menu

思考は現実化するプログラムに大金を投じた事

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

今日はこともの日、連休もいよいよ

最後となりました。

月曜日の振り替えが、ちょうど

社会復帰、準備の日となって

良いという方もいるのかと思います。

 

昨日の皇居前には14万人の人が

3万人ずつ5回にわたって

一般参賀に参加されたそうです。

 

私もどちらかと言いますと

皇族きらいなほうでは

ないので、できたら

参加してみたいと思って

見ていました。

 

ただ、ちょっと人が多くて

長い人だと5時間もまって

やっと参加できた人もいるとかで

実際、誘われたら

ことわるかもしれません。

 

それにしても個人的には

雅子皇后陛下も元気そうに

手を振られていましたので

安心しました。

 

何年か前に適応障害という

病気を患われて、心配して

いましたが、昨日のお姿を

みるかぎりは、まあまあ

元気そうで、国民の一人として

ホッとしております。

 

もちろん、ホッとしている場合

ではないことも、現実として

あります。

 

一般参賀に参加している暇があれば

ブログの一つでも書いてと

思うのも、起業家としては

大切なことかもしれません。

 

しかし、雅子皇后陛下を

みていて、適応障害という

病気がどんなものだったのか?

ちょっと気になるところです。

 

私の友人にも雅子皇后陛下

程ではないですが

アメリカの超一流大学と

日本の超難関国立大学を

卒業した優秀な男がいます。

 

彼を見ていて

あまりに優秀なので

ちょっと機械的なイメージが

わくときがあります。

 

繊細で精密なコンピューターが

湿気やほこりに弱いように

心がガラスのように壊れやすい

そういったことを

見ていて感じます。

 

一般人と皇后陛下を

比較するのは失礼かもしれません。

ただ、優秀な人間の脳は本当に

計り知れない程

デリケートな部分を

持ち合わせているようにも

思います。

 

もしも、皇后陛下が

そのように優秀なのが

仇になって、適応障害に

なられたとすれば

 

このたび天皇陛下になられた

徳仁親王は雅子皇后のご主人として

本当に適任だったように思います。

 

温厚で朗らかな新天皇陛下を

昨日から見させてもらって

自分が生きている間は

皇族関係は安心だと思いました。

 

もちろん

何度もいいますけれど

皇族の事にかまっている場合

ではないことは

間違いのないところです。

 

私は皇室関連のニュースが

大好きなので、このたびの

天皇皇后両陛下の様子をみて

これから、雅子皇后陛下が

元気になって、天皇陛下を

支えてくだされば

素晴らしい皇室になるように

おもいました。

 

さて

思考は現実化する

 

です。

みなさんも一度はこの言葉を聞いたことが

あるのではないかと思います。

 

結論をいいますと

このような高額な

啓発プログラムにかんしましては

おそらく、雅子皇后陛下を

はじめ、私の友人のような

コンピューターなみの頭脳を

もたれたかたに有効であると感じます。

 

私もかつて一つのプログラムが

500万円から600万円もする

高額なものを買ってしまったことがありす。

 

正直このような、プログラムを売る

営業マンのセンスには恐れ入りますが

実際に効果があったかと言うと

これははなはな疑問が残ります。

 

膨大な資料やDVDなどをもらえますが

何と言っても払った額が額ですので

これで本当に

決断力・行動力・思考力がみるみる伸びる

 

のでしょうか?

中身は本当に素晴らしいです。

読みごたえもありますし、まいにち

スマホにいれて、この音声プログラムを

聞くことによって思考が変化するという

のもうなずけます。

 

それは誰でも進化するかと

いう事が、大事になってきます。

 

しかしながら、進化しなくても

プログラムに書いてある

ないように関しまして

これができていない人の

成功は考えられないほど

的を得ています。

 

もしかしたら、世の中の

啓発関係の本はこれの

受け売りばかりでは

ないかと思ってしまいます。

 

先日も、この会社の

女性営業マンとコーヒーを

飲みながら、また

新しいプログラムをやらないかと

誘われました。

 

プロフィール写真があまりに

美人だったのでついつい

お会いしてしまったのですが

これは一昔前にあった

英語の教材を売りつける

手口となんら変わりないように

思いました。

 

LINEを交換しましょうとか

言われて舞い上がってしまった

のです。

 

これから、まいにち

LINEが届いてもいいですか?

なんて嬉しいことを言ってくれます。

 

ここで、このプログラムに

参加したらまた地獄をみるので

丁重にお断りしましたところ

あっさりと、かえっていかれました。

 

ただ、それから一切

LINEがくることは

ありませんでしたけれども…

 

仕方がないので

彼女からもらった

パンフレットを読んでいますと

本当に起業家として

参考になることばかり

書いてあります。

 

今すぐ行動すべきだ

 

素晴らしいです。

心に刻んでいきたいと思います。

連休最後にゴルフにいける

ことばかり考えていては

はじまりません。

たった今から行動したいと

思います。

とりあえず記事を書き終えて

からの事ですが。

 

目標こそがすべてを決める

 

これまた素晴らしいです。

それにしても良くできた

パンフレットだと思います。

 

まず目標を見直そう

間違った目標に向かって行っても

無意味である。

 

本当にそう思います。

このプログラム100万円近く

するのですけど10万円くらいだったら

やってみたくなります。

そんな暇は私にはないはずですが…

まとめ

 

啓発プログラムがはまる人は

本当に優秀で平常心ならば

もの凄い成果をあげるひとである

一般人は、ちょっとその傾向だけ

とりいれると上手くいくかも

まちがっても高額プログラムを

購入しないでほしい

聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ

脅威のノウハウも全て、無料プレゼント!!

無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

【今この記事も読まれています】

☞最後通告ゲームにおける最も成功する選択とは

☞飲む打つ買うを程々に部下の気持ちに共感する

☞超幸せな起業家になる為に神頼みは最高の手段

☞中国共産党の独裁と日本共産党の有能さの違い

☞パイレーツオブカリビアンが世界一売れた理由

☞強運な起業家は潜在的に自分の成功を確信する

☞起業家は個人企業のオーナーか上場企業の社長

☞新元号令和対する不平不満は妻への不満と酷似

☞イチローを嫌う野村監督はなぜ月見草だったか

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

girls-914823_1920ブログ記事をリライトしてPV数を倍増させる3つの方法

arrows-399970_1280起業・独立ー残酷かもしれないけれど、改めてサラリーマンが大切にしたい価値観ー

関連記事

  1. 1074550show

    新卒で入社後はやめに起業するためにやるべき5個の準備

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、新卒で入社後はやめに起業するためにやるべき5個…

  2. f88dda49bf66247f1cba38ebc89b4ef0_s

    母の日に思う我が国のマザコンの多さを考慮

    こんにちは、今橋です。今日は母の日です。毎年母の日をむかえるにあ…

  3. 424be994dba5ea51df5fee36c299edfc_s

    ゼロから始める完全人任せプログラムを頼って

    こんにちは、今橋です。パソコン一台で独立、起業したいあなたへめちゃくちゃレアでハイス…

  4. green-tea-3528469_1920

    血圧が高くて悩んでいる40代 女性起業家がおススメする「GABA…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  5. 424be994dba5ea51df5fee36c299edfc_s

    ペテン師のコーチは最高のコンサルか詐欺師!

    こんにちは、今橋です。日本一高い山と言えば富士山ですが日本で二番…

  6. business-18107_1280

    世界が呆れた日本人の読書量

    こんにちは、今橋です。「時間がなくて、読みたい本が読めない...」「本を読んでも、内容が…

  7. 3b4bc2722742bdbd65d6021b616f9e72_s

    一流社長の読書法と速読に向いていない人とは

    こんにちは、今橋です。もし、1冊10分で本を読めるようになったら……

  8. ワールドカップ2

    今年最高視聴率を出した日本代表勝利の瞬間!

    こんにちは、今橋です。ラグビー日本代表がスコットランドに勝利して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP