menu

ブログ集客を成功させたいなら知っておきたい3つのコツ

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

こんにちは、甲斐翔太です。

僕は自分自身で運営しているブログが複数あるんですが、その中で集客ブログも運営しています。

その集客ブログでは一切の広告費を使わずに月5万PV程度集めていて、年間で300人を越える見込み客を集めることに成功しています。

そして直接指導しているクライアントもブログ初心者から見込み客を集めています。

そんなブログ集客を成功させる3つのコツを紹介していきます。

1.情報を出し惜しみしない

情報を出し惜しみしない

ブログを書く上で集客できない人の多くが、情報を出し惜しみしています。

ここは無料で公開できないとか、これ以上は書いちゃうとお客さんとして来なくなっちゃうんじゃないかとか。

特にコーチングやカウンセラー、セラピストなどの仕事をしていると、無料で教えたくないこともあるかもしれません。

僕もそういう気持ちがあって記事を具体的に書くことができない時があったんですよ。でも、情報を出し惜しみしてもアクセスは増えないですし、集客に成功することはないんです。

なぜなら、たくさん情報をくれる人の方が信頼できるからです。もったいぶって教えてくれない人の方がなんだか怪しいと思うのが普通のことですからね。

ブログ記事の情報だけで実践できる人はそもそもお客さんにはならない

ブログ記事に様々なノウハウを公開していくことでアクセスが集まっていくわけですが、無料で公開してそれで実践できる人というのは一定数います。

そういう優秀な人というのは、ブログ記事だけでも行動できてしまうんですね。そういう方はお客さんにはなることはないんです。

そしてその逆にブログを読んだだけでは行動できない人も一定数いるわけです。

ブログを読んだだけでは実践できないけど、「なんだかこの人はいろんなことを知っているし、経験もたくさんありそうだな」と思ってくれる方たちが見込み客としてメールマガジンの購読やお問い合わせをしてくれるということです。

集客ブログを作る上で大事な事は、情報を出し惜しみしないことです。

あなたが経験してきたことや学んだことをすべて公開していくことで、あなたへの信頼度は上がりお客さんになってくれるでしょう。

2.ターゲットの気持ちを先回りする

先回りする

集客ブログを作る上で大事な事は、誰に向けて記事を書くのか?ということです。

集客ブログじゃなくてアフィリエイトブログも同じですけど、誰に向けて書くのか?というのが非常に大事です。というのも、老若男女に響くブログを作ることはできないからです。

ビジネスをする上で「誰向けの商品を売るのか?」というのは非常に大事なことです。だからこそ”誰に向けて書くのか”を決めたら、そのターゲットがどんな悩みを持っているのかを明確にし、その悩みにフォーカスした記事を書いていくんです。

例えば、あなたが腰痛専門のセラピストだったとしましょう。

そしたら、あなたのお客さんとなるターゲットは腰痛に悩む人です。腰痛に悩む人はどんな感情を持ってどんな検索をするでしょうか?

「腰痛 原因」「腰痛 ストレッチ」「腰痛 直し方」などいろんな悩みや感情を言語化して記事にするんですね。

だからこそその悩みや感情を先回りして記事を書いていくのです。悩みを解決できる記事を書いていくということですね。

ただ「私の治療を受けに来て下さいね」という内容では意味がありません。記事の中で悩みを解決できそうな方法をいろいろ教えてくれるからこそ、「この人の治療を受けてみたいな」と思うのです。

ターゲットが明確に決まっていないと絶対にうまくいかないので、必ずターゲットを明確にして、ターゲットの感情や悩みに先回りしていきましょう。

3.検索を終わらせるつもりで記事を書く

検索終わらせる

そして記事を書く上で大事な事は、検索を終わらせるつもりで記事を書くことです。

記事を書く上でキーワードを意識していくわけですが、そのキーワードを検索している人の検索行動を終わらせるつもりで記事を書いてみましょう。

他の記事を読んでみようと思われてしまうと、あなたのブログから離れてしまいます。離れてしまうということは見込み客になる可能性が低くなってしまうということなんです。

だからこそ情報を出し惜しみしてはいけないですし、ちょっと難しそうな単語があれば丁寧に説明することが大事です。

また情報が古いというだけでもユーザーは離れてしまう可能性がありますし、あなたの経験から書かれていない記事も離れてしまいます。

検索している人たちの検索を終わらせるつもりで丁寧に記事を書くことを意識して継続していけば、アクセスは増え見込み客も確実に増えていくでしょう。

補足:あなただけの強み(USP)や自分を全面に出そう

そしてブログ集客における大事な事は、情報量だとお伝えしました。

そこにあなただけの強みや売り、あなたらしさを全面に出すことができると差別化することができます。

他の同業他社と比べて売りや強みは何なのか?というところです。ちょっとしたことでもいいんですけど、それが集客にとって有利に働きます。

コンサルタントなら、他のコンサルタントとは何が違うのか、何が得意なのか、というところです。どこにでもいるコンサルタントではやっぱり目立つことはできません。

圧倒的な指導実績、これまでの経歴や経験、そういったところで差別化を図っていきましょう。

まとめ

ブログ集客を目指すのであれば、最大限意識してほしいのが情報量です。

情報量が少ないブログが集客できることはまずありません。とにかく記事を更新していきましょう。もちろん書く記事はターゲットを意識した記事です。

なにはともあれ、出し惜しみせずに情報を公開していきましょう。

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

e60ec04c7cd23674622c2bcdea5ea26e_s売れるコピーの書き方!売れるセールスレター3つの共通点

8e0db9690b4151a5dfbe4658f929cdba_sセールスレターを早く書き上げるコピーライティングのコツ

関連記事

  1. writing-1209121_1920

    信頼できないの壁を超えてもらうコピーの書き方

    多くのコピーは商品の価値、ベネフィット(未来の価値体験)を話していることはありますが、ある重要な…

  2. girl-3038974_640

    ブログ初心者はなにを書けばイイ?答え⇒書きたいことを書くのが一番…

    こんばんは、渡辺修一です。  よしっブログを始めるぞ!と気合入れたのはいいですが、ブログ…

  3. アドセンスで稼ぐ仕組み

    グーグルアドセンスとは?初心者でもわかるお金を稼ぐ仕組みを解説!…

    こんばんは、渡辺修一です。 副業でアフィリエイトでも初めて見ようかと考えて、最もメジャーなA…

  4. learn-4226965_1920

    ブログの作り方 実践編 Part 7『 記事はどれぐらい書けば…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  5. business-1477601_1920

    ネット初心者が「ネットビジネス」で短期間で稼げる方法とは

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は会社員と起業家の2足のわらじをはいています。会社員の仕事では、…

  6. girl-thinking-in-front-of-pc

    ビジネスでも使える!人間が逆らえない十大欲求とは?

    こんばんは、渡辺修一です。質問です。あなたは人間の十大欲求というものを知っていますか?…

  7. ff31a937e792035dcf5dd7c166d976b8_m

    ブログ記事が書けないなんて?ただの言い訳にすぎない

    こんにちは!ひさっちです。やたらと最近はニュースでプリウスの事故が多いように感じます。…

  8. 2778407_s

    起業家が抑えるべきネット集客の全体像とは?3ステップの流れとは?…

    ゆういちです。副業で成果をだし、会社を辞めるまであと一息です。さて、今日は「ネット集…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP