menu

ビジネス心理学にみる起業家精神とは?

The following two tabs change content below.
渡辺 薫

渡辺 薫

渡辺薫です。現在はアルバイトをしている傍ら、自由を手に入れるために、ビジネスの勉強、起業独立するための勉強に切磋琢磨中です。

起業家精神 とは

起業家 として必要な心構えや姿勢のことで、
英語だと entrepreneurship と書き、
アントレプレナーシップ もしくは
アントレプレヌールシップ と呼ばれているものです。

また、
”あらゆる社会の経済成長と雇用機会の促進に必要な要素”
とも言われています。

新しい分野を切り開こうとする者にとってはなくてはならないもの
として挙げられる「起業家精神」。

起業家には基盤となるものをいかに活用し、
それを上手くコントロールするかという力が必要で
その”力”の原点となるのが
「起業家精神」といえます。

具体的には

発想力や想像力

リスクを恐れない勇敢さ

チャレンジしていく姿勢

我慢強さ(忍耐力)や責任感

広い視野

こういったものです。

なぜ起業家精神が重要なのか

起業家精神とはまさに起業家の基礎となる部分であり、
その上にテクニックやノウハウなどが乗っかっています。

なので、建物の土台建築を見ればわかるように、
基礎が崩れると総崩れにあいます。

土台

起業家精神は、テクニックのブレを無くす役割を果たす。

スタート地点からゴールまでどうやったらたどり着くのかというと、
「まっすぐ正しいゴールに突き進んだらいい」わけですが、
通常はこれが出来なくて、ブレが出るのです。

例えば、

ここでリスクを取るのは怖いなぁ

皆と違うことをやるのは怖いなぁ

もし失敗したらどうしよう……

こういう邪念が出てくると、正しいテクニックを持っていたとしても行動にブレが出ます。

起業家精神があることで、正しい起業ノウハウやテクニックを
正しい方向に運用することができるわけです。

「起業家精神とは何か?」理解できたでしょうか?

起業家精神のことを始め、ビジネスに必要な情報など、
ためになるマル秘ネタなどを配信している無料メルマガがあります。
  ⇓


The following two tabs change content below.
渡辺 薫

渡辺 薫

渡辺薫です。現在はアルバイトをしている傍ら、自由を手に入れるために、ビジネスの勉強、起業独立するための勉強に切磋琢磨中です。

write-593333_1280副業・起業を考えたら、まずはやってみる

fukanouネットビジネスで稼げない人に共通しているもの

関連記事

  1. suit-673697_640

    ネットの情報に惑わされていませんか?あなたが見た感じたことを信じ…

    どうも。ひさっちです。ネット検索でいろいろな情報を手に入れたり、調べたりすることが出…

  2. 611219show

    起業してお金を稼ぐ意味とは?起業しても意味ない人も暴露。

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、起業してお金を稼ぐ意味についてお伝えします。あと起…

  3. green-tea-3528469_1920

    血圧が高くて悩んでいる40代 女性起業家がおススメする「GABA…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. clock-4960069_1920

    札幌出身の起業家もおススメする自宅で食べれる北海道グルメの紹介

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  5. 気分一致効果

    人は、なぜ衝動買いしてしまうのか!判断力を変える心理効果「気分一…

    こんばんは、渡辺修一です。 あなたは、こんな経験はありませんか?あなたの目の前で電車のド…

  6. cut-1123725_1920

    起業家とはこだわり人です!料理好きな起業家がおススメするこだわり…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  7. 42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s

    負け組になる起業家は結局忙しく働いていない

    こんにちは、今橋です。億万長者になる起業家というのは私がみるかぎ…

  8. 5ddb0579444de5ae51423de6ad7e299b_s

    起業・副業の原動力

    夏休みの宿題は、最終日に徹夜でやる。期末試験の勉強は、前日に徹夜でやる。納期の前日に何とか仕…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP