menu

継続性を身に付けるコツ

The following two tabs change content below.
大田こなつ
大田 こなつです。犬と5歳児と暮らすワーママです。もっとお金が欲しい!でも家事に育児に忙しい!そんな女性のために、旦那の収入に頼らくても自由になれる!経済的に独立して自由なライフスタイルを提案するために日々活動しています。
大田こなつ

最新記事 by 大田こなつ (全て見る)

こんにちは。大田こなつです。

何か新しいことを始めた時に必ずやってくる壁…それが「継続」ですよね。

「今度こそ!」と覚悟を決めたものの、忙しかったり疲れていたり、子供が熱を出してしまったり、自分の体調が優れなかったり予定外のことが起きてしまって継続が途切れてしまい、そのまま目標から離れてしまった。そんな経験は誰にでもあると思います。

どのようにすれば継続性を身につけ、成功者の仲間入りができるのでしょうか。

ハードルは限りなく低く設定しよう

目標は高く設定しよう!どうせ目標を立てるなら、つい大きな目標を立てたくなるものです。

ただ、目的が習慣形成なら、高い目標はただ挫折するための行為だと言えるでしょう。なぜなら、目標はある日突然大きく達成されるものではなく、数々のスモールステップを踏んで着実に成功への階段を登っていかなければいけないからです。

例えばネットビジネスで成功したい場合、まずは最低30記事は書いてみよう、そして、90記事は書きましょう。という話を良く聞きます。そして、最短で結果を出すために「毎日ブログを更新しましょう。」と言われています。

昔は「1日1記事」と良く言われていましたが、現在ブログで稼ごうと思ったら、1日1回の更新では足りないかもしれません。

わかっているけれど、記事の作成自体に時間がかかってしまったり、ネタに悩んでしまって記事が書けず、1日1記事なんて夢のまた夢…という方もいるでしょう。

その場合、「1日1記事」という目標はとても素晴らしいのですが、非常に挫折しやすい、または挫折が確約された目標なのかもしれません。では、1日1記事を書けるようになるためにどうすれば良いのでしょう?

1日1記事更新することが目標だけど、1日1記事書けない。その理由はなぜでしょう?

ネタがない?書きたいことはあるけれど書いているうちにわからなくなってしまう?PCの操作がわからない?PCの操作が遅い?

ネタがない、自信がないのなら、情報の収集、裏付けのためにインプットが必要なのかもしれません。PCの操作に問題があるのなら、とにかく数をこなしてPC操作に慣れるしかない状態なのかもしれません。

挫折してしまう理由がわかったら、挫折してしまう原因を毎日潰していくしかありません。つまり、1日1記事更新できるスキルがまだ足りないと素直に認めて、1日1記事更新するためのスキルや習慣を身に付けることが先決なのです。

つまり、1日1記事更新することができなくても、1日1記事更新するために必要な行動を地道にコツコツ続けていけば継続性を身に付け、成功へと近づいていくことができるはずです。

例えば、

  • 1日1度はPCを開き、新規投稿、または投稿のページを開いてみる。
  • 日記でもその時の気持ちでも何かしら入力してみる。
  • アイキャッチ画像を選んで、ダウンロードまたはアップロードしておく。
  • とりあえずPCにだけは触っておく。

などなど、1日1記事更新するためには、まずPCを触って、投稿のページを開くことは必ずしなければいけないことです。ですので、そこだけは必ず行うようにして、「毎日触らなければ気持ち悪い。」というレベルまで持っていくのです。

そこまでいけば、あとは記事もすんなり書けるようになるのももうすぐそこです。

成功者の話を聞いてみよう

実際に作業をするとなると時間や場所を選場なければいけないのですが、忙しいママでもサラリーマンでも取り入れやすいのが音声教材です。

音声教材であれば、子供のお昼寝中、お散歩の途中、通勤途中でもスマホとイヤホンがあれば簡単に聞くことができます。音声であれば容量も小さめですし、スマホにダウンロードすることができればデータ容量を気にせず聞くことができます。

そして、聞くべき音声はすでに成功していて、かつ、成功を継続している人の音声です。

すでに成功していて、かつ、成功を継続している人は今の自分とは違う生活習慣、思考を持っています。その人たちのようになりたければ、素直にその成功者の音声を聞き、学び、実行するべきです。

1度聞いただけでは次の日にはほとんど忘れてしまっていると思います。ですので、何度も繰り返し聞いていくことが大切です。ただ、ここでも大切なのが、ハードルを上げすぎないこと。

1日数十分、1時間と聞ければいいのですが、長時間毎日聞くと設定してしまうと、時間がないと挫折する原因を自ら作っていることになってしまいます。

ですので、1日1回10分程度の音声を聞くだけでも十分効果がありますよ。

オススメの音声教材は

アクションボイス50

ネットビジネス失敗大百科

こちらからメルマガに登録していただくと、最先端WEBセミナーもプレゼントします。

また、音声教材を聞くときの必需品はこちらです。

まずは14日間やってみよう

習慣化するのに必要な日数は14日間と言われています。

毎日PCに触る。毎日音声を聞く。など、ビジネスに直結することもいいですが、それ以外にも毎日トイレ掃除をする。毎日キッチンシンクをピカピカにしてから寝る。10円玉以下貯金をする。など、日常生活でも取り入れられそうなことを続けてみるのもオススメです。

14日間続けると、新しく始めたことも習慣化され、習慣化することが1つでも増えれば自信もついて、また新たな事に挑戦しやすくなてきます。

1つでも多くの良い習慣を身に付けるために、まずは簡単にできそうなことを選んで、まずは14日間続けてみてください。3日坊主で終わってしても、また再挑戦して14日を目指すようにしてみましょう。

現状維持は退化。進化し続けると覚悟する。

今現在どの段階にいて、どんな状況だろうと、鍵となってくるのは「継続」です。ビジネスを始めたばかりでのビギナーさんでも、収益を得始めている中級者の方でも、収益を得ている上級者の方でも、皆同じ。継続をやめたらそこで試合終了です。

ウォルトディズニーの有名な名言でも『ディズニーランドは完成することはない。世の中に想像力がある限り進化し続けるだろう』というのがありま。そして、実際にディズニーランドは進化をし続け、今現在でも多くの来場者を楽しませています。

あのディズニーでさえ常に新しいものを生み出し、広告をうち、常に来場者を集める為、喜んでもらえるための行動を継続し続けているのです。ディズニーだからできると諦めてしまうのは簡単ですが、規模は小さくても、私たちのような個人でも「進化し続ける」と決めて行動すれば必ず道は開けるということです。

宝くじ的なラッキーな出来事、階段を何ステップも飛ばして上がるような夢を抱くのもいいですが、現実的に毎日確実にコツコツと成功へのステップを踏んで、理想の生活を手に入れましょう。

 
無料プレゼントのお知らせ

 

The following two tabs change content below.
大田こなつ
大田 こなつです。犬と5歳児と暮らすワーママです。もっとお金が欲しい!でも家事に育児に忙しい!そんな女性のために、旦那の収入に頼らくても自由になれる!経済的に独立して自由なライフスタイルを提案するために日々活動しています。
大田こなつ

最新記事 by 大田こなつ (全て見る)

b7aacdc90e256d5663650259f7909aa6_s詐欺の手口を応用したセールス

IMG_0218コレクションのデジタル化:音楽編-思い出の曲は一生モノ

関連記事

  1. ceb2100adb0c437da83c065311d02092_s

    衆参同日選挙が行われると消費税が据え置きか

    こんにちは、今橋です。起業家が政治に参加するとろくなことがない…

  2. 8d2f9fab62580aa1cda820c34c83cdf0_s

    日本武道館で惨敗に井上康生の言葉が染みる夜

    こんにちは、今橋です。いつもなら24時間テレビの会場武道館で行わ…

  3. woman-5679001_1920

    毎日スッキリしなくて悩んでいる女性起業家がおススメする「たよりの…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. 渋野

    ダブルペリア方式ゴルフコンペに優勝する方法

    こんにちは、今橋です。私はゴルフが趣味で今でも楽しくゴルフをさせ…

  5. 584f3e944b279977f5adb07310088564_s

    お金の7つの良い習慣

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、お金の7つの良い習慣をお伝えします。…

  6. 一貫性の原理

    まるで中毒のような効果を引き起こす「一貫性の原理」とは?心理学を…

    こんばんは、渡辺修一です。 例えば、あなたが海外旅行に行きたいので英会話教室に通い始めた…

  7. busy

    時間がない・忙しいという人に起こる現象と本当の理由

    「時間がない」「忙しい」この言葉、口癖になている人はいませんか?締切を約束していたのに、…

  8. work-5382501_1920

    成功する起業家が実践する売上管理方法を伝授します。

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP