menu

情報発信で結果を出すために大切にすべき唯一のこと

The following two tabs change content below.
菊永 克己

菊永 克己

人の能力の凄さやご縁の不思議さなど 人や物事の本質に興味があり、様々な学びの中、これらを活かしビジネス展開をしています。 人は本当に面白く、様々な方と交流させていただいてますが 成功する人には共通項があります。 私のメルマガでは、その秘密の気付きや 実践方法・成果の出し方などを発信しています。 登録はこちらから!   登録された方には、 現在も稼ぎ続ける秘密のテンプレートもプレゼントしています。

メルマガやブログ・その他
情報を発信するにおいて外してはならないものが
あります。

これを意識しておかないと結局は読まれない情報と
なっていき、結局何も売れずキャッシュを生み出せず
逆に情報商材を買い漁るそんなループに入ってしまいます。

過去の私を始め、同じような経験を多くの人が
していると思います。

では、
大切にすべき唯一のこととは一体何でしょうか?

情報発信で結果を出すために大切にすべき唯一のこと

メルマガやブログのネットビジネスにおいて
アフィリエイトで成約が出来ず稼げない、というか
稼ぐ過程を大切にせず諦めている。
そんな方がほとんどじゃないでしょうか?

訪問者はどんな人・どんな悩みを持っているのか?

ネットの向こう側には感情のある人がいます。
誰に向けてその情報である文章を発信しているのか?
ということが最も重要になってきます。

ただ単に「商品メリット」を並べられた文章では響きませんし
売り込みの強い文章だと嫌悪感を感じます。

私自身は発信者の感情が文章に乗って相手に届くと思っています。

本当にその人立場になって伝えた文章は、
相手にしっかりと伝わり、それが共感を呼び、
安心感に繋がっていく、そう考えていますし、
実際そうだと思っています。

キーワードで上位表示させられたとして
あなたのブログにやってきた人が、どんな悩みを持ち
どんな気持ちでそのキーワードを打ち込み?
得られる情報からどんな未来を望んでいるのか?

例え、キーワードだけ引っ張ってきて上位表示させても
これらのことをカバーした内容でないと、せっかく訪問して来ても
反応が取れずに売上が上がらないという結果が待っていることになります。

ここの部分を疎かにしないってことが
とてもとても重要になります。

そして、そういったブログやサイトは訪問者にも喜ばれますし
Googleからの評価も上がって来ることとなります。

継続して稼ぐために

継続して稼げる様になる為には、常に訪問者が何を考え
何を感じているのかを考え、目的のところへ行動を促していく
ような誘導をしていくことが必要です。

本当の「気づき」は、自分の実践からしか生まれません。
自分で考え行動すること。
そして修正して行動の繰り返しです。

結果の前にその過程をしっかり踏むことを意識しましょう。
この過程の中に、本質が詰まっています。

今回は、
「情報発信で結果を出すために大切にすべき唯一のこと」を
紹介させていただきました。
参考になると嬉しいです。

更に深く、実践方法や成果の出し方など、知りたい方は、
私のメルマガでお伝えしていきます。
メルマガ登録はこちらから
登録された方には、現在も稼ぎ続ける
秘密のテンプレートをプレゼントします。

The following two tabs change content below.
菊永 克己

菊永 克己

人の能力の凄さやご縁の不思議さなど 人や物事の本質に興味があり、様々な学びの中、これらを活かしビジネス展開をしています。 人は本当に面白く、様々な方と交流させていただいてますが 成功する人には共通項があります。 私のメルマガでは、その秘密の気付きや 実践方法・成果の出し方などを発信しています。 登録はこちらから!   登録された方には、 現在も稼ぎ続ける秘密のテンプレートもプレゼントしています。

girl-way転職と起業どっちにするとか悩まない「第三の選択肢」

ブログアフィリエイト 稼げないなんて言わせない

関連記事

  1. coffee-568968_1920

    ブログの作り方 初心者編 まとめ『大事なポイント』

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. バンドワゴン効果

    日本人に効果的なバンドワゴン効果とは?心理学を使ったコピーライテ…

    こんばんは、渡辺修一です。あなたも小学校の時、クラスの中で新しいゲームやグッズなどが流行り始…

  3. woman-918896_1280

    ブログを始めたいんだけど、もう何を書いていいかわかりませんってい…

    こんばんは、渡辺修一です。あなたはこんな悩みがありませんか?「ブログを始めたいんだけ…

  4. アウトプット重視4

    ブログで生き残るためにはインプットよりアウトプットを重視せよ!

    こんばんは、渡辺修一です。 昨日の夜から、PCのキーボードでI,Kが壊れて打てなくなりました…

  5. computer-1149148_1280

    ブログは、キーワードを明確に決めて書く

    ひさっちです。ブログは、キーワードを意識したブログ記事の書き方を基本とするのが、王道です…

  6. writing-1209121_640

    文章が書けない人が文章を毎日書けるようになる7個の練習術

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、文章が書けない人が文章を毎日書けるようになる7…

  7. home-5089604_1920

    ブログの作り方 実践編 Part 3『SEO対策 外部リンク…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  8. typing-4156011_1920

    ブログの作り方 実践編 Part 10『 疑問を感じることが何…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP