menu

2019年3月グーグルアップデート発動!!今後の戦略と対策は?

The following two tabs change content below.
渡辺
現在会社勤めしながら起業ラボのライターとして活動中。 起業ラボの記事内では、副業で稼ぐ為のヒントやネタなどを中心にお届けしています。

2019年3月12日グーグルアップデートが行われた模様です。
何だか自分のサイトの人気記事のアクセスが半分以下になったと思ったら
グーグルアップデートが行われていたということで納得??しましたが、
やはりせっかく時間をかけて作成した記事ですから嬉しいものではありませんよね。

2019年3月グーグルアップデート発動!!今後の戦略と対策

2019年3月12日にグーグルアップデートが発動!!
SEOを使ったアフィリエイトの場合、必ず通らなければならない道です。
「えっ??またサイト飛んだよ」
みたいな
グーグルアップデートに何度も悩まされた方もいることかと思います。

今回私は今後の戦略と対策を考えてみましたので、最後まで見て頂けると嬉しいです。

今回のアップデートの影響は?

グーグルアップデートは去年の3月にも行われており
3月の恒例??行事にもなりつつあります。

さすがアメリカの企業らしくバッサバサ切ってきます((((;゚Д゚))))

私のサイトの順位変動が起こったこともあり、
何とか圏外にはならなかったものの
まだ数週間は様子見です。

サイトは放置気味でしたので
原因として考えられるのが、
コンテンツ不足やサイトの滞在時間が短いなど
今の所予測していますが

今回初めてグーグルアップデートの影響を受け
即思ったのが、

完全放置でサイトが一生アクセス来て
不労所得なんていうのはありえないということですね。

今後の戦略と対策は?

今後の戦略と対策をして行く方法を挙げてみました。

新しいサイトを増やす

稼ぎに繋がることは1つより2つ3つと多い方が良いでしょう。

1サイト10万円よりも
3サイトで10万円とかの方が
1つ駄目になってもある程度の損失を避けることができます。

1つのサイトで大きく稼いでも安心せず
リスク分散を行うことが必要となってきます。

SEO対策を行う

SEO対策に関してはアップデートの度に原因を調べることが必要になってきますが
現在の対策としては

ユーザーの検索意図にマッチしているか
E-A-T要素
E:Expertise(専門性)、A:Authoritativeness(権威性)、T:TrustWorthiness(信頼性)

を意識したサイト作りが必要となっています。

ユーザーの検索意図にマッチとなってくると
ユーザーがどのようなキーワードで検索するのかを
リサーチしつつ必要に応じて既存の記事に追加するなどの工夫したり

E-A-T要素は

専門性
一つのジャンルに特化したサイト

権威性
意味は
自分よりも地位や権力が高い人、
また専門知識を有している人の発言や行動を無意識のうちに従ってしまう人間の性質

その分野の専門家
良質なコンテンツが求められているということです。
引用はありですが、誰かの記事をコピペとかやるだけ無駄ってことです。

信頼性
サイトはどんな人が運営しているか?
運営者情報はしっかりと記載しておく
問い合わせフォームも設置する
くらいは最低やっておくべきでしょう。

検索エンジンのアクセスに頼らない

被リンクを得る

既存の記事から他の記事にアクセスが回るよう
関連記事、おすすめ記事を記事内に入れていくことで

検索エンジンで上位表示されていなくても
既存の記事を閲覧していたユーザーが他の記事を見てくれる可能性があります。

SNSを使う

SNSを使うならTwitterですね。
Facebookの場合はリンクをつけるのがあまり好ましくなく
相性が悪いのですが、
Twitterは相性がいいので是非活用すべきです。

ブロガーの人は大体Twitterをやっていますので
リアルタイムで情報を得るのにも最適。

アクセス数はフォロワー数次第ですが
何回も同じ記事をツイートしたりとか凍結の対象ですので
頻繁に使うのはNGです。

別媒体も視野に入れる

これって逃げですか?
とも言えますが、

いろいろ視野を広げればお金を稼ぐ方法はありますし
別媒体の活用ができることで相乗効果も産まれて来ることもあるのです。

例えば
転売ができるようになれば
ブログで稼いだ資金で仕入れしてヤフオク、メルカリ、Amazonなどで売る

ブログで稼いだ資金でFXなどの投資をやってみるということも可能なのです。

ただ作業量が増えてしまうので
あくまでもブログである程度稼げているということが条件になりますが
幅広い視野で見ていくということも戦略の一つと言えます。

まとめ

グーグルアップデート後の今後の戦略と対策をまとめてみましたが

これらの対策も来年になれば通用しない
なんていうこともネットの世界ではザラにあり、

常に情報を追っていき
その時々でマッチしたやり方で対処するというのが一番なのです。

ただ昨日、今日始めた方が理解するには程遠くトラブルが起きてから
そういうことがあったと気づくなんていうケースが
おそらく多いと思います。

そうなってくると結論、
初めからグーグルアップデートのようなことに
巻き込まれない稼ぎ方をやってしまうのが最強なのです。

その最強の稼ぎ方はあなたの心が動いたこの瞬間
始めるべきだとおすすめします。

もしご興味ありましたら
以下をクリックして日々の情報を受けとってみて下さい。

まずはこちらをクリックして無料WEBセミナー映像を受け取る
無料プレゼントのお知らせ

The following two tabs change content below.
渡辺
現在会社勤めしながら起業ラボのライターとして活動中。 起業ラボの記事内では、副業で稼ぐ為のヒントやネタなどを中心にお届けしています。

MIZUHO19217016_TP_V_1024稼げない人には共通点が必ずある

77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s自衛隊入りませんか?の声を聞かなくなった訳

関連記事

  1. ツァイガルニク効果

    その後の続きが気になるとついつい見てしまう「ツァイガルニク効果」…

    こんばんは、渡辺修一です。 今日の記事は、読み終わるとあなたの収入が倍になること間違いなしの…

  2. macbook-336704_1920

    ブログの作り方 初心者編 Part 5『ブログアフリエイトの広…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  3. 593261show

    初心者はネットビジネスで稼ぐことができないのか?そんなことない!…

    ひさっちです。ネットビジネスで稼いだお小遣いで趣味のバイクを始めようかなって考えています。…

  4. 記事を書く5ステップ

    ブログ記事の書き方のコツを伝授!簡単に記事を書く5ステップとは?…

    こんばんは、渡辺修一です。 「記事を書き始めたは良いけど、文章がまとまらない・・・」 …

  5. coffee-568968_1920

    ブログの作り方 初心者編 まとめ『大事なポイント』

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  6. 一貫性の原理

    まるで中毒のような効果を引き起こす「一貫性の原理」とは?心理学を…

    こんばんは、渡辺修一です。 例えば、あなたが海外旅行に行きたいので英会話教室に通い始めた…

  7. 11b3b01235a785134f46172f0e5ad21a_s

    お悩みキーワードでブログをアクセスアップできるの?

    ひさっちですブログを更新しているけどアクセスが伸び悩んでいる人も少なくないでしょう。…

  8. home-5089604_1920

    ブログの作り方 実践編 Part 3『SEO対策 外部リンク…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP