斎木 楊
最新記事 by 斎木 楊 (全て見る)
- 辞める側と辞められる側の思うところ - 2019年6月1日
- つらい仕事との向き合い方ー『仕事と心の流儀』を読んでー - 2019年5月26日
- 1石○鳥をもたらす効果的なオンライン英会話学習 - 2019年5月25日
- 成功を彷彿させる憧れの高級万年筆おすすめ5選 - 2019年5月6日
- 「すべきでないこと」に焦点を当てる方法もある - 2019年5月6日
「ぼーっとしてんじゃない」
どこかのキャラクターに言われてハッとするんじゃなくて、もしこれを自分で自分に投げかけてみると、ぎくっとするかもしれないですよね。
別にぼーっとしてるわけじゃなくて、目の前のことに打ち込み過ぎたり、がむしゃらにやっていたり、振り返ることをせずに走り続けているので、
そこまで気がまわらなかったとか、優先順位が低かったなんてこともあるかもしれません。
そんな夢中になって頑張っている方に以下参考にしてもらたらとおもいます。
月末に振り返る時間を作る
このまま突っ走って問題ないかどうか、月に一回まとまった時間をとって自問自答をする時間をつくると、自分自身の在り方や考え方を整理できるので、
とてもおすすめです。
方法としては、エクセルか、スプレッドシートのたての列に、今自分が心のどこかで疑問に思っていることをひたすら15分程で書き出してみることです。
先程、自分がばーっと書き出して見た疑問点は、例えばこんな感じです↓
今、やりたいと思っているけれどできていなことは何か、できるためにはどうするか、
人間関係で気をつけないといけないことは何か
手を動かさないといけないことは何か
勝ち筋が見えるか、今やっていることは未来に繋がってるか
もうちょっと目線を高くすることはできるか
視点や言葉遣いを変えてみたら考え方がかわるか
時間の使い方を変えるなら、どうやって変えるか
一日、1ヶ月、1年間の時間意識をしっかり持ってるか
今の価値観が生きづらくしているとしたらどんなところか
環境を変えてみたらどう変わるか
3ヶ月で人生を変えるのであれば、どう変えて、どのようになりたいか
我慢したり、自分を律しないといけないことは何か
etc.
これを書き出したら、1時間くらいかけてじっくり一つ一つの質問のとなりの行に自分の考えを書いていきます。
すると、気がついたら1時間以上、めちゃくちゃ考えることになるかと思いますが、書き終えた瞬間、ハッとするとおもいます。
日常の雑多な中で忘れてしまっていたり、最初は大事にしていたかもしれないことがいつの間にかスルーされていたり、続いていなかったりしていたことに、
気がつくとおもいます。
この作業を通して、自分がぜろに立ち返って、微調整を加えながら、前に進むことができるので、
自分自身に正直になることができます。
イメージする
上記の作業の中で、質問の答えを書くときのポイントは、より具体的にイメージを書き出すことです。
過去や現在の価値観に引っ張られ過ぎずに、ぶっ飛び過ぎた妄想もせずに、解像度をあげて、自分が一つ一つの質問に答えてあげると、
より対処できてるイメージがわきます。
有名な本ですが、『思考は現実化する』にあるように、
とにかく自分がリアルにイメージして想像できることは実現できるので、自分がそれができている姿を想像することが大事です。
見えるところにはる
この作業はできれば月に一回に止まらず、週末とか定期的にシートを開いて、みることが大事かもしれませんが、
日々の生活の中で、この手の自問自答は、重いし、プレッシャーに感じるところもあるので、意外にも疲れます。
それから、自問自答ばかりしてないで手をうごかせよってなるともおもうので、
中でも大事な質問だと思ったものは、強制的に目に入るようにするといいとおもいます。
壁にはったリ、自分が自然と目につくようなところにはったりすると、無意識にでも意識することになるので、行動にも反映できます。
まとめ
大事なのはバランスです。
振り得ることをせずに走り続けることと、たまに自分に待てよと言い聞かせて、方向を調整できるかどうかが、とても大事だとおもいます。
自分の足でしか進むことはできませんが、着実に前進できるといいですね。
少しでも今頑張っている人のヒントになれば幸いです。
……………
メルマガやってます。自分の考えや役立つこととか配信しています。
詳しくはこちらから登録おねがいます。
起業に役立つWebセミナーを無料プレゼント中、
詳しくはこちらをクリックしてください
斎木 楊
最新記事 by 斎木 楊 (全て見る)
- 辞める側と辞められる側の思うところ - 2019年6月1日
- つらい仕事との向き合い方ー『仕事と心の流儀』を読んでー - 2019年5月26日
- 1石○鳥をもたらす効果的なオンライン英会話学習 - 2019年5月25日
- 成功を彷彿させる憧れの高級万年筆おすすめ5選 - 2019年5月6日
- 「すべきでないこと」に焦点を当てる方法もある - 2019年5月6日
この記事へのコメントはありません。