menu

起業しようが転職しようが行動しなければ稼げるものも稼げない!

The following two tabs change content below.
ひさっち
中小企業のサラリーをしながら副業でネットビジネスをしています。 本気でネットビジネスと向き合うことで、月5万円を安定的に稼ぐことが出来た方法をメルマガで無料公開してますぜひ!無料購読してください。

今の給与に満足することが出来なくて、あなたが理想としてる生活をすることが出来ていますか。

あなたが理想としている生活をすることが出来ていないのであれば、たった一度の人生を無駄に過ごしているのと同じことです。

わたしは、たった一度の人生を無駄に過ごしたくない思いで、なんとなく無料Webセミナーに参加してみました。

たった一度参加した無料Webセミナーがきっかけで今までネットビジネスをしていて稼げなかったのですが、本当に稼ぐことができるようになりました。

稼ぐために起業する?それとも転職する?

あなたの理想の生活をするためには、起業するか転職するかしかないと思います。

行動しなければ、今のままでこれ以上稼ぐことなんてできず、いつまでたってもあなたが理想としている生活をすることができません。

「起業するなんて難しいから転職しようかな」って考えている人がいます。

確かに起業に比べると転職の方が楽かも知れません。

しかし、今までサラリーマンで働いてきて、転職したとしても、同じサラリーマンなので給与は上がるかも知れませんが、社畜だということには変わりありません。

今の社会は、いくら大企業だったとしても倒産してしまう可能性だってあるのです。

このように考えるとやはり起業したほうがいいのでは?と考えます。

family-492891_640

起業するにしても自分には何も取り柄がない

実際に起業しようと考えたとき、あなたは何が得意ですか?

自分の得意なことや趣味で稼げる方法を見つけることが出来ればいいのですが、多くの人は、稼ぐことが出来ない得意なことや趣味だと思います。

でも、世の中では何も取り柄のない人でもちょっとした工夫で趣味や得意なことをビジネスとして稼いでいる人がいるのです。

あなたが仮に趣味もなく、得意なこともないというのであれば、ネットビジネスを始めてみてもいいかもしれません。

ネットビジネスであれば、失敗したとしても何度でもやり直しをすることが出来るからです。

なり直しができるということは、自分のアイデアで稼げるかどうかを試すこともできるのです。

ネットビジネスで稼いでいる先駆者は、確かに先に始めているのですが、その他にどんなことをすれば稼げるのか何度もテストを繰り返していて、その中で稼げる方法を見つけているのです。

私たちのような後発組が稼げるようになるためには、先駆者のやり方を素直に実行することで稼げる方法を身に付けることが出来るのです。

稼げる寳保を身に付けてしまえば、その方法を横展開することでより稼ぐことができるようになるのです。

The following two tabs change content below.
ひさっち
中小企業のサラリーをしながら副業でネットビジネスをしています。 本気でネットビジネスと向き合うことで、月5万円を安定的に稼ぐことが出来た方法をメルマガで無料公開してますぜひ!無料購読してください。

achievement-3561061_640副業している人が会社の優秀な人材から「学べること」と「マネしない方がいいこと」

wallet-2125548_640ブログ 書き方を学ぶ 学んだって実際に書かなければ意味がないの?

関連記事

  1. 42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s

    負け組になる起業家は結局忙しく働いていない

    こんにちは、今橋です。億万長者になる起業家というのは私がみるかぎ…

  2. 86a01a7d

    起業独立を考えるとき

    インテリやくざと言われていた上司が、かつて、「会社は動物園みたいだ」と言っていました。…

  3. 2020-08-21 (4)

    メルマガについて学ぼう! 起業・情報発信ビジネス 初心者必見…

    メルマガについて学ぼうはじめにメルマガは、インターネット…

  4. ec1fcdaf8881d5be19bc60d34781489e_s

    新入社員が初日でスピード退職した後に進むべき方向性

    学生生活を終え新入社員として社会人デビューする方も多い4月。新たな環境に身を置くのでフレ…

  5. 4851929570_5b9864d44d

    コミュニケーションにおけるマウンティング

    「結局何が言いたいの?」この手の言い方をされると、あたかも、話し手が一方的に悪いみた…

  6. 7dc6eea671a6c6689c6a242ff3cff014_s

    相手に必ず理解や同意を得られる3つの方法-相手のことを考え相手と…

    こんにちは。小林です。今回は相手に理解や同意を得られやすくする3つの方法についてお話…

  7. a-little-girl-is-studying

    スキルが身につかない仕事の特徴4つとこれから身につけたいスキル4…

    こんにちは、渡辺です。「今やってる仕事って何も身につく物がない」「この会社にいても成…

  8. lonely-604086_1280

    残業について

    やらなきゃやばいからやっているのか、やることがないからやっているのか、好きだからやっているの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP