最新記事 by 渡辺 修一 (全て見る)
- 失うことの恐怖を逆手にとる心理効果「保有効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月30日
- 人は、なぜ衝動買いしてしまうのか!判断力を変える心理効果「気分一致効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月29日
- 行動が激変する心理効果「社会的証明の原理」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月28日
- 最後に”あること”をするだけで売上が上がる!「親近効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月27日
- 会った瞬間のあなたの印象は大丈夫!「初頭効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月26日
こんばんは、渡辺修一です。
ブログを更新し続けていればいつかは記事が「書けない」ことに苦しみますよね。
「記事を書こうと思えば思うほどに記事が書けなくなる・・・」
「PCの前で手が止まり、1時間以上何もしていない・・・」
今回はこのような悩みがある人たちに向けて、ブログが書けない時の原因とその対処法についてお伝えできればと思います。
そこで、この記事を読む前に一つだけ意識してもらいたいことがあります。
重要ですのでその目を見開いて読んでください。
書けない原因 > 対処法
ブログが書けないときは「対処法」を知るのではなく、
「書けない原因」を知ることが重要です。
書けない対処法は所詮その場しのぎでしかなく、根本的な解決には至っていません。
一番大切なのは「ブログが書けない原因」を知り、その原因を潰すことです。
上記を脳みそに植え付けてから記事を読んでいただければと思います。
ブログが書けない原因?
ブログが書けない人は、以下のどちらかに当てはまっている場合が大半です。
・完璧主義
・SNSを意識しすぎている
完璧主義
あなたは完璧を目指しすぎていませんか?
完璧を追い求めると、自分より遥かに高い文章を書こうと頭をフル回転させたり、読者さんを全員納得させようとする記事を書いてやろうと思うあまりにその巨大なプレッシャーにより手が止まり自滅します。
完璧主義者の2つの特徴
・今の自分には扱えない言葉や言い回しをひねくり出そうとしている
・全ての人を納得させる文章を書こうとしている
自分よりも遥かにレベルの高い文章を書こうとしている人は危険です。
たとえば、上級者が扱うスマートな言い回しや、的を得ている的確な例えは文章を書くことに慣れていないと書けません。
まずは70%を目指すべきです。なぜなら、明らかにおかしい言い回しや誤字、ウソの情報がなければ大丈夫です。
この内容を理解したうえで洗練されたワンランク上の文章を目指すなら、こちらの本がおススメです。
|
全ての人を納得させる文章を書こうとしてる自殺行為です。
書いた文章が100%全員に伝わるのであれば何でも売れて今頃は引退して悠々自適で暮らしているでしょうがこの記事を読んでいるということは書くことにもがき苦しんで疲れているのではないでしょうか?
文章を書くことは数学ではないので、100%正しい答えは存在しません。
あなたがブログ記事を書くこと自体に意味がありますので、肩の力を抜いてリラックスした状態であなたが書きたいことを書き綴ればOKです。
SNSを意識しすぎている
ブログのアクセスが少ないときにあなたの心の支えになるのが、SNS等から見に来てくれる読者さんの存在です。
ブログの更新をSNS上に流せば、それだけでたくさんの人が見に来てくれるはずです。
しかし、そのSNSから訪問してくれる読者さんを当てにするあまりにSNSのフォロワーさんに喜ばれる記事ばかりを無意識に書こうとしていませんか?
SNSウケばかり意識すると、書く記事のバリエーションが狭くなります。
あなたのブログはSNSのフォロワーさんだけに配信するものではありません。あなたの記事に共感してくれる全国の人に情報を発信するために書いているのです。
記事のネタ探しから考え方を改めて、より自由な発想でブログを更新してもらえたらと思います。
ブログが書けない原因のまとめ
・完璧主義を捨てる
・Twitterウケを意識しない
この2つの意識を持ち直したうえで、この後にお伝えする対処法を実践してみませんか?
効果的な対処法は実は4つあります。その中からあなたに一番あった対処法を試してもらえればと思います。
【対処法1】何も書かない
誰にでも調子が良いときと悪いときがあります。
なので、書けない時は書けません。
そんな日は「今日はたまたま書けなかった」と気持ちをスパッと切り替えて、記事ネタを探しに街中に出て情報をインプットしにいきましょう。
【対処法2】自分のブログ内のカテゴリを見直そう
ブログが書けない時は、あなたの視野がかなり狭まっている状態です。
そのようなときには、一度ブログ内のカテゴリーを見直してみませんか?
カテゴリーを見直すことで、狭まっていた視野が広くなり記事ネタが浮かび上がるきっかけになります。
特に人によっては、最近あまり書いてない忘れ去られたカテゴリーがあるかもしれません。そのようなカテゴリーを見つけたらラッキーだと思ってもう一度深堀してみると面白いかもしれません。
自分のブログの色を思い出すきっかけにもなるのでオススメですよ!
【対処法3】趣味る
ブログが書けないストレスと緊張で脳はカチカチに凝り固まっています。
そのような状態では、何も書く気が起きません。なのであなたが好きなことをやりましょう!身体を動かすでもいいですしお風呂に入るでもいいです。
あなたが好きなことをやってストレスを解消しましょう!
脳が最高にリラックスして柔らかい状態になるので、うまい切り口とか、記事の構成とか、書きたい中身がぽんぽん出てきます。
【対処法4】本を読む
ブログが書けないのは、もしかしたらインプットが不足しているのかもしれません。
情報が脳みそに無いものを絞りに絞ってもカスしか出てきません。
「自分のブログの中身が薄いな~」と感じたときには、本や誰かのブログを読んで情報をインプットしてみましょう。図書館なんかに行くといつもと違った雰囲気で本とかが読めるのでいい気分転換にもなりますしおススメです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ブログが書けない2つの原因とその対処法とはについてお話ししました。
少しでもブログ記事が書けそうな気がしてきましたか?
手を止めなければ遅かれ早かれ結果は出ますので根気よく頑張りましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
渡辺厳選オススメ情報です。
0円で193か国の世界一周の旅路へ! 秘密のカギは えのしま です。
最新記事 by 渡辺 修一 (全て見る)
- 失うことの恐怖を逆手にとる心理効果「保有効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月30日
- 人は、なぜ衝動買いしてしまうのか!判断力を変える心理効果「気分一致効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月29日
- 行動が激変する心理効果「社会的証明の原理」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月28日
- 最後に”あること”をするだけで売上が上がる!「親近効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月27日
- 会った瞬間のあなたの印象は大丈夫!「初頭効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月26日
この記事へのコメントはありません。