menu

教育で起業!非常勤講師という仕事〜専門学校で教える その2〜

The following two tabs change content below.
熊崎 悦子

熊崎 悦子

熊崎悦子です。主に非常勤講師としてOffice(初級レベル)や簡単なHP制作を教えています。ありがたいことに、学校のスタッフからは人気のある科目と認識をしてもらっています。パソコンが大嫌いな学生は、嫌いになるように、少しでもできるようになるようにしたいと日々奮闘しています。 学生たちと接するうちに、Excelを苦手とする人が多いのを目の当たりにし、オンラインでExcel講座を開講する準備をしています。 また、プログラミングもできるので時々依頼を受けていますし、学生からの相談に乗ることも多いです。 将来的には、私ができる様々な方面の講座を開講し、PCストレスなく皆さんが幸せになれたらと願っています。

教育で起業!非常勤講師という仕事〜専門学校で教える その2〜

こんにちは。熊田悦子です。

前回のその1の記事はこちらから↓
教育で起業!非常勤講師という仕事〜専門学校で教える その1〜

専門学校で非常勤講師をするためのコツってあるのかな?

そう、あるのです。
ひらめき
私も10年目くらいから、ようやくつかんだコツです。
それでも、毎年試行錯誤をしています。
人間相手なので、正解がないのです。
考える女性

初めてそのコツを「ノウハウ」として、公開します!
注)熊田とは違う意見もあるとは思いますが、あくまで熊田の主観です。

1.学生も人間なので感情があり、個性がある

当たり前だと思うかもしれませんが、学生数の多いクラスになると
どうしても顔と名前が一致しなくて、私自身が困っていたりします。

しかし、学生も人間なのでできるだけ早く個性を見い出すことが必要だと思います。

褒めることと叱ることのメリハリはしっかりとつけることも重要です。

2.専門学校は高校の延長と考える

高校を卒業したら、自己責任の世界だから、科目を教えるだけでいい。
という考えで、大学と同じようなスタンスだとはまります!
しかし、専門学校によってスタンスが変わります。

私が勤めている専門学校は、様々な学生を受け入れているので、特に未熟なんです。

ですので、
社会へ出ても恥ずかしくないように、科目以外の事も教えていかないといけません。

特にマナーは、少しでも教える必要があります。

科目についても、勉強の仕方がわからない学生も多いので、どのようにして理解度を上げていくかは毎年の課題です。

3.基礎的なことを教えながら実践的な内容も教えていく

その1でも少し触れましたが、
科目によって違いはありますが、基礎的なことを教えていきながら、
社会に出て即戦力となるような知識も身につけていく。
これも必要なことです。

基礎がわかるだけでは、その知識を活かすことができないケースが多々。
会社に入ると、必ず体験します。

だから、即戦力となりそうな実践的内容も教えていくことになります。

資格取得を目指す学科は、そればかりではありません。

4.笑顔で接する

「コツ」と言うと、ちょっと違う?と思われる方もいるかも。
でも、自分のテンションが下がっていても、学校ないですれ違う学生には笑顔で挨拶をします。
笑顔が出にくい学生も、こちらの笑顔につられて笑顔で挨拶を返してくれます。

人間関係を円滑にするコツだとも思います。

また、自分のテンションを上げていくのにも役立ちます。

だから、笑顔ってすごいんですよ!
笑顔の人たち

教え方のコツは、その学科の雰囲気やわかっているかどうかを手探りに見ながら授業を組み立てていくので、コツと言われるものはないかな?
いつも試行錯誤なのです。

次回は、あまり公表したくないトラブル事例を少しご紹介します!

===== 無料プレゼントあり!起業成功の秘訣がわかる!=====

無料プレゼントのお知らせ

The following two tabs change content below.
熊崎 悦子

熊崎 悦子

熊崎悦子です。主に非常勤講師としてOffice(初級レベル)や簡単なHP制作を教えています。ありがたいことに、学校のスタッフからは人気のある科目と認識をしてもらっています。パソコンが大嫌いな学生は、嫌いになるように、少しでもできるようになるようにしたいと日々奮闘しています。 学生たちと接するうちに、Excelを苦手とする人が多いのを目の当たりにし、オンラインでExcel講座を開講する準備をしています。 また、プログラミングもできるので時々依頼を受けていますし、学生からの相談に乗ることも多いです。 将来的には、私ができる様々な方面の講座を開講し、PCストレスなく皆さんが幸せになれたらと願っています。

businessman-2606509_640副業禁止は違法だから副業やっても問題ない件

ワールドカップ2豊田スタジアムでのラグビーワールドカップ!

関連記事

  1. business-2904768_1920

    素朴な疑問です。本名以外の名前で起業してもいいのでしょうか?

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. 98302568a19e3739683afe0752d78d94_s

    アフィリエイトとはなにか

    情報発信で稼いでいく方法の一つとして、アフィリエイトという方法があります。アフィリエイトで稼…

  3. 508cce8e2dafa98d9f074a1ddf0ed050_s

    売れない営業トークの共通点

    こんにちは、今橋です。この記事は一部の方にとって不愉快な内容が含まれています。ご覧に…

  4. 自分だけの強み

    注文が殺到する「動画スクリプト」

    こんにちは、今橋です。僕は「ただちに」製品を売らねばならなかった。2台のスマ…

  5. 6305b331359492578a554fd5ea620aac_s

    強運な起業家は潜在的に自分の成功を確信する

    こんにちは、今橋です。物心ついたころ私の家には母の友人が毎日のよ…

  6. intelligent-beauty-is-reading

    起業か転職か ほとんどの人が見逃す第3の選択肢

    宮岡です。ご存知の通り、この起業ラボというメディアは「起業したい方向け」のブログです。当然起…

  7. 91b53bc30e86ee95e20c1e64981eb40d_s

    消費者はどういう心理からレスポンスするのか

    こんにちは、今橋です。もしあなたが、売れる商品と売れない商品の違…

  8. b3bb9dcacabc869bcf25fb13a3d544bb_s

    ビジネスに成功するための欲にとらわれない3つの方法

    こんにちは。小林です。今回は欲ばかりに囚われているあなたへ1つの物事を効率よく消化す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP