menu

好きなことを副業にするメリットと好きなことで副業始める前のおすすめ行動

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

こんにちは、
しょうりです。

こちらでは、
好きなことを副業にするメリットと好きなことで副業始める前のおすすめ行動
をお伝えします。

好きなことを副業にしてお金を稼いでみたいとか、そういう稼ぎ方に興味のある方はぜひ最後までご覧ください。

 
 
★無料プレゼント配布中♪
無料プレゼントのお知らせ
今すぐクリックorタップして登録しておく
 
 

好きなことを副業にするメリット

1989674show
ここからは、
好きなことを副業にするメリット
をお伝えします。

好きなことを副業にするメリット① 楽しみながら副業に取り組める

好きなことを副業にするメリット1つ目は、
楽しみながら副業に取り組める
です。

好きなことで副業するならもちろん楽しめます。毎日楽しみながら副業に取り組むことができます。

仕事だけど趣味やってるみたいな状態ですからね。楽しくないほうがおかしいですよね。

好きなことを副業にするメリット② 副業でストレス感じずに取り組める

好きなことを副業にするメリット2つ目は、
副業でストレス感じずに取り組める
です。

好きなことを副業にすると、未知の世界を学びながら取り組むのに比べるとストレスも少ないかなと思います。

まったく知らないことを学ぶのも楽しいのは間違いありませんが、最初はどうしてもわからないことが多くてストレス感じることもありますからね。好きなことであればそれがないって感じです。

好きなことを副業にするメリット③ 好きなことに取り組める時間を増やせる

好きなことを副業にするメリット3つ目は、
好きなことに取り組める時間を増やせる
です。

好きなことを副業にすれば、仕事=趣味の時間になるので、別の副業やっていたら別になっている遊びと仕事の時間を一緒にしてしまえます。

そのため単純計算で倍以上好きなことに取り組めるようになります。好きなことを思い切り楽しめるというわけです。

好きなことを副業にするときの注意点

811931show
ここからは、
好きなことを副業にするときの注意点
をお伝えします。

好きなことを副業にするときの注意点① 甘ったれた考えでは稼げない

好きなことを副業にするときの注意点1つ目は、
甘ったれた考えでは稼げない
です。

好きなことを副業にするといっても、趣味の遊び感覚の甘ったれた考えのままでは稼げるようにはなりません。

副業として取り組む以上は仕事としてしっかり取り組まないと稼げません。なのでそこは覚悟しておきましょう。

好きなことを副業にするときの注意点② 嫌いになるリスクがある

好きなことを副業にするときの注意点2つ目は、
嫌いになるリスクがある
です。

好きなことを副業にした場合、めっちゃ楽しくなる場合もあれば、逆になる可能性もあります。

趣味でやってるときは楽しかったけど、仕事として取り組むと思ったより大変で、それを継続するのがストレスになることもあります。

まぁその場合は好きなことで副業するんじゃなくて別の副業に切り替えれば問題ないんですけどね。

好きなことを副業にするときの注意点③ 需要がなければ稼げない

好きなことを副業にするときの注意点3つ目は、
需要がなければ稼げない
です。

好きなことを副業にするといっても、その好きなことに需要がなかったら稼げるようにはなりません。

例えばYoutubeで好きなことを紹介するとかしたとしても、世の中がそれに興味持ってなかったら絶対に再生数稼げませんよね。ざっくりそんな感じで需要がなかったら稼げません。

その場合も他の副業に切り替えていきましょう。

 
 
★無料プレゼント配布中♪
無料プレゼントのお知らせ
今すぐクリックorタップして登録しておく
 
 

好きなことを副業にする前におすすめの行動

1202431show
ここからは、
好きなことを副業にする前におすすめの行動
をお伝えします。

好きなことを副業にする前にこっちをやっておくとより気楽に楽しく好きなこと副業にチャレンジできると思うのでよかったら参考にしてください。

好きなことを副業にする前におすすめの行動① 別のビジネスでまずは稼ぐ

好きなことを副業にする前におすすめの行動1つ目は、
別のビジネスでまずは稼ぐ
です。

好きなことで稼げるかどうか、あまり明確でない場合はまずは別のビジネスで稼ぐことを優先しましょう。

好きなことが確実に需要があって稼げるであろうビジネスなら挑戦してみてもいいですが、確信持てないならより確実なほうで利益を出した方が効率的です。

好きなことを副業にする前におすすめの行動② 稼いでから好きなことをやる

好きなことを副業にする前におすすめの行動2つ目は、
稼いでから好きなことやる
です。

まずは稼ぎやすいビジネスで収益得られるようになって、それから好きなこと副業にチャレンジしていきましょう。

先に別のビジネスで稼いでしまっておけば、好きなこと副業で失敗する不安はないし、稼がなければ!っていうプレッシャーも少なく取り組めるので嫌いになるリスクも軽減できます。

ということで稼ぎやすいビジネスに興味のある方はメルマガでとっておきのノウハウをご案内しているので、以下のリンクからメルマガに登録しておいてください。いつでも解除できるし、登録は無料です。

無料プレゼントのお知らせ
とりあえずクリックorタップしてもらっておく
 
 

最後に

1122731show
以上、
好きなことを副業にするメリットと好きなことで副業始める前のおすすめ行動
でした。

好きなことを副業にできたら最高ですよね。楽しみながらお金稼げるなんてすばらしいと思います。

それを実現するためにぜひここでお伝えしたおすすめ行動も実践してみてください。より着実に効率よく好きなことを副業にして楽しめるようになります。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり

 
 
★おすすめ記事
⇒ 避けるべきハードルが高い副業とおすすめのハードルが低い副業
⇒ 仕事の効率化だけでなく仕事以外の効率化も考えたほうがラクになる件
⇒ 副業の教材買って学ぶメリットとデメリット
⇒ のんびり働きたいけど働きたい会社がない方におすすめの選択肢

 
 
★無料プレゼント配布中♪
無料プレゼントのお知らせ
今すぐクリックorタップして登録しておく
 
 

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

448fe9d1a0e1771ecd74e23c283e15e7_s2人の営業マンの物語

自力でドカンと売上が伸びるネットショップの鉄則2020年5月ネットショップを開業する時に使えるおすすめ本10選

関連記事

  1. 怒る人

    教育で起業!非常勤講師という仕事〜専門学校で教える その3〜

    教育で起業!非常勤講師という仕事〜専門学校で教える その3〜その1の記事はこちらから↓教育で…

  2. 4851929570_5b9864d44d

    スマホが水没した結果、得られた3つの効用

    何かに集中して取り組む時に、スマホから距離をとったり、SNSの利用の仕方にメリハリをつけたりすると、…

  3. apple-758333_1920

    今すぐ見てほしい!『魔女の宅急便』という素晴らしき起業アニメを

    こんばんは。渡辺です。最近、家にあった魔女の宅急便を子供が久しぶりに見たいと言い出したのでD…

  4. office-381228_640

    パソコンのマウスは有線・無線どっちがおすすめ?起業家視点で語って…

    こんばんは、しょうりです。こちらでは、パソコンのマウスは有線・無線どっちがおすすめか…

  5. busy

    起業しようが転職しようが行動しなければ稼げるものも稼げない!

    今の給与に満足することが出来なくて、あなたが理想としてる生活をすることが出来ていますか。あな…

  6. 669699show

    起業の効率的な勉強方法六選。

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、起業の効率的な勉強方法六選をお伝えします。…

  7. sunset-675847_640

    やりたいこととやるべきこと

    自分が本当の意味で充実しているなって思う時ってどんな時でしょうか?旅行や遊んでいる時とか、…

  8. 1101979show

    眠れない時の6つの対策と睡眠の質の高める方法10選

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、眠れない時の対策と睡眠の質を高める方法を紹…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP