menu

顧客に信頼されるために「共通の敵を作る」とは?

The following two tabs change content below.
YouTubeアドセンスからスタートし20万円程稼ぐが、会社員と変わらない完全労働型のYouTubeにうんざりし、もっと自由を求めてメルマガビジネスに参入。現在は自分の望んだ人生を一人でも多くの人に歩んで欲しいと思い、メルマガなどで個人が稼ぐための手法などを伝えています。興味のある方はこちらをクリック

顧客との信頼関係を築くのは簡単に思えて難しいですよね。
そんな中でよく聞くのは顧客と「共通の敵」を作れ。
というものです。

しかし共通の敵とはなんでしょう?

生活を悪化させる政府?
働き方を改善しない会社?

この記事ではそんな共通の敵とはなにか?
ということを解説していきます。

共通の敵とは?

paper-3213924_640

共通の敵

人は共通の敵がいると団結することができる。
というのはよく聞く話ですよね。

なので国も仮想敵国を作り、国民、国家間で団結しようとするものです。
そしてこれは小さいコミュニティー、個人個人の関係でも同じことができます。

嫌いな人の悪口や愚痴を言い合う相手とは仲良くなった気がしませんか?
これも一種の共通の敵ですよね。

それではビジネスにおいて共通の敵はなんなのかというと、
顧客の悩み、不安、不満、困っていること
これこそが顧客とあなたの共通の敵です。

人は共感してほしい

ここに記事を読みに来たあなたも、大なり小なり悩みや疑問を持ち、
その答えを求めてここにたどり着いたと思います。

あなたの顧客も同じで、不安に思うこと、悩んでいること、困っていること、望んでいることがあり、
顧客が求めてるのは、
そんな自分のことをわかってくれる人を望んでいます。

まとめ

ここまで読めばおわかりだと思いますが、敵を知るには顧客のことをよく知る必要があります。
そして相手が何を悩み、不満を持ち、何に困って、何を望んでいるかに共感し、
解決してくる人を求めています。

顧客に信頼されるためには、共感を第一に考えてみてください。

ところで、あなたは他にも困っていること、悩んでいることはありませんか?
新規集客、コピーライティング、セールスレター作成、他にも
ビジネスで必要なスキルは山程あります。

もしも今悩みがあったり、近い将来悩みそうだと思うのなら、
以下のメルマガを読んでみませんか?

無料プレゼントのお知らせ

ビジネスに必要な考え方、ノウハウなどをお伝えしていて、
今ならWEBセミナーと、統計上7人に読んで貰えれば利益の出るステップメール原稿を無料でプレゼントします。

必要ないと判断すればいつでも登録解除できますし、
プレゼントだけでも受け取ってみてはどうでしょう?

プレゼントだけでも受け取る

あなたの参加をお待ちしていますね。

The following two tabs change content below.
YouTubeアドセンスからスタートし20万円程稼ぐが、会社員と変わらない完全労働型のYouTubeにうんざりし、もっと自由を求めてメルマガビジネスに参入。現在は自分の望んだ人生を一人でも多くの人に歩んで欲しいと思い、メルマガなどで個人が稼ぐための手法などを伝えています。興味のある方はこちらをクリック

週末モデル女子に人気の副業・週末起業〜週末モデルとは?

ceb2100adb0c437da83c065311d02092_s秘密のケンミンSHOWから突然の電話に驚き!

関連記事

  1. ベビーフェィス効果

    画像1枚で反応率が変わる!「ベビーフェイス効果」とは?心理学を使…

    こんばんは、渡辺修一です。 デパートやショッピングモールなどで買い物を楽しんでいるときに、エ…

  2. adventure-2548133_640

    人生を変える一つの成功術

    初めまして‼本日がブログの記念すべき最初の投稿です。この…

  3. ディドロ効果

    リピーターを増やす心理学「ディドロ効果」とは?心理学を使ったコピ…

    こんばんは、渡辺修一です。 何の変哲もない部屋に、一流ブランドの洋服を飾っている男性がいまし…

  4. success-413093_640

    個人で起業するにはかかせない「仕組み化」とは?

    今の生活を変えたいと思う人の中には脱サラして起業を目指す方も多いと思います。毎日会社で8…

  5. d0749a71d946d1f81ff6b7f5367bf999_s

    ライバルを圧倒する「差別化オファー」を作る3つの秘訣

    こんにちは、深作 浩一郎です。小資本でも順調に、右肩上がりで売上(と粗利益額)を…

  6. chalkboard-620316_1280

    記憶に残るメッセージの作り方

    こんにちは、渡辺修一です。本日は勉強になる本の紹介をしたいと思います。あなたのストー…

  7. 権威への服従

    文章に重みをだす心理学「権威への服従」とは?心理学を使ったコピー…

    こんばんは、渡辺修一です。 例えば、猫背を治したいと悩む人に猫背を解消する2つの方法があった…

  8. 同調効果

    無駄な買い物していませんか!同調効果をより効果的に使う3つの方法…

    こんばんは、渡辺修一です。あなたは、普段買い物をするときに特に欲しくないものでも、「あっこれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP