menu

資金を消費者金融で調達の愚かな起業は止める

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

起業するうえで

大切なのが資本金です。

私はスモールビジネス

とよく言われる、お金のかからない

すべて自分でやるという

起業をおすすめしますが

物販やカフェなどをやりたい方も

いらっしゃるかと思います。

 

そんな時の資金調達と言えば

わがまちの信用金庫だとか

信用組合に行くとよいと

考えがちですが、意外と

上手くいきません。

 

事業計画書や

返済計画書などそれらしい

書類を提出してください

などと言ってきますが

預金残高が少ない人には

そうやすやすとお金を

貸してくれません。

 

300万円の定期をしてもらえたら

300万円まで融資できます。

なんてことを平気で言います。

 

もっとも300万円どころか

退職金の1000万円をつぎ込んで

起業という方に参考にならないかも

しれませんが・・・

どうしても今すぐお金が欲しい

という方には

クレジットカードの

キャッシングか

銀行のカードローンで

借りることをおすすめします。

 

おすすめと言いましても

かなりリスキーな選択です。

しかしながら

定職についていない

とか長く派遣で仕事をしていた

という方は

こういったカードが持てない

という方も少なくないかと思います。

 

そこで思い出すのが

消費者金融です。

 

消費者金融と言って

すぐに思い出すのが

アコムでしょうか?

業界最大手で会社としては

安心なのですが、借りるのは

危険きわまりないです。

 

よくアコムがだめなら

プロミスにいけといいますが

どうしてもという人だけ

プロミスに行ってください。

 

本来はこのあたりで

別の手段を考えるわけですが

アイフルはどうだ?

ええい最近リニューアルした

レイクアルサだ!

と勢いあまって借りまくると

あとで大変な目にあいます。

 

 

とくに、アイフルや

レイクアルサは無金利期間が

半年とかに設定してあって

お金のない人を

甘い言葉で誘ってきます。

 

ここでいき詰まってしまうと

恐怖のやみ金融のお世話になる

事になります。

 

私の知り合いにこのやみ金融に

手をだして大変な目にあった人が

います。

彼らは借金を返してもらうために

平気で人を砂浜に埋めたりする

らしいです。

人間首から下を砂浜に

埋められると、どんなことを

してでも、お金を返しますから許して

という気になるそうです。

私も一度くらいは埋められた方が

良かったかもしれません。

 

スモールビジネスのすすめ

 

やみ金融だけは避けなくてはいけません。

そうすると、やはり

どんなに困っても消費者金融を

さけるというのも一つの選択です。

消費者金融にさえ手をださなければ

やみ金融にはたどり着きません。

 

そうすると結果的に

少ない資本から始めるのが

よいという事になります。

ですがどうしても最初から

美人秘書を雇いたい

という方におすすめなのが

頼母子講(たのもしこう)

です。

私のまちでは

通称、頼母子(たのもし)

といわれ毎月この頼母子を楽しみ

にしている方も多いです。

 

いろいろなやり方があるとは

思いますが、私の住んでいる

ところの頼母子は

12人で行います。

毎月5万円から10万円をひとり

ずつもって集まって

ちょっとした飲み会を行います。

飲み代はべつで

一回の頼母子で5万円のあつまりなら

60万円集まります。

毎月その60万円を誰かが持って帰る

わけですが、たいてい

お金に困っている人が先にとります。

その時、次の月からの支払いを

紙にかいて親に渡します。

51000円とか52000円とか

もちろん5万円でもとれますが

金額の多いほうに権利があります。

先にとると金利のついた

60万円のプラスがとれません。

お金に余裕のある人は

一年後に取って63万円くらいもらう

というシステムです。

わかりにくいかもしませんが

お金のない人は

消費者金融に行かずに

60万から120万のお金がかりれ

お金のある人は銀行にあずけても

増えないのが一年で5パーセント

金利をつけてもらうという感じです。

 

相互扶助の精神の頼母子です。

いなかまちのご近所よく知ってる

間がらのシステムです。

どこかでやってるときは

いれてもらえれば

資金調達できるかもです。

ところで

 

ふと思ったのですが

これから起業する人に

やれ消費者金融だやみ金融だ

と失礼な話であるかと

思いました。

 

ただ、それくらいお金を

かけることにはリスクがある

という事を言いたかったのです。

 

起業するからには結果をだして

欲しいのです。

結果すなわち稼ぐことです。

よく聞く話ですが

年収が800万くらいの

家庭が意外と生活が苦しいそうです。

 

私も最初そんな

バカなと思いましたが

これくらいの年収のかたは

生活レベルもたかく

支出も多いそうです。

 

ひどい人は借金までして

贅沢な暮らしをしているそうです。

 

基本給20万円で

歩合が60万円という人にも

突然、歩合が減って

お金を借りるという事が

起こったりするそうです。

 

稼ぐことも大事ですが

無駄遣いをしないことも

大切なことではないかと思います。

まとめ

 

借金をしないで起業する。

お金が足りなくなれば

働く時間を増やす。

無駄な出費を減らす。

美人秘書は年収が1500万円を

超えるまで我慢する。


聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ


無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

person-731267_1280ブログ 何を書いたらいいかわからない!

jikannotokaikataネットビジネスで人生が変わらない理由

関連記事

  1. ab032ee97cf547c6fa7b7d6525f6aa9e_s

    情報発信で具体的にどのように収入を得ていくのか

    自由な生活を手に入れようと起業を志したは良いものの、ほとんどの起業方法では莫大なお金が必要だった…

  2. 副業作業を快適に操作できるMac対応おすすめマウス5選

    副業作業を快適に操作できるMac対応おすすめマウス5選

    副業をするならパソコンは必須です。特におすすめしているのがMacです。メルマガに無料登録…

  3. businesswoman-2822607_1920

    手足のしびれ・関節痛・神経痛に悩んでいる50代女性起業家がおスス…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. 903677show

    子供のための貯金のお金を貯めるためにやるべき6個のコト

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、子供のための貯金のお金を貯めるためにやるべき6…

  5. office-work-1149087_1920

    社会人になったからこそ勉強すべき!億万長者が教える超効率的な勉強…

    こんにちは、渡辺です。あなたは、大人になってから勉強をする意味がないと思っていませんか?…

  6. 41vyjeDTKwL._SY346_

    2020年4月AI・人工知能のおすすめ本10選

    こんにちは、渡辺です。「AIについて詳しく知りたい」「AIによって何が得られるの?」…

  7. 3b4bc2722742bdbd65d6021b616f9e72_s

    許容、前提、選択が営業の基本と習った過去は

    こんにちは、今橋です。かつて何百万円か払ったセミナーで教わったこ…

  8. concept-1868728_1280

    戦略と戦術の違いをわかりやすく解説 ビジネスの成功にはこの両輪が…

    けんすけ@生涯現役~60にして立つ~定年後起業のけんすけです。私の詳しいプロフィールはこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP