menu

教育で起業!非常勤講師という仕事〜専門学校で教える その1〜

The following two tabs change content below.
熊崎 悦子

熊崎 悦子

熊崎悦子です。主に非常勤講師としてOffice(初級レベル)や簡単なHP制作を教えています。ありがたいことに、学校のスタッフからは人気のある科目と認識をしてもらっています。パソコンが大嫌いな学生は、嫌いになるように、少しでもできるようになるようにしたいと日々奮闘しています。 学生たちと接するうちに、Excelを苦手とする人が多いのを目の当たりにし、オンラインでExcel講座を開講する準備をしています。 また、プログラミングもできるので時々依頼を受けていますし、学生からの相談に乗ることも多いです。 将来的には、私ができる様々な方面の講座を開講し、PCストレスなく皆さんが幸せになれたらと願っています。

教育で起業!

こんにちは。熊田悦子です。

ここから何回かに分けて、教育産業で起業するケースについて書いていきます。

教育産業の中にも塾形態のものや学校の非常勤講師など様々なものがあります。

まずは、私が現在携わっています、専門学校で教える、非常勤講師の仕事についての
・ノウハウ
・適性
を書いていきます。

その前に、まず、あなたが疑問に思いそうなことについて。

疑問

教員免許は必要なの?

疑問に思いましたか?

必要なケースもあります。
が、大半は必要ありません。

何の専門学校かによって変わります。
また、専門学校の運営方針によっても変わります。

専門学校の管轄省庁は、専門科目によって違います。
私が知っているのは、文部科学省認可と厚生労働省認可の学校です。

本来「学校」というのは、文部科学省認可と思いますよね?
医歯薬系の専門学校になると、厚生労働省の認可も必要になります。
厚生労働省の必要要件を兼ね備える必要があります。

教員免許が必要ない学校は、文部科学省認可で一般教養やかなり専門性の高い内容を教える場合です。

教員免許が必要な学校は、厚生労働省認可の医歯薬系の学校ですが、管轄の地方厚労局によって違いもあります。

私の地域では、教員免許が必要です。
私は、ペーパーの工業高校教員免許を持っていたので非常勤講師要件をクリアしました。
また、高校の教員免許を持っていらっしゃる講師が一般教養を教えています。

資格は必要なの?

資格勉強

専門性の高い分野の場合、資格は必要になります。

動物園、ペットショップ、水族館などの動物関連の業種の専門学校の場合
獣医師、動物看護士、潜水士などの資格がいるケースもあります。

調理師の専門学校の場合
調理師の資格がいるケースもあります。

医療系の場合
医師、看護師、柔道整復師、はり師、きゅう師、歯科衛生士、理学療法士、言語聴覚士、作業療法士などの資格を持っているスタッフやスタッフが不足する場合は非常勤講師が必要となります。

スポーツ系の場合
アスレチックトレーナー認定校で教えるためには、アスレチックトレーナー。
他にも多くの民間系資格を持っている方ほどいいです。
スポーツ系の専門学校は、多くの民間資格を学生に取得させるからです。

私の場合は、文部科学省系の学校のほうは、特に資格要件はなしで一般教養を教えています。
しかし、医療系のほうは、教員免許を持っている上で一般教養を教えています。

実績は?

実績はあるほうがいいです。
現場実績がある方のほうが、実際の現場での話をしてもらえるので、実績がない方よりもいいですね。

非常勤講師をされている方は、「元〇〇」という肩書きの方もいらっしゃいますが、
(例えば、元〇〇動物園園長、元〇〇水族館館長など)
ほぼ現在も現役で本職をされている方が副業としてされています。

専門学校というけれど、一般教養ではどんなこと教えるの?

一般教養は、学校や学科によっても違いがありますが、私が教えているパソコンの使い方授業や英会話、マナー、一般教養(常用漢字や簡単な計算など)、プレゼンテーションの技術を磨くための授業などがあります。

マナーに関しては、あいさつ、手紙の書き方やお箸の持ち方まで行います。
2年ないしは3年で社会人になっていくので、その前に親切にマナーを教える感じです。

パソコンの使い方については、パソコンの使い方の基礎を行いますが、練習問題はできるだけ専門にあった内容にするといった工夫をしています。

大学と専門学校の違いは?

大学は本来は研究機関です。
しかし、専門学校は実務に近い内容を学び、社会人になったときに即戦力になる人材を育てるのが目的です。

最近の大学は、研究機関としての役割よりも専門学校に近い学科を入れるようになったなあと実感しています。

少子化の時代なので、18歳人口の取り合いなんですよね...

大学では、かなり専門性の高い内容を行いますが、その代わりに、即戦力となる人材育成をするための授業内容ではないのでは?と考えます。

専門学校は、即戦力となる人材育成をするための授業を行いますので、基礎が終わると、実践的な内容を取り入れます。

PCの授業も基本の中に、それぞれの学科に合わせた実践的な内容を取り入れています。

次回は、専門学校で非常勤講師を行うための適性について書きます。

熊田のオススメ!!
起業するためにはどうしたらいいか?を学べ、資金集めもできます!

無料プレゼントのお知らせ

The following two tabs change content below.
熊崎 悦子

熊崎 悦子

熊崎悦子です。主に非常勤講師としてOffice(初級レベル)や簡単なHP制作を教えています。ありがたいことに、学校のスタッフからは人気のある科目と認識をしてもらっています。パソコンが大嫌いな学生は、嫌いになるように、少しでもできるようになるようにしたいと日々奮闘しています。 学生たちと接するうちに、Excelを苦手とする人が多いのを目の当たりにし、オンラインでExcel講座を開講する準備をしています。 また、プログラミングもできるので時々依頼を受けていますし、学生からの相談に乗ることも多いです。 将来的には、私ができる様々な方面の講座を開講し、PCストレスなく皆さんが幸せになれたらと願っています。

7b24a62cd04c1140f0b4f246a6f79a4f_sメンタル強くなりたい人が自力でメンタルを強くする6つの方法

arrows-399970_1280低リスク高利益の新FX投資法

関連記事

  1. joy-579550_640

    ビジネスで成功する人のマインドセットと失敗する人のマインドセット…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、ビジネスで成功する人のマインドセットと失敗する…

  2. shutterstock_417284350

    今すぐ2万円稼ぐ 「自己アフリェイト」 必殺技を紹介

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は会社員と起業家の2足のわらじをはいています。会社員の仕事では、…

  3. 13c922a579c7e5362767e1ce61f7a4e4_s

    メルマガをやるメリットって?メルマガと「自動販売機」の関係

    「インターネット上に自動販売機を設置する」こんな、とても魅力的でちょっと怪しい表現をどこ…

  4. 3023a6ddb17c871280831af3bcd33e1f_s

    ダイエットとお金儲けが出来ない理由が似てる

    こんにちは、今橋です。ライザップに今すぐ行きたいと思っています。…

  5. baaaed643072f76a4c0412d468d12298_s

    第25回参議院選挙公示前夜7首脳の討論をみて

    こんにちは、今橋です。いよいよ本日参議院選挙の公示です。…

  6. 937a22b45a8d80981361593cfd3e993f_s

    当たり前が当たり前ではなくなる未来

    こんにちは。大田こなつです。当たり前が当たり前ではなくなる瞬間、あなたはどんな経験があります…

  7. 903300show

    フリーランスに向ている人の特徴と向いてない人の特徴

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、フリーランスに向ている人の特徴と向いてない人の…

  8. ブログが続かない?ブログを継続的に書き続ける3つのコツ

    死にたくなければ絶対にやるべきコロナ対策5っ

    こんにちは、今橋です。連日コロナ関連のニュースを見てはどうすれば、感染しないかという事を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP