menu

AIに仕事が奪われていく未来で生き残るには?

The following two tabs change content below.
初めまして! 渡辺修一です。現在はサラリーマンをやっています。終身雇用制度が崩壊した現在の日本においてリストラにビクビクせずに自分で稼ぐ力を身に着け真の自由な世界を見つけるべく奮闘しています。夢は南の島にて大好きなサーフィンをしながら、波がないときはハンモックに揺られながらPC一台で生活が出来るように一日一日を無駄にせずに精進しています! 公式メルマガではブログでは書けない秘匿性の高い情報を配信しています。お友達になって秘匿性の高い情報を受け取る

こんばんは、渡辺修一です。

これから10~20年以内にAIの進化によって奪われるであろう人間の仕事ってどれくらいあるか知ってますか?
 
もろもろ諸説ありますが、今ある仕事の約半分がAIに仕事を奪われるとされています。
 
仕事の量が均等に割り振られている前提で考えるとするならば、2人に1人は仕事がAIに奪われてしまう計算になります。
 
 
 
はたして「自分の仕事は大丈夫だろうと」と何も考えずに客観視しているそこのあ・な・た。その考えはとても危険ですしそんな保証はどこにもありません。
 
 
 
それでは、仕事が自動化される時代で確実に生き残っていける人とはいったいどんな人なのでしょうか?
 
 
 

これからの時代でAIに仕事を奪われずに生き残っていける人とは

dokuritukigyou
 
AIが、これまで人間が行ってきた仕事を全て引き受けることによって、たくさんの人が仕事をAIに奪われてしまいます。
 
そんな時代でこれまで以上にお金を稼いでいける人とはズバリ、自分自身の価値を提供できる人です。
 
 
 
自分自身の価値は、ただ単に会社で黙々と働いているだけでは意味をなしません。どれだけあなたが残業などをして身を粉にして働いて業績を上げてもその努力は会社の価値となって終わりです。
 
もしも、この先AIの発展によって勤めている会社が倒産してしまった場合、あなたが今まで培ってきた価値は会社の倒産によって消滅するのです。

なぜなら、それは会社の価値でしかなかったからです。
 
そしてその頃には、そう簡単に転職ができる会社など存在していないでしょう。
 
 
 
そうなる前に、自分自身に価値を培っていく必要があります。
 
 
「でも、そんなこと言っても特に頭がいいわけではないし、運動も得意ではありません、周りの人と差別化ができるスキルなんてありません・・・」なんて考え込んでしまう人もいると思います。
 
 
大丈夫です。たとえ頭が悪くて運動音痴でも自分の得意なこと自分の得意なことがあればいいんです。
 
自分の得意なこと、あるいは好きなことで100円でも稼ぐ経験を今のうちから培っておけば、これからの時代で確実に生き残っていけるはずです。
 
 
 
 

これからの時代は”好き”を自分の仕事にした人が勝ちます

これからは、どんなジャンルでもいいので自分の好きなことにフォーカスを当てて情報を吸収するのにストイックになったもん勝ちです。

なぜなら、自分の好きなことでしかお金を稼げない時代が来るからです。
 
 
 
 
みなさんはAmazon GOをご存知ですか?
 
Amazon GOは、アマゾンが米国のシアトルにて開業した”無人コンビニ”で、まさにAIによって人間の仕事が奪われた一つの実例です。

人によってはこれを聞いて、「人間の雇用が無くなってしまう」とマイナスなイメージを持つかもしれません。

雇用がなくなるのはその通り。だからこそ自分自身の価値でお金を稼いでいける力がある人は強いのです。
 
 
 
また、AIが面倒くさい仕事を全て引き受けてくれるからこそたくさんの自由な時間が生まれているのも事実です。
 
そして、その自由になった時間をうまく使っていかにお金を稼いでいけるかが鍵になってきます。
 
 
 
 
例えばゲームが大好きであれば、とにかく本気でとことんやり続ければ、それはあなたの価値になります。
 
 
最近流行している「eSport」ですが、これはゲームの上手さを観客にアピールし観客を熱狂させ観客から観戦料をいただきお金を稼ぐことができます。また、プロのゲームコーチになれば、選手から監督料だってもらえます。
 
このように、”好き”は仕事になり、自分自身の”価値”になります。
 
 
 

「どうすればお金を稼げるかな?」という思考を常に持とう

常日頃から、どうすればお金を稼ぐことができるか?つまりビジネスモデルを反射的に考えられる人も強いです。
 
例えばゲームにしても、あまりにも人気がなくマイナーなゲームを極めても、それを観てくれる(認めてくれる)人は少ないです。なので収益に繋げにくいです。
 
逆にメジャーなゲームであれば、認知度も高く競技人口も多いので何かの大会も頻繁に行われるはずですので、新しくそのゲームに参入してきたユーザーさんにも認知され観てくれる(認めてくれる)ので収益に繋げやすくなります。
 
このように、どうすればお金を稼げるの?かを常日頃から考えられる人は色々なビジネスを仕掛けられますしこれからの時代で武器になります。
 
 
 
 

あなたの”好き”をどんどん発信していこう

twitter-292994_1920

これからの時代は、”好き”を追い続け、自分自身の価値を高め続けた人が生き残っていくと考えています。
 
ですが、どんなに好きなことを極めても、その情報を発信できなければただのゴミ(無価値)です。
 
なぜなら、これからは発信力が必ず必要になってきます。
 
 
 
発信力の高い人間はそれだけでお金を稼いでいけます。
 
とにかく今からでも遅くないので、動画投稿やブログなどで発信力を高めていきましょう!
 
この行動をやるかやらないかで、もしかしたらあなたの将来は大きく変わってしまうかもしれません。
 
 
 
 

まとめ

 
いかがでしたか?
 
今回は、AIに仕事が奪われていく未来で生き残るには?についてお話ししました。
 
この記事の最初に、「これからの時代で稼いでいける人は自分自身の価値を提供できる人である」とお話ししました。
 
これまでのお話しで自分自身の価値を提供できる人をまとめるとこうなります。
 
 
 

”自分の大好きなことを本気でやり続け極めて、なおかつそれを情報として発信していける人”
 
 
 
これからの時代で生き残るには、とにかく好きなことを極めることです。
 
そして、それを情報として発信することです。
 
そうすれば次第にあなたのファンが生まれ、あなたの価値が収益へと繋がっていきます。
 
 
 
一流企業の正社員になれないと人生負け組みたいな時代の流れも、もうそろそろ限界で終焉を迎える頃なのかもしれません。
 
正社員なんていうただの肩書きはこれからの時代には何の役にもたちません。
 
 
 
これからは、「好き」×「発信力」を携えた人が主役になれる時代が来ています。
 
 
 
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

The following two tabs change content below.
初めまして! 渡辺修一です。現在はサラリーマンをやっています。終身雇用制度が崩壊した現在の日本においてリストラにビクビクせずに自分で稼ぐ力を身に着け真の自由な世界を見つけるべく奮闘しています。夢は南の島にて大好きなサーフィンをしながら、波がないときはハンモックに揺られながらPC一台で生活が出来るように一日一日を無駄にせずに精進しています! 公式メルマガではブログでは書けない秘匿性の高い情報を配信しています。お友達になって秘匿性の高い情報を受け取る

little-girl-3070211_640チャンスをつかむ人の特徴とチャンスを逃す人の特徴

42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s予選敗退後の脱力感に負けないで奮起する技!

関連記事

  1. 541d92a9c730a13dc39b036c76fa0e52_s

    協調性がない人はネット起業に向いてる理由と絶対に合うネットビジネ…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、協調性がない人はネット起業に向いてる理由と絶対…

  2. 644b35c59b93169b15780d9a5aa47cae_m

    ビジネスで成功するにはまず日ごろの行いの根本的な改善が必要

    こんにちは。小林です。ビジネスで成功するには第一に日頃の生活習慣の改善が必要です…

  3. business-1031754_1920

    忙しくて食事もままならない起業家がよく利用するおススメ「レトルト…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. dog-2785074_640

    お金がないなら行動すればいいじゃないですか!

    新年度になり、入学式や入社式などが行われていますね!桜も満開になり花見をして桜を楽しんだこと…

  5. ブログが続かない?ブログを継続的に書き続ける3つのコツ

    スクールカーストにおけるいじめの構造とは?

    こんにちは、今橋です。私は小学校四年生のときに担任の先生、主導に…

  6. 351d88f1fd39fef1adecde0bbe3e02ee_s

    悪習慣を断ち切るには意志を変えるより20秒ルールを導入してみよう…

    こんにちは。小林です。今回は悪い習慣を効率よく改める方法についてお話しします。…

  7. PMS PMDD

    男性には理解不能な女性の悩み

    こんにちは。大田こなつです。女性でも男性のように活躍したい!子育てママにも働きやすい環境を。など…

  8. girl-1208307_640

    朝が弱い人のための原因と対策と改善策。

    こんにちは、しょうりです。作業を着実に進めるために朝しか時間が取れない方は、朝の時間を使…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP