3. profits-1953616_1920

    2021年6月 ブログアクセスアップにおすすめの集客本10選

    2021年6月 ブログアクセスアップにおすすめの集客本10選2021年6月 ブログアクセスアップ…

  4. 5e830234e5899358ba8eb59d257f89a5_s

    起業・副業、場所を選ばない

    アップルのCMで女の子が、芝生で転がりながらタブレッドを操作しているCMありますよね。「…

  5. とにかく書いてみる

    とりあえず100個書いてみる

    こんにちは。大田こなつです。季節の変わり目は色々な新商品が発売されたり、新しいCMや広告をた…

  6. 3853857_s

    初心者が失敗しやすいSEO対策とは?最優先は検索者に一発回答!

    ゆういちです。副業で成果をだし、会社を辞めるまであと一息です。さて、今日は「SEO対…

  7. writing-1209121_1920

    論理的な文章を書くための3つのコツとは?

    こんばんは、渡辺修一です。今回は【論理的な文章を書く3つのコツ】を解説します。あなた…

  8. カクテルパーティー効果

    あなたの商品はちゃんと欲しい人に届いてますか「カクテルパーティー…

    こんばんは、渡辺修一です。 今回は、あなたは誰に伝えたいのか?ということをもう一度考える…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP