menu

メルマガ配信のネタに困ったときの対処方法とは

The following two tabs change content below.
菊永 克己

菊永 克己

人の能力の凄さやご縁の不思議さなど 人や物事の本質に興味があり、様々な学びの中、これらを活かしビジネス展開をしています。 人は本当に面白く、様々な方と交流させていただいてますが 成功する人には共通項があります。 私のメルマガでは、その秘密の気付きや 実践方法・成果の出し方などを発信しています。 登録はこちらから!   登録された方には、 現在も稼ぎ続ける秘密のテンプレートもプレゼントしています。

メルマガやブログなどの記事、
書き始めたときはある程度のネタが揃って
いると思いますが、

どちらも継続が大事ってことで
「書き続けたほうが良い」ってわかっているものの
書くネタが思い浮かばないって経験は
誰しもが経験していると思います。

そこで、
ネタに困ったって事にならないように
オススメの対策のご紹介です。

メルマガ配信のネタに困ったときの対処方法とは

ブレインダンプでアイデアを出す

ブレインダンプとは

ブレイン( brain) = 脳
ダンプ(dump) = 投げ捨てる、放り出す

つまり頭の中にあるものを全て出すこと!

決まっているテーマのキーワードを思いつくままに
ノート・紙などに全て書き出すこと。

頭の中で思考すると同じような考えが無限ループ
しやすいのですが、ノートなどに書き出すことによって、
意外なキーワードが出たり、アイデアが溢れ出てきます。

書き出すことで頭の中が整理され、様々なキーワードを
目にすることで様々なイメージが湧きやすくなります。

簡単なので是非チャレンジしてみてください。

視点を変えて見る

実は日常にこそ、様々にネタになるようことが起こっています。
常にネタになるかもって意識を持って過ごすことです。
それは自分の空想であっても、それを表現していけばネタになりますよね。

できればメモを取る習慣を身につけると尚の事
様々なメルマガネタが蓄積されていくと思います。

お笑いタレントが面白エピソードをたくさん持っているのは
お笑いだから面白いことが沢山起こるのでなく
面白いことないかなって常に意識してるから
全てがネタになることと同じです。

それを面白く表現してるところは流石プロですよね。

自分をネタにする

これは先程紹介した
「視点を変えて見る」に通じるところなのですが、
自分自身の行動をそのままメルマガネタにするってこと。

ネタが浮かばないって悩んだ事をネタにするのも
ありですし、メルマガ読者さんとんのやり取り等など、
自分しか知らないことなのでアイデアと表現でネタに困ることはないですね。

他の人のメルマガネタからヒントをもらう

購読しているメルマガやブログの内容からヒントをもらい
自分流に表現する。
様々な方が様々なネタで発行してます。それを参考にしながら
自分ならではの表現で発行するといいです。

書籍を参考にする

テーマに沿った書籍を参考にして、メルマガネタ・ブログネタにする。
もしくはその書籍を解説していくのもありです。
その際には自分の視点も込で伝えていきましょう。

メルマガ読者からアンケートを取る

コミュニケーションビジネスの促進にもなるのですが
メルマガ読者にアンケートを取ったり、質問を募り
その質問に答えていくことで、ネタも増えますし

読者さんともコミュニケーションが深まり精読率も
上がったりするなど、メリットもあります。

逆に普段からコミュニケーションを意識する投稿を
心がけないとアンケートなどの参加者は少く企画倒れ
になりかねませんね。

ニュースネタ・時事ネタなどを参考にする

日々様々なニュースが飛び交っておりネタには困らないです。
但し扱い内容によってはアンチも招きかねないので
その点は注意が必要ですね。

以上、
他にもまだまだあると思います。
人間のアイデア無限です。

「終わった」と思った時が終わりです。
限りないアイデアを引き出していきましょう。

今回、
「メルマガ配信のネタに困ったときの対処方法とは」を
紹介させていただきました。

更に深く知っていきたい方、
実践方法や成果の出し方など、
深く知りたい方は、
私のメルマガでお伝えしていきます。

そして、登録された方には、
現在も稼ぎ続ける秘密のテンプレートをプレゼントします。
登録はこちらから

The following two tabs change content below.
菊永 克己

菊永 克己

人の能力の凄さやご縁の不思議さなど 人や物事の本質に興味があり、様々な学びの中、これらを活かしビジネス展開をしています。 人は本当に面白く、様々な方と交流させていただいてますが 成功する人には共通項があります。 私のメルマガでは、その秘密の気付きや 実践方法・成果の出し方などを発信しています。 登録はこちらから!   登録された方には、 現在も稼ぎ続ける秘密のテンプレートもプレゼントしています。

tie-690084_640「継続は力なり」をガチで体験できる起業家向け10のコツコツ仕事術

98302568a19e3739683afe0752d78d94_s2019年2月 マーケティング・セールス 本 ほしいもの5選

関連記事

  1. ブログが続かない?ブログを継続的に書き続ける3つのコツ

    メルマガが読者解除されてしまう

    ひさっちです。ある程度メルマガをしていると気になってしまうことがあります。日々、…

  2. 13c922a579c7e5362767e1ce61f7a4e4_s

    メルマガをやるメリットって?メルマガと「自動販売機」の関係

    「インターネット上に自動販売機を設置する」こんな、とても魅力的でちょっと怪しい表現をどこ…

  3. 636295

    メルマガ解除についてメルマガ初心者が理解しておいたほうが良い10…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、メルマガ解除についてメルマガ初心者が理解してお…

  4. family-492891_640

    子供の学費の不安を解消するためにおすすめのお金の稼ぎ方

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、子供の学費の不安を解消するためにおすすめのお金…

  5. laptop-3597093_1280

    メルマガの書き方の基本③ ~記事本文のポイント~  起業・情報発…

    メルマガの書き方の基本③ ~記事本文のポイント~  起業・情報発信ビジネス 初心者必見!&nbs…

  6. mailmagajin

    メルマガ、読まれる書き方のコツとネタ切れとは無縁になる方法ついて…

    メルマガで何を書けば良いのか?ブログなども一緒ですが、続けていくとネタが思い浮かばなくな…

  7. 093145646ac6ad5f02befc4ec783473c_s

    アフィリエイトする案件とメルマガ読者の属性がマッチしているか

    ひさっちです。メルマガやブログでアフィリエイトしているけどあなたが考えているよな成果をだすこ…

  8. 2e85e6e9217c495a77f077a1d63f86b5_s

    ブログを書くならお気に入りのパソコンで書くのが楽しい

    ひさっちです。ブログやメルマガでネットビジネスを初めてみたいと思ったときに必要な道具とし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP