menu

コンセプトの決め方とは?5つの質問でブログコンセプトとテーマを明確に!

The following two tabs change content below.
初めまして! 渡辺修一です。現在はサラリーマンをやっています。終身雇用制度が崩壊した現在の日本においてリストラにビクビクせずに自分で稼ぐ力を身に着け真の自由な世界を見つけるべく奮闘しています。夢は南の島にて大好きなサーフィンをしながら、波がないときはハンモックに揺られながらPC一台で生活が出来るように一日一日を無駄にせずに精進しています! 公式メルマガではブログでは書けない秘匿性の高い情報を配信しています。お友達になって秘匿性の高い情報を受け取る

こんばんは、渡辺修一です。

あなたのブログには「コンセプト」「テーマ」が明確に決まっていますか?

何でもそうですが、アフィリエイトやアドセンスでブログでお金を稼ごうと思ったときには、コンセプト設定とテーマ設定が非常に重要になってきます。

なぜなら、ブログコンセプトが明確でないと、あなたの読者さんが何を読めばいいかわからなくなってあなたのブログから離脱しやすくなったり、紹介している商品の成約率が下がったりするからです。

今回は、初心者さんにでも簡単にできるブログコンセプトの決め方・作り方をお話しします。

ブログコンセプトを決めると成約率とリピート率が改善される

ブログコンセプトとは、あなたが運営しているブログの「新年の矢」のことです。

信念の矢が通ったブログには、読者さんが記事の内容を納得しながら読むことが出来るので、アフィリエイトブログの目的である「成約」に結び付きやすくなります。(=成約率がアップする)

それでは質問です。当ブログの新年の矢が何かわかりますか?

答えは「ブログ起業での悩みや苦労する人をひとりでも減らしたい!」という信念で運営しています。

この信念の矢を、ブログヘッダーから記事の細部に至るまで徹底しながら記事を書いています。

さらに、新年の矢が通ったブログには、読者さんがリピーターになりやすいというメリットももちろんあります。(=リピート率がアップする)

読者さんがリピーターになってくれると、記事を更新するたびにブログに訪れてくれますし、1人で記事を何ページも読んでくれるのでアドセンスブログでも大きな成果が出せます。

それでは5つの質問についてお話ししたいと思います。

ブログのコンセプトやテーマを見つけるための5つの質問とは?

あなたがブログのコンセプトやテーマ(=信念の矢)を見つけるためには、次の5つの質問を自分にしてみて答えてください。

質問①:WHO(誰が書くのか?)

まずは、あなたの強みを見つけることが重要になってきます。

あなたの強みを見つけるためには、次の3つの質問をしましょう!

・今までどのようなことに1番時間を費やしたか?
・あなたが強く悩んできたことは?
・現在、1番興味があることとは?

ここで補足ですが、なぜ私がブログ起業に関する記事を書き運営しているかというと、ブログ起業について強く悩んだ経験があり、ブログ起業にとてもたくさん時間を使ってきたからブログ起業というコンセプトで書いています。

質問②:WHAT(目的は何か?)

あなたのブログでは、最終的に読者さんをどこへ連れていくのでしょうか?

この最終目的地が明確でないブログが非常に多いです。必ず明確にしましょう。

たとえば、このブログの最終目的地は読者さんをブログ起業で絶対に失敗させない世界です。

また、最終目的地にオリジナリティは必要ありません。

誰もが共感できる目的を見つけることが大切です。

質問③:WHOM(誰に向けて書くのか?)

あなたが書いている記事はいったい誰に書いていますか?

誰に向けて記事を書いているのかを明確にしてください。

オススメの方法は、たった1人の読者(=ペルソナ)をあなたの頭の中で想定することです。

たとえば、このブログのペルノソナは、ブログ起業でなかなか成功できずに家族からの冷たい目線に心が折れかけたころの自分に向けて記事を書いています。

質問④:HOW(どのようにして読者さんをゴールへ導くか?)

あなたは最終的にどのようにして読者さんをゴールへと導くのでしょうか?

ブログでお悩み相談を受け付けますか?

それとも、電子書籍を出版したり、YouTubeで情報発信をしたりしますか?

たとえば、当ブログの場合、お悩み相談ページで読者さんの悩みを解決したり、オンラインサロンで読者さんを直接指導したりして、「ブログ起業で絶対に失敗しない世界」というゴールへ読者さんを導いています。

質問⑤:WHY(あなたはなぜその活動をしているか?)

あなたは、なぜそのような活動を行っているのでしょうか?

この部分が明確になると、読者さんは安心してあなたの世界に入り込みファンになってくれます。

たとえば、私はブログ起業で悩み苦しんでいる経験をしているので、そのような私と同じような境遇の人を1人でも減らしたいと思い、この活動を行っています。

また、「なぜ、あなたがこの活動をしているのか」を感情を込めてわかりやすく繰り返しかたることも非常に重要になってきます。

なぜなら、そういう人に対して、読者さんはファン化し、「この人にならついていきたい!」と思ってくれるようになるからです。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、コンセプトの決め方とは?5つの質問でブログコンセプトとテーマを明確に!という内容でお話ししました。

もう一度振り返りましょう!

 ブログコンセプトを決める5つの質問とは?
① WHO(誰が書くのか?)
② WHAT(目的は何か?)
③ WHOM(誰に向けて書くのか?)
④ HOW(どのようにして読者さんをゴールへ導くか?)
⑤ WHY(あなたはなぜその活動をしているか?)

この5つの質問に回答すれば、あなたも必ず自分のブログコンセプトが明確になりますので積極的に5つの質問に回答してみましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

0円で193か国の世界一周の旅路へ! 秘密のカギは「えのしま」です。

○○から無料で商品を仕入れる方法をのぞいてみる

0から稼ぐネットビジネスコミュニティーの詳細を確認する

ライバルサイトの中身がカンニングできる禁断のツール

無料で大富豪からお金の増やし方を学ぶ

お客様の心をくすぐる色々な心理テクニックを学ぶ

The following two tabs change content below.
初めまして! 渡辺修一です。現在はサラリーマンをやっています。終身雇用制度が崩壊した現在の日本においてリストラにビクビクせずに自分で稼ぐ力を身に着け真の自由な世界を見つけるべく奮闘しています。夢は南の島にて大好きなサーフィンをしながら、波がないときはハンモックに揺られながらPC一台で生活が出来るように一日一日を無駄にせずに精進しています! 公式メルマガではブログでは書けない秘匿性の高い情報を配信しています。お友達になって秘匿性の高い情報を受け取る

611219show起業してお金を稼ぐ意味とは?起業しても意味ない人も暴露。

f88dda49bf66247f1cba38ebc89b4ef0_s人生で最も大切な事それは魂を高める事だけ

関連記事

  1. 5e830234e5899358ba8eb59d257f89a5_s

    起業・副業、場所を選ばない

    アップルのCMで女の子が、芝生で転がりながらタブレッドを操作しているCMありますよね。「…

  2. 9177e1832b93eab273c15c7adc805f82_m

    ブログ 集客が出来なくて悩む前にやるべきこと

    ひさっちです。ネットビジネスを始めて集客が出来なくて悩んでしまう人がいます。集客が出…

  3. smoothie-3697014_1280

     皆さんもご存知のあのセリフ“あーまずい!もう一杯!”が凄い理由…

    こんばんは。渡辺修一です。皆さんもご存知のあのセリフ「あーまずい!もう一杯!」このフ…

  4. pencils-762555_1920

    ブログの作り方 実践編 Part1『一つの商品に特化した特化型…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  5. concert-1149979_640

    ジャニオタにぴったりの副業と稼ぐための心得

    こんにちは、しょうりです。コチラででは、ジャニオタにぴったりの副業と稼ぐための心得…

  6. emotions-371238_1920

    これは必見!コントラストという心理テクニック

    こんばんは、渡辺修一です。コントラストこのテクニックはマーケティングやセールスライテ…

  7. ブログ

    独立して食える人、食えない人

    「ウェブセールスライティング習得ハンドブック」7万部突破記念!http://directli…

  8. social-3776264_1920

    最強のSEO対策 「グーグルサーチコンソール」とは何か?

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP