渡辺 薫
最新記事 by 渡辺 薫 (全て見る)
- かしこい人の“「失敗」の本当の意味”読解法。 - 2019年5月2日
- 初心者に贈る「起業したいがお金がない場合」のポイント! - 2019年4月11日
- 知らないと損する起業アイデア ネタの探し方 - 2019年3月15日
- ビジネス心理学にみる起業家精神とは? - 2019年3月3日
「起業したいけど、お金がない・・」
そう悩んでいる人、多いのではないでしょうか?
起業、独立にはお金がかかる・・
そんなイメージ、持っていませんか?
「起業したいがお金がない場合」のポイントについてまとめてみました!
今の時代、お金をかけずにとも0円でネットショップやネットビジネスで起業し、
成功している人は多いです。
そして今は考えや工夫次第でより良い商品(サービス)を提供することが可能です。
ビジネスの鉄則は、少ない経費で多く稼ぐという、
「投資回収率」の高いビジネスをすること。
起業するのに本当に多くのお金が必要なのでしょうか?
・資金があれば起業できるのか?
資金があるほどに大きなビジネスをすることになります。
資金を用意して起業するということは融資額の返済や、
様々な固定費をかけることが前提になるので、
ビジネスによっては数百万円の売り上げにならないと
生活費すら出ないということだってあり得るわけです。
そもそも「資金がない」というのはどういう状態のことかというと・・
↓
やりたいビジネスにかかる費用が手持ちの資金で足りていない状態
外部からの資金調達がうまくいかない状態
のことをいいます。
ビジネスにかかるコストを2つに分類してみると・・
・開業資金:ビジネスをスタートするための資金
・運転資金:1年〜程度、利益がゼロでも生活やビジネスを維持するための資金
の2つになります。
・資金がない場合の開業資金の考え方
ビジネスの種類によっては「開業資金」は限りなくゼロに近づけることができますから
問題ではありません。
無店舗のサービス業や、販売代行であればほぼ資金がなくてもできますし。
ただ自己資金もないということであれば、資金のかかるビジネスはしてはいけません。
もちろん融資などもありますが、多額の融資を受けていては、
その返済で毎月の固定費が上がり、利益が出ず、売上を増やすための投資ができなくなり、
結局は終了してしまいます。
・資金がない場合の運転資金の考え方
自己資金がないなら開業資金が不要なビジネスを選択するしかありません。
問題は「運転資金」の方です。主に生活費ですね。
開業資金がないということは固定費はかけられないということになります。
変動費は売り上げに応じたものなので売り上げから支払えますし。
なので、問題は「生活費」だけ、ということです。
しかし実はそれも、今の仕事をやめなければ解決するので、
「資金がなくて起業できない」という状態ならば、
今の仕事を続けながら副業を始める、
というのが最善の選択になるでしょう。
なぜ副業をおススメするのかと言いますと、「基本的にはリスクがゼロ」だからです。
もちろん、仕事をしているので時間は取られることになるとは思いますが、
それはリスクではないですし、
また、たとえ失敗しても大きな損失にはなりません。
もしかしたら、「費やした時間がもったいなかった」と思う人もいるかもしれません。
しかし、その失敗が次のステップになる場合もあるので、
決して時間の無駄にはならずに経験として活きるはずです。
成功すれば、選択肢が広がります。
そのままでも、独立しようが転職しようが選ぶことが可能になるからです。
最後に
•逆転の発想「起業したいがお金がない」からこそできること
↓
•お金がないということはリスクが少ないために起業しやすい
•お金がないので、深く考え知恵を絞るようになる
•資金がないため、お金のことに敏感になり、赤字になりそうなときは素早く対応するようになる
ビジネスに必要な情報、
ためになるマル秘ネタなどを配信している無料メルマガがあります。
⇓
▼ こちらをクリック
渡辺 薫
最新記事 by 渡辺 薫 (全て見る)
- かしこい人の“「失敗」の本当の意味”読解法。 - 2019年5月2日
- 初心者に贈る「起業したいがお金がない場合」のポイント! - 2019年4月11日
- 知らないと損する起業アイデア ネタの探し方 - 2019年3月15日
- ビジネス心理学にみる起業家精神とは? - 2019年3月3日
この記事へのコメントはありません。