menu

ブログの収入が増えないのには原因がある

The following two tabs change content below.
ひさっち
中小企業のサラリーをしながら副業でネットビジネスをしています。 本気でネットビジネスと向き合うことで、月5万円を安定的に稼ぐことが出来た方法をメルマガで無料公開してますぜひ!無料購読してください。

ひさっちです。

ブログに記事を投稿しているけど思うように
収入が増えなくて諦めてしまうことがあるでしょう。

ブログの収入が増えないには原因があるのです。

ブログの収入が増えない原因について紹介します。

ブログの収入が増えない原因とは?

原因その1:ブログの記事を毎日投稿していない

ブログの収入が増えない原因としては、
ブログ記事を毎日投稿していないことです。

ブログを毎日投稿することで検索エンジンに
気に入られやすくなります。

毎日記事を投稿することでキーワードやタグが
増えていきます。

キーワードやタグが増えるということは、
検索結果に表示されやすくなるということ。

原因その2:キーワード選定を間違っている

ブログの収入は、アクセス数に関係してきます。

アクセス数を増やすためには、キーワード選定が
必要不可欠です。

このキーワード選定を間違ってしまうと記事を
投稿してもアクセスが全く増えません。

また、ビックキーワードばかりの記事を投稿しても
アクセスを増やすことができないのです。

どうしてビックキーワードでアクセスが増えないのか
というとライバルが多いからんですよね。

ライバルが多いということは、検索結果でトップ表示
されないということなのです。

どうして検索結果のトップ表示にこだわるのかというと
自分が検索エンジンで調べる時のことを思い浮かべて
ください。

私の場合は、検索結果のトップに表示されたサイトへ
アクセスしています。

多くの方が私と同じようにトップ表示されたサイトに
アクセスしていることでしょう。

なので、キーワード選定を間違えずにライバル調査を
しっかりして、検索結果のトップ表示を狙うのです。

原因その3:記事の内容がなさすぎる

毎日記事を投稿していて、キーワード選定も
しているのにも関わらず収入が増えないって
こともあります。

その原因としては記事の内容(コンテンツ)が
ありきたりの内容になっている可能性があります。

また、記事を書いているけど文字数が極端に
少なかったり、記事の内容がタイトルと別のものに
なっていたりしていませんか?

検索エンジンからの訪問者というのは
何かしら悩みや疑問を解決するために
情報を探しています。

ですが、記事タイトルで自分の悩みや疑問を
解決してくれそうなのだったら訪問してくれますが
記事の内容が違ったらすぐに他の情報を
探しにいくことでしょう。

検索エンジンは、ユーザーの悩みや疑問を
解決してくれそうなブログやサイトを検索結果に
表示してくれるようになってきています。

記事数が少なくても記事タイトルに対しての
答えがしっかりと書かれている記事を
検索結果に表示してくれるのです。

原因その4:ブログに露出が少なすぎる

作ったばかりのブログは、記事数も少なければ
検索エンジンにも認識されていません。

検索エンジンに認識してもらうためには、
記事更新を毎日行うことが必要です。

また、グーグルなどの検索エンジンにサイトマップを
送信することが大切なことです。

検索エンジンにサイトマップを記事更新のたびに
行うことで検索エンジンに登録することができます。

検索エンジンに登録されることで検索結果に表示
されるんですよ。

何もわからないでブログを始めていてアクセスが
増えなくて諦めている人が多いのですが、
初心者の時ってやることが多いですし、基本的なことを
見落としがちになります。

ブログの露出を増やす方法は、ツイッターとか
フェイスブックなどのSNSを利用して宣伝する
方法があります。

しかし、SNSを利用して宣伝する方法は、宣伝する
SNSのフォロワーなどを増やす必要があります。

なので、ブログ記事を毎日投稿しながらSNSの
フォロワーを増やす作業をしなければなりません。

どうすればブログの収入を増やせるのか

ブログの収入が増えない原因をまとめてきました。

では、ブログの収入を増やすにはどうすれば良いのでしょうか。

その1:記事を毎日投稿する

記事を毎日最低1記事投稿するようにしましょう。

毎日記事を投稿することで記事を書く練習も
できますし、効率よく記事を書けるように
なるのです。

記事を書く時間があるときは、なるべく
多くの記事を書いて、予約投稿するという
こともできます。

その2:キーワード選定とライバル調査をする

キーワード選定ですが、単語のキーワードだけでなく
2語や3語の複合キーワードにすることが必要です。

また、複合キーワードにするときは、
サジェストキーワードを意識することが重要ですね。

サジェストキーワードとは、検索結果の表示画面の
一番下に出てくるキーワードのことです。

サジェストキーワードは、実際に検索されている
キーワードなんですよ。

意外と身近に複合キーワードのヒントがあるんです。

キーワード選定をしたらそのキーワードで
検索してどのようなライバルがいるか
どれだけライバルがいるか調査してください。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

いかがでしたでしょうか?

いくつか当てはまるところや参考になったところが
ありましたでしょうか。

少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

私の記事を最後まで読んでいただいた方に
特別なプレゼントがあります。

メルマガで日本一稼いでいる方の
シークレットセミナーへの招待状です。

シークレットセミナーでは、最強❌強制的に
ネットビジネス初心者でも稼げることを
聞くことができます。

>>シークレットセミナーへの招待状プレゼントはこちら

シークレットセミナーは無料で聞けるのでぜひ参加
していただきたいですね。

でも、情報だけを手に入れて行動をしなかったら
自分のものになりませんからね!

The following two tabs change content below.
ひさっち
中小企業のサラリーをしながら副業でネットビジネスをしています。 本気でネットビジネスと向き合うことで、月5万円を安定的に稼ぐことが出来た方法をメルマガで無料公開してますぜひ!無料購読してください。

d00adef299e500921c305735a86c02ed_s起業家がブログデザインを考えなくていい理由

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん2019年2月投資・株で話題のおすすめ最新書籍7選

関連記事

  1. b858ebe0be8cd3347b80e68145570675_s

    ブログアフィリエイト教材が稼げなくて辞めてしまう理由

    よくあるブログアフィリエイト教材でアフィリエイトで10万円稼げましたとか、ブログだけで生活してま…

  2. business-3190209_640

    【独自サイト編】無料ブログと独自サイトはどちらが良いのか

    前回の記事では、無料ブログを使用することのメリットとデメリットについて解説しました。今回の記…

  3. アドセンスで稼ぐ仕組み

    グーグルアドセンスとは?初心者でもわかるお金を稼ぐ仕組みを解説!…

    こんばんは、渡辺修一です。 副業でアフィリエイトでも初めて見ようかと考えて、最もメジャーなA…

  4. superhero-2503808_1920

    連休だからって作業をしないなら稼げなくて当たり前じゃないの?

    新元号「令和」となり、心機一転でネットビジネスを始めてみようと考えている人もいるでしょう。あ…

  5. mindmap-2123973_640

    ブログ収入得る前に初心者がまずやるべき3個のコト

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、ブログ収入を得る前に初心者がまずやるべき3個の…

  6. computer-416569_1920

    ジャンル型ブログの作り方 実践編 Part 14『まとめ どん…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  7. books-3454392_640

    コンセプトの決め方とは?5つの質問でブログコンセプトとテーマを明…

    こんばんは、渡辺修一です。あなたのブログには「コンセプト」や「テーマ」が明確に決まっています…

  8. chuukounen

    アフィリエイトで40歳代以上の中高年が結果を出せない本当の理由

    アフィリエイトにチャレンジする中高年は実際に多くそのほとんどが結果を出せない、上手くいかない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP