menu

やりたいこととやるべきこと

自分が本当の意味で充実しているなって思う時ってどんな時でしょうか?

旅行や遊んでいる時とか、
楽しい時間を過ごしている時でしょうか。

充実の定義は、人によっていろいろあると思いますが、

「やりたいこととやるべきことのベクトルが一致する時」

が、充実であるように思えます。

旅行などのイベントごとも充実しているとも言えますが、
旅行前の準備の時が実は一番ワクワクしていて、
旅行中に、楽しいひと時はいずれ終わることがわかると、

非日常における充実は、
実は虚構ではないかとも考えられます。

自分を探しに一人旅や海外留学に行ったことがありますが、
実際、一時的には最高潮に楽しく学びや気づきもあったのですが、
場所を変えたからって自分は見つからないのと、
一時的な期間内では、自分が見つからないことに気付いた時、

偽りの充実と現実逃避の現実を突きつけられた感覚があったことも、
確かでした。

その結果、目の前の日常生活を継続的に充実させた方が、
本当の意味での充実なのではないかと考えるようになりました。

毎日やりたいことができれば幸せだってシンプルに思えて、
実行できれば良いのですが、

あるとき、

「やりたいことがあってもできるとは限らない」

「やりたいことよりもやるべきことをやる」

「やりたいこととやるべきことは違う」

「そもそもやりたいことなんてない」

という事実を真摯に受け止め、

「無」

になって、
目の前の仕事に取り組み、

これが

「大人」

だと、肚落ちした瞬間がありました。

本来、自分の意思でやりたいことと、
自分の意思かどうかに関わらず、
やらないといけないからやることは相反するものだと思っていました。

でも、
やりたいこととやるべきことに境界がなくて、
自分の使命感のような感覚で、
楽しみながら何かに取り組んでいる状態の人もいるという事実を知った時、
自分の中でパラダイムシフトが起こりました。

「心の中でやるべきことはわかっているけれども、やりたくないからやらない」

「やりたいことはあるけれどもまずはやるべきことをやる」

「やるべきこともやりたいこともない」

この考え方だけだと、

人生もったいなくないですか?

自分で選んで、好きなこととか楽しいことができる状態を目指したいですよね。

今やっていることは、やりたいことですか、やるべきことですか、

充実していますでしょうか?

ブログ ノウハウブログ稼げない 時間がないと言っているうちは

424be994dba5ea51df5fee36c299edfc_sクイーンの公演が行われた最も田舎で起業する

関連記事

  1. ウインザー効果

    あなたへの信頼性をあげる「ウィンザー効果」とは?心理学を使ったコ…

    こんばんは、渡辺修一です。よくある会社でのシチュエーションです。会社のA部長さんから…

  2. a699942a

    「説得」と「操作」の唯一の違い

    こんにちは、今橋です。説得は双方の人間が合意に達し、恩恵を受けられるので、説…

  3. 5815653652592d653ae03be521ad2b88_s

    「すべきでないこと」に焦点を当てる方法もある

    時間があると、ついあれもできそうこれもできそうと、やることがいっぱい頭に浮かぶか、それともやることが…

  4. 0812121632

    貯金できないと悩むのであれば収入の柱を増やせばいい

    こんにちは、甲斐翔太です。一般的な世の中の考え方には、お金を貯めることが良しとされています。…

  5. Print

    ネット副業始めるのに必要な3つのスキルと後回しでいいスキル

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、ネット副業始めるのに必要なスキルと後回しでいい…

  6. now-1120279_1920

    年収1000万円稼ぐ方法とは?それは「無意識」を使うこと!?

    こんにちは、渡辺修一です。あなたは、年収1000万稼ぐ方法を知ってますか?いきなり何…

  7. literature-girls-who-are-reading

    初心者におすすめのアフィリエイト!実践するだけで月収○万円の衝撃…

    副業や起業をするにあたって、アフィリエイトを始めようと思っている方も多いと思います。これ…

  8. 4d570087b9391d8199437206745f0afd_s

    ママは本当に忙しい。ママの起業は成功しないのか?

    こんにちは。大田こなつです。毎日家事に育児に忙しい。やってもやっても終わらないエンドレスな任…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP