menu

とりあえず100個書いてみる

The following two tabs change content below.
大田こなつ
大田 こなつです。犬と5歳児と暮らすワーママです。もっとお金が欲しい!でも家事に育児に忙しい!そんな女性のために、旦那の収入に頼らくても自由になれる!経済的に独立して自由なライフスタイルを提案するために日々活動しています。
大田こなつ

最新記事 by 大田こなつ (全て見る)

こんにちは。大田こなつです。

季節の変わり目は色々な新商品が発売されたり、新しいCMや広告をたくさん目にします。新年や春は特に新しいことを取り入れたくなりますよね。

ただ、手当たり次第欲しいものを購入するのは予算の問題もあるし、結局無駄になることも…。

そんな無駄を回避するために私がやっているのが「欲しいものリスト」の作成です。「欲しいものリスト」自体目新しいことではありませんが、私の場合、まず100個書き出すのが目標です。

なぜ100個なのかというと、私が愛用しているほぼ日手帳の付録のページに「My100」というページがあって、どんな項目でもいいので100書けるというページがあったのがきっかけです。

好きな映画とか、本とか何でもいいのですが、それだと100書ける自信がなくて、欲しいものなら簡単かも?と思い挑戦してみました。


欲しいものなんてたくさんあるし、今すぐ買えないものも書いていったら100個なんて余裕!と思っていたのですが、スラスラと書けるのは20個くらいですかね。それを過ぎると少し考えるようになって、数を重ねるごとに絞り出すように考えなければいけません。

50くらいまでは何とか頑張れるけれどその先はもっと大変。本当に欲しいのかな?なんて物まで出てきたり、あ、この前欲しいと思っていたけど忘れてた!なんてものも出てきます。

100まで書けなくても、もう無理…というところまで頑張って読み返してみると、自分の本当に欲しいものや傾向がわかってとても面白いです。

つい最近の私の場合、「新しい〇〇」の連続…。特別ものもちが言い訳ではないのですが、子供のものを優先して購入していたので、自分の物をあまり新調していなかったんですよね。ちょっと前まではそれでも満足していたのですが、やっぱり自分も新しいものが欲しい…。

そこでテンションも上がるしどんどん買っちゃえ!となると大変なことになりそうです。そこでもうワンクッション。

これを全部購入したらいくらかかるんだろう?何で新しいものが欲しいんだろう?本当に必要なものは何で、必要ではないけれど欲しいものは何だろう?と分析していきます。

それでも購入すると決まっていたり、いずれ購入するものなどが見つかったら、いつ、どのように購入するかまで考えてみるようにします。そこまで冷静に考えられると勢いでポチってしまったりという衝動買いのリスクを大きく減らすことができます。

新しいものが欲しくてウズウズしている時って、なぜか気も大きくなって、何かしら理由をつけて購入してしまいますからね。勢いで購入したのはいいけれど、使いこなせなかったり、結局使わなかったりというムダも出やすいものです。

ですので、必要のないものにお金を使って、必要のないもので部屋を占領される前に、頭の中にある欲しい物を書き出してみることを全力でオススメします。

1日で100個リストアップできなくても、後から追加してもいいと思います。後日見返してみて、購入した物、しなかった物を見直すと「何であの時はあれが欲しかったんだろう?」というものも出てきたりして面白いです。

これは欲しいものだけに限らず、色々な「欲望」に有効です。

例えば、旅行に行きたい!とか、英語ができるようになりたい!とか、ビジネスを始めたい!とか何でもOKです。「〇〇がしたい」100個の理由をとにかく書いてみる。

最初の100に到達するのは大変なのですが、一度100の壁を超えるともっとスラスラと出てくることがあるので面白いですよ。情報を求めてインプットもいいけれど、アウトプットはもっと大切。是非色々なお題で試してみてくださいね。

最初は紙でも何でもいいと思いますが、お気に入りのノートや手帳に書くともっと気分が上がります。

ほぼ日手帳公式サイトでは好きなカバーを選んだり、専用グッズもあって自分が好きなようにカスタマイズできます。しっかり物欲をくすぐられますのでご覚悟を。

最初は箇条書きでも何でもアウトプットを続けていると、文章もどんどん書けるようになってきます。ブログを書いたいけれどネタがない。そんな悩みも減ってきますよ。

こちらからメルマガを登録すると、最先端無料WEBセミナーをプレゼント!

ビジネスを始めたいけれど、何をしたらいいかわからない。自分なりに色々試しているけれど、思ったように結果が出ない。稼げる仕組みってどんなこと?最先端WEBセミナーを是非手に入れてください。

 

 

The following two tabs change content below.
大田こなつ
大田 こなつです。犬と5歳児と暮らすワーママです。もっとお金が欲しい!でも家事に育児に忙しい!そんな女性のために、旦那の収入に頼らくても自由になれる!経済的に独立して自由なライフスタイルを提案するために日々活動しています。
大田こなつ

最新記事 by 大田こなつ (全て見る)

IMG_0210コレクションのデジタル化:フィルム編-思い出写真をこれ以上色あせさせず永久保存する

1419388show副業やることで増やせる人生の選択肢とおすすめの選択肢

関連記事

  1. ブログ メルマガ 目的

    ブログ メルマガをする目的がはっきりしているか

    あなたはブログやメルマガをする目的がはっきりしていますか。わたしの目的は、お金を稼ぐこと…

  2. 939318show

    副業で稼げないと思ってる人が副業で稼げない6個の理由

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、副業で稼げないと思ってる人が副業で稼げない6個…

  3. business-3560932_1920

    疲れが溜まっている50代女性起業家がおススメする「ボタニリッチ」…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. smart-725843_1280

    ブログが書けない2つの原因とその対処法とは

    こんばんは、渡辺修一です。  ブログを更新し続けていればいつかは記事が「書けない」ことに…

  5. hare-4103102_640

    出る杭は打たれる理由とそれに対抗する6個の思考法

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、出る杭は打たれる理由とそれに対抗する6個の思考…

  6. 1952023show

    メルカリ転売、ヤフオク転売で稼いだお金を使ってさらに1人で稼ぐ方…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、メルカリ転売、ヤフオク転売で稼いだお金を使って…

  7. 1392756show

    お金がない20代、30代がそこそこ良いスペックのパソコンを月50…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、お金がない20代、30代がそこそこ良いスペック…

  8. brain-2062055_1920

    起業のアイデアはコピペでいいの? 優れた起業家が恐れないものとは…

    起業するにあたり「ビジネスアイデア」のあり・なしは特に問題ではないことを理解しましょうおっ!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP