menu

世界一効率的に億万長者になる方法ザローンチ

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

私は映画が大好きです。

去年、面白かった映画は

やはりボヘミアンラプソディです。

私は昔からクイーンのファンです。

昔懐かしい映像をみて感激しました。

 

前にも話しましたが

クイーンは私の住んでいるいなかに

ライブをしにきたことがあります。

 

何故、こんな田舎で?

と思いましたが。ラッキーと

思って見に行きました。

 

当時としては破格のチケット代

でしたけど、こんな田舎に

クイーンがくるなんて

と思ってチャンスを逃さない

ようにと思っていけました。

 

その時の行動力があれば

いまも苦労はないのですけど・・・

 

田舎と言えば、映画をみるのに

非常に苦労があります。

 

たとえば今回

アカデミー賞の

グリーンブックです。

 

ざっとあらすじを言いますと

1962年にニューヨークの

ナイトクラブで用心棒をしてた

イタリア系のトニーという

ガサツで無学な男がいました。

ある日ケネディ大統領の

ためにホワイトハウスで演奏

したこともある

天才ピアニスト、シャーリーの

運転手として雇われます。

人種差別がある時代に

黒人にとって危険な南部に

二人で向かいます。

ガサツで教養のないトニーと

黒人だけどインテリで

天才ピアニストが

黒人用旅行ガイド(グリーンブック)

を持って旅立つという

映画です。

 

私はこの映画が見たくて

見たくて仕方ありませんでした。

しかし、まだ見ていません。

 

先日のアカデミー賞授賞式も

しっかり見ていました。

 

そして今年のアカデミー賞は

このグリーンブックか

ボヘミアンラプソディかと

ドキドキしながら見ました。

私が受賞するわけでもないのですが。

 

結局アカデミー賞作品賞は

グリーンブックに決まりました。

ただいま全国各地で上映されています。

それなのに、このグリーンブック

私のまちの映画館はまだやっていません。

 

いなかであることに

何の不自由もないと断言してきた

私ですけど。

映画が好き過ぎて、ここだけは

本当に悲しいです。

新幹線でちょっと都会にいけば

見れないこともないですが

それも悲しいので

いましばらく待っておきます。

 

ところで

このグリーンブック

映画を見てもない私が

どうして、こんなに見たいのでしょうか?

 

ボヘミアンラプソディもそうでした。

クイーンのファンであれば

ボヘミアンラプソディと

題名をきいただけで

胸がわくわくします。

 

ちょうどこの映画の公開と同時に

西日本ではじめての

3面マルチスクリーンシアター

「Screen X」(270度パノラマ劇場)

ようは、右と左の壁にも映像がうつる

システムをもつ映画館です。

40分くらいの隣町にできました。

ライブ映像もある

クイーンの映画が初の上映ということで

わざわざ見に行きました。

 

この事実にしても

どうして私のような情報に

うとい人が知るのでしょうか?

そこでようやく

 

プロダクト・ローンチです!

 

起業家としてすでに

大儲けされている方は

ほぼ間違いなく

この手法をつかっています。

 

ハリウッド映画が

やっているこの手法により

私は映画を見る前から

完全に見込み客になっているわけです。

 

しかも、このハリウッド映画の

プロダクト・ローンチ

あまりによくできているので

本編より感動しているのかもです。

 

スモールビジネスでは

 

プロダクト・ローンチと言われる手法

いろいろなパターンがあるようですが

いったいどんなものなのでしょうか?

 

プロダクトは商品とういう意味です。

ローンチは立ち上げるという意味です。

ようは商品をあらたに立ち上げるとき

それを前もってこんな感じなんですよ

と告知するものではないでしょうか。

映画の告知がローンチだと思います。

 

最近よくみかけるものではメルマガ登録を

してもらって、メルマガを送る

途中に、それとなく告知をしておいて

商品を買ってもらうという手法。

 

あくまでも私なりの解釈なので

間違っていたらごめんなさい。

ただ、私が愛読しています

ジェフ・ウォーカーの

「ザ・ローンチ」

D012DD93-BF64-4929-90C2-33B81B80FA67

を読んでみますと・・・

良くわかると思います。

 

そこにプロダクトローンチを

使った成功事例があります。

 

その昔、フリードマンという

ジャグリングの名手がいました。

その彼が不慮の事故で入院します。

入院中かれは考えます。

ジャグリングはできないが

高額出演料をもらえる方法を

同業者に指導する。

彼はジャグラー向けの有料サイト会員

1000名にプロダクト・ローンチを仕掛けます。

その結果20万円のコーチングプログラムを

15件売ったそうです。

このようにゼロからビジネスを

たちあげて大きな成果をだす起業家が

この手法をつかってたくさん

現れたそうです。

まずはこの「ザ・ローンチ」を読んでみては

どうでしょうか?

まとめ

多くの成功者がプロダクト・ローンチを使っている。

プロダクト・ローンチのことなら

「ザ・ローンチ」

を読めばすべてわかる。

いつどんなメールをおくればいいか?

どんな画像をみせればいいのか?

商品がなくても実践できるのか?

起業家には欠かせないモノです!


聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ


無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

ブログを書き続ける3つのコツ起業を考えたら、戦わずして勝つ

motorcycle-1827482_960_720ネットビジネス初心者が意識するべき重要な2つのこと

関連記事

  1. 3b4bc2722742bdbd65d6021b616f9e72_s

    フォーカスリーディングが出来るための本とは

    こんにちは、今橋です。私の親友のドクターがフォーカスリーディング…

  2. 価値観を変える唯一の方法とは?

    自分の価値観を変えよう!価値観を変える唯一の方法とは?

    こんばんは、渡辺修一です。 自分の価値観を変えたい! あなたも、このようなことを考え…

  3. 3aa729f7a7fc24be083e1ff00d7fb105_s

    老後資金が貯まるシンプルな公式

    こんにちは、今橋です。もし、あなたが・老後は生活費や職場の人間関係のことばかり考える…

  4. 57627807517dd74da12696d1022b4630_s

    終戦記念日300万人の犠牲者を追悼して思う事

    こんにちは、今橋です。8月15日毎年甲子園球場で黙とうが行なわれ…

  5. paper-3213924_640

    脱サラして成功目指すより、成功して脱サラする方が失敗しない5個の…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、脱サラして成功目指すより、成功して脱サラする方…

  6. book-3088775_1280

    ブログ記事を毎日更新して起業することはできるのか

    ひさっちです。いつも利用しているファミマでタピオカミルクティーパフェが新発売されました。…

  7. 424be994dba5ea51df5fee36c299edfc_s

    えげつないほど儲ける社長は女々しい程に小心

    こんにちは、今橋です。私は何度もかいてきましたが地方のいなかまちに住んでいます。…

  8. faf56cebdac92e61b61c89754074709f_s

    マーケティング費用がかさむ理由

    こんにちは、今橋です。ストーリーブランド戦略物語の7大要素を使って事業を成長させる!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP