menu

母の日に思う我が国のマザコンの多さを考慮

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

今日は母の日です。

毎年母の日をむかえるにあたり

母親が健在の方が羨ましく思います。

 

私は早く母を亡くしましたので

普通の方よりかは

マザコン度が低いのかと思って

いますが、母の日は少しだけ

母親がいる人が羨ましい気がします。

 

私の友人に母親を早くに

亡くした男がいます。

彼もまた同じように、普通の

男の人とは少し変わった感覚を

持っています。

 

それは、母親に対する

尊敬の念や、言葉遣いなど

が普通とちがいます。

 

一般的な男がどんなに

立派になっても

母親関係がダメダメなのに対し

おかしいと思えるところが

母親に関しては全くありません。

 

おそらく、早くに母親を亡くすとか

そもそも母親の顔を知らない

という男性は同じような

感覚ではないかと思います。

 

私がみるかぎり

ごくごく一般的な男性は

ほとんどの場合

母親に対して態度が悪いです。

 

社会人としては非の打ちどころ

がないような人でも

こと母親に関しましては

落第点の方が多いように思います。

 

それが母親側にしてみれば

可愛い息子ということに

なるのかもしれませんが・・・

 

よく見かけるのが

いい歳をした男性が

母親に文句を言っています。

上司に対しては絶対に

言わないようなこと

それも、どうでもいいような

事が多いです。

 

そんなこと自分でやれと

いうようなことまで

母親にさせていたりします。

 

少し前までの

亭主関白なおやじが

奥さんにわがままを言いたい

だけ言うという光景を

思い出します。

 

さすがに、最近はこういった

旦那さんは減ってきました。

奥様が強くなって

きたからかもしれません。

 

私の家庭も

妻に何か命令しようなどと

言うような馬鹿げた発想は

一ミリもありません。

 

こうした妻に頭のあがらない

男のストレスのホコ先は

ほとんどの場合が実の

母親に向ける場合が多いです。

 

しかも、女きょうだいしか

いない場合、もしくは

一人息子の場合が

顕著に表れます。

 

こういった男性は例外なく

母親に溺愛されて育っていますので

母親に対して、それが

当たり前になっている人が

多いように思います。

 

 

実をいいますと

私もそうであったのですが

いまではゴッドシスターに

囲まれて本当に

窮屈な暮らしをしています。

 

ところで、最近ではそんな

母親にべったりの

マザコンの男性が

意外と婚活の中で人気である

ということが言われています。

 

こういった男はだいたい

母親にたいして言葉遣いが

全くできていなかったりするのですが

その言葉遣いをその男性の

奥様がこっぴどく叱って

改めさせるという時代になってきて

いるそうです。

 

それだけ、奥様が

強くなってきたという事

なのかもしれませんが

私がみるかぎり

いい傾向だと思います。

 

一昔前では

マザコン男性と言えば

女性の間では

真っ先に嫌われる典型であった

のですが、いまでは

人気上位に来るほどです。

 

といいますのが

女性が強くなってきたという

こともあるのかもしれませんが

マザコン男性が

大きな愛情を母親から

うけて育っているということが

重要視されているようです。

 

親から深い愛情をうけている

男はほぼ100%

子供を虐待するようなことが

ありません。

嫁からは一安心な男性です。

 

そんな男性は

嫁より母親のほうが

大切であるという場合も

珍しくありません。

 

嫁の味付けを

平気で

「僕のお母さんの味を

お母さんにならって同じに

してほしい。」

などと言ってしまいます。

 

ちょっと前までだと

こういった発言は

離婚につながっていたようですが

いまでは、理解されるそうです。

 

言われたとおりに

義理の母親

いわゆる嫁が大嫌いな

姑さんに

実際に料理を習いに

行ったりもするそうです。

 

こんな高等な技術を持った

最近の若い女性は本当に

優秀だと思います。

 

このクラスの女性になりますと

わざわざマザコンの男性を

探しているほど、ハイレベルな

スキルを持っているそうです。

 

いわゆる

プロの嫁です。

 

私の仲間にも

起業家としてはピカイチですが

こと嫁の扱いがめっぽう苦手

という男は少なくありません。

 

こういった稼ぐ男には

往々にしてプロの嫁が

ついています。

 

彼女らは旦那が

よそで女を作ろうが

外車を買おうが

平気な顔をしています。

 

それは彼女らがプロであるからです。

将来的に莫大な資産を

我が子に継承するまで

一人の起業家として

プロの嫁をつらぬいています。

 

本当に頭が下がる思いで

いつも彼女らを見ています。

プロの嫁は容姿もピカイチに

美しいのでときどき街で

あってお茶でもなんて思うのですが

さすがはプロです。

丁重にお断りされます。

旦那が外で好き放題している

くせに嫁が心配でしかたがない

という事を見抜いているからです。

 

さてそんなプロの嫁は

旦那がマザコンでお母さんのことが

心配で仕方がなくても

何の不満もありません。

 

むしろ献身的に

義理のお母さんにつくします。

なんだか不自然ではありますが

私はこの形は本当に

理想的だと思います。

 

健全な感情であれば

嫁姑戦争がおこっても

不思議はないのですが

最近の若い女性がスキルをあげて

みんなが幸せになっているように

思います。

 

ハートの強い女性が

増えてくると世の中本当に

上手くいくように思います。

 

女々しい男とは

よくいったもので

男は所詮、精神的には

弱い生き物だと思うからです。

まとめ

 

母の日を家族でお祝いできる

幸せをかみしめてほしい

母親を大切にすることが

いかに起業家として大事な

ことか今一度考えてほしい

親をないがしろにしている

起業家はいずれ地獄に落ちる

できれば嫁さんにするには

姑を大事にできるプロの嫁を

おすすめする

聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ

脅威のノウハウも全て、無料プレゼント!!

無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

【今この記事も読まれています】

☞貨幣の限界効用の逓減を知る事による利益とは

☞お客様が集まるオンラインコンテンツの作り方

☞思考は現実化するプログラムに大金を投じた事

☞憲法改正を論じる前に起業家としてやるべき事

☞起業家へ趣味を持つことの重要性を訴えたい!

☞最後通告ゲームにおける最も成功する選択とは

☞飲む打つ買うを程々に部下の気持ちに共感する

☞超幸せな起業家になる為に神頼みは最高の手段

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

action-3435773_1280ブログのキーワード選定が上手くいかない?キーワードで検索数が上昇しない人へ

43e5d35090720d976b7b2947aaf42782_s自由な生活を得る為にすべき事

関連記事

  1. achieve-1822503_640

    はみでる

    「まるでゴキブリのようだ」これはよく使われる表現ですが、就職活動の時って、みんな同じ…

  2. 752ae72a6c26fb15c5608e882bb7f4db_s

    お金持ちになる条件の一つ情報の獲得力が大切

    こんにちは、今橋です。その昔、株式投資をしていたことがあります。…

  3. 697ddc0c0688c71bbcdbfa737094d0f0_s

    一番多く注文が取れるのはどれ?

    こんにちは、今橋です。レストランのメニューからクイズです!次の3つの料金表示うち…

  4. 26c1535ecb46c9b7446afd63fbc56f75_s

    忙しい社長のための「休む」技術

    こんにちは、今橋です。忙しい社長のための「休む」技術はパフォーマンス改善の世界的権威…

  5. office-625893_1280

    起業して売上ゼロが続いても毎月月初に売上管理をするべき成功理由

    こんにちは、深作浩一郎です。先月の自分の現金収入、把握できていますか?というのも、起…

  6. cyber-security-2776600_1280

    起業したい人必見です。無いはずの時間を生み出す 5つのポイントを…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  7. 2020-08-27 (7)

    副業する時間がない!の言い訳を封印!口癖を変え、時間の作り方5つ…

    副業で稼ぐのに、「時間がない」の言い訳をよく耳にします。この悪い口癖を封印する方法を調査しま…

  8. letters-4744847_1280

    メルマガの種類は2種類 初心者ならまず「これ」をやれ!

    けんすけ@生涯現役~60にして立つ~定年後起業のけんすけです。私の詳しいプロフィールはこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP