menu

2019年2月投資・株で話題のおすすめ最新書籍7選

The following two tabs change content below.
渡辺
現在会社勤めしながら起業ラボのライターとして活動中。 起業ラボの記事内では、副業で稼ぐ為のヒントやネタなどを中心にお届けしています。

2019年2月投資・株で話題のおすすめ最新書籍を厳選して7冊ご紹介。

投資・株についての知識を高めたい方におすすめの本を紹介しますので、
是非最後までご覧頂けると嬉しく思います。

2019年2月投資・株で話題のおすすめ最新書籍7冊

1.一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学

230億円稼いだカリスマ投資家cis氏の本です。

投資をやる方はもちろん、ゲームやギャンブルにも通じる勝負論で、
ビジネスパーソンにも多くの学びがある1冊です。

端的に言うと買って良かった。

氏の考え方、相場への姿勢が氏の言葉で書かれている。上梓した氏とそれを持ち掛けた人には心から感謝したい。

この類の本のレビューには必ず「具体的な手法が書いてなかった!」という寝言のようなレビューがあるが、
仮に何か氏しか知り得ない法則があったとしても氏の資金力、相場観が無ければ真似る事は出来ないと思う。

自分の投資手法を見直す為、非常に良い示唆を得ることが出来た。
引用:Amazonレビュー

Amazonでチェックする方はこちら

2.世界一やさしい株の教科書1年生

シンプルで分かりやすい投資技術が支持されている
個人投資家の指導を行っているジョン・シュウギョウ氏の本です。

楽しみながら資産を増やす投資の入門書。
投資で利益を得るための3つのポイントが解説されています。

株式投資の入門書として必要なことが網羅してあると思います。
基本的な用語の説明からチャート分析の仕方、テクニカル分析の手法
また継続するための記録の付け方など、
株式投資の初心者にとってかゆいところに手が届くような情報が満載です。

投資に少しでも興味がある方、
手元の資金を上手に増やしたい方に是非読んでいただきたいと思います。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
引用:Amazonレビュー

Amazonでチェックする方はこちら

3.改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学…
ロバート キヨサキ

『金持ち父さん 貧乏父さん』の改訂版、ロバート キヨサキ氏の本です。

変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー。
「お金」について学ぶなら是非読んでおきたい1冊ですね。

この本を読んで一番印象に残ったのは、
お金を稼ぐノウハウよりも、
行動することの大切さ、
恐怖に立ち向かう勇気が一番大切だと思いました。

実際に学んだことを行動に移す大切さを
一人でも多くの方と共有できればうれしいです。
引用:Amazonレビュー

Amazonでチェックする方はこちら

4.世界一安全な株のカラ売り

株歴36年の「株職人」相場/師朗氏の本です。

株価が下がる全パターンを大公開。
売りで儲かる手法を学ぶ方におすすめですね。

著者の書籍はだいたい読んできましたが、
本書は最もテクニカルトレードの本質に触れているように見えます。

例えば過去の著書は「移動平均線はすごい」だけだったのが、
本書は「移動平均線はすごい。なぜなら……」と、著者の見解を述べており、
テクニカルの本質である投資家心理や需給バランスをもとに、
どういう考え方でチャートを見るかを記しています。

これには正解などありませんが、
著者がどうチャートを見ているのか、の一端に触れることができます。

各シグナルが、なぜそういう結論に至ったか、という点については触れていませんでしたが、
まずチャートをどう見るべきか、どのように考えるべきか、という相場流はもとい、
テクニカルトレードの本質に近い部分に触れており、非常に読みごたえがあります。
(そのせいか、特徴的な文体もやや抑えぎみ)

初心者にありがちなのはシグナルのみを丸暗記するということですが、
本書にあるように需給バランスから大局を描き、
そこから焦点を絞ったほうが利益は得やすいと思います。
本書は下落を重視した内容としていますが、
記載されている考え方は、応用すれば上昇でも通じるのではないでしょうか。
引用:Amazonレビュー

Amazonでチェックする方はこちら

5.デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術

トレーダー教育と投資情報提供を手がけるプリスティーン・キャピタル・マネジメント社の共同創業者ベレスオリバー氏の本です。

デイトレーダーとして株式相場で迷いの罠から逃れ、より信念を持って売買できるよう
成功するための心構えを凝縮した一冊。

テクニカル目的で買うものでは当然ありません。
しかし、テクニカル目的で書かれている書籍には決してない、人の心構えや考え方が沢山記載されています。

取引をしていると、どうにもうまくいかなくなり、自信を喪失してしまうことがある。
この本はそうしたときも心の支えになってくれた。

よい買い物をしたと思っています。
引用:Amazonレビュー

Amazonでチェックする方はこちら

6.お金は寝かせて増やしなさい

都内IT企業会社員にして下町の個人投資家、
水瀬ケンイチ氏の本です。

この本は徹底した個人投資家の目線で
血と汗と涙に滲んだ15年の投資経験をもとに
プロと互角以上に戦える
インデックス投資の始め方から終わらせ方までわかりやすく解説した本です。

リターンは誰でも興味があるかと思いますが、
リスクの確認を丁寧に記載していて、大変わかりやすかったです。

また、アセットロケーションの
重要さも言葉では聞いていましたが、
実際に理解出来たのは本書のおかげです。
度あるごとに読み返したいと思います。
引用:Amazonレビュー

Amazonでチェックする方はこちら

7.いま君に伝えたいお金の話

通産省(現・経産省)に務め、
投資ファンドを運営の経歴を持つ投資家、
村上世彰の本です。

お金は稼いで貯めて回して増やす。増えたらまた回す。
誰よりもお金に詳しいお金のプロがノウハウではなく、考え方を初公開。

子供たちに関わる仕事をしています
近年、金融教育は義務教育とすべきくらいですが、学校では全くその機会がありません。
子供たちにこの本を紹介し、勉強だけではない自分の将来設計を考えて欲しいと思います。

もちろん、金融教育の基本を知りたい大人の方や、
基本を指導する立場の方にも必読の1冊かと思います。
引用:Amazonレビュー

Amazonでチェックする方はこちら

注意!!投資・株には絶対はありえない

ここまでお読み頂きありがとうございます。
投資・株の本で学び、得た知識で実践していくことは大切ですが、

投資・株については100%必ず利益を出し続けるということは
ほぼ不可能ということを踏まえた上で
かつ余裕資金で取り組むことを私はおすすめしています。

余裕資金を集めるには
リスクがなく初期投資も少ないビジネス
しっかりと土台を作るのが一番ですね。

まずは余裕資金を稼ぐことから始めたい
リスクのあることはなるべく避けたい、と思っている方は
下記をクリックしメルマガ登録をしてみてください。
とりあえず無料でメルマガ登録♫
無料プレゼントのお知らせ

The following two tabs change content below.
渡辺
現在会社勤めしながら起業ラボのライターとして活動中。 起業ラボの記事内では、副業で稼ぐ為のヒントやネタなどを中心にお届けしています。

093145646ac6ad5f02befc4ec783473c_sブログの収入が増えないのには原因がある

cheers-839865_640確実に時間内に仕事を終わらせる12個の方法

関連記事

  1. bible-1868070_640

    ネットビジネス初心者におすすめしたい本5選

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、ネットビジネス初心者におすすめしたい本5選…

  2. 初心者向けビジネス本おすすめ5選

    初心者向けビジネス本おすすめ5選

    副業やネットビジネスを始めたばかりの初心者にぜひとも読んでもらいたいビジネス書です。メルマガ…

  3. 究極

    2021年8月 セミリタイア生活の参考に!おすすめ10選

    2021年8月 セミリタイア生活の参考に!おすすめ10選2021年8月 セミリタイアおすすめ本を…

  4. 41NNb9rI1XL._SX284_BO1,204,203,200_

    稲盛和夫さん最新本・著書おすすめランキング【2019年】

    稲盛和夫さんの最新本・著書をご紹介させて頂きます。起業家の思考を存分に得て脳への刺激を与えてみま…

  5. 4d570087b9391d8199437206745f0afd_s

    ママは本当に忙しい。ママの起業は成功しないのか?

    こんにちは。大田こなつです。毎日家事に育児に忙しい。やってもやっても終わらないエンドレスな任…

  6. ネット広告運用“打ち手”大全

    2020年5月リスティング広告のおすすめ本8選【初級者〜中級者向…

    ネット集客を時間掛けずに行う方法を知りたい、広告を活用した集客方法を学んでみたい、そんな…

  7. startup-3299033_640 (1)

    ストレスから学び ストレスを力に変える ~ストレスに強くなるお…

    ストレスから学び ストレスを力に変える ~ストレスに強くなるおすすめの書籍2選~誰しも、ストレス…

  8. ウォール街のランダム・ウォーカー 株式投資の不滅の真理

    インデックス投資が学べる本・書籍おすすめ10選【2020】

    投資に興味があるけど何から始めたらいいのかわからない、老後のためにお金を増やしたいと考え…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP