menu

職人タイプの社長は部下をすぐにクビにする!

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

田中角栄のむすめ

田中真紀子が言っていたのですが

この世の中には

身内と

召使いと

敵しかいないと…

 

とても印象的だったので

よくこういう考えの人が

いる事を意識しています。

 

正直いそうで

いないので、油断していると

見逃してしまいます。

 

典型的な独裁者的な

人になるわけですから

人をバンバン首にしている

人がそうなのかと

思ってみていますと

意外と、ヒトラーのような

起業家というのは

孤独でさみしがりのような

気がします。

 

いそうでいない

田中真紀子のような

人は本当に少ないと思います。

 

世の中のわがままな社長さん

頑固な職人タイプの社長と

いうのはほとんどの場合

分別がついた意外と

普通の人が多いように思います。

 

これまでみた

この田中真紀子タイプの

社長さんでこれは

完全にくるっていると

思う社長さんは女性に

多いように思います。

 

田中真紀子タイプの

女社長さんは

ある日突然、メモリーが

かちゃんと頭に入った

ように、ありもしない

記憶がよみがえる人が

多いように思います。

 

その点、男性社長さんの

典型的なパターンが

職人タイプの社長さんです。

 

当たり前ですけど

上場企業は世の中の会社の

数パーセントしかないわけです

ほとんどの社長が

中小企業のトップということに

なります。

その中小企業の職人タイプの

社長さんが多いのは

必然かもしれません。

 

社長さんは部下の気持ちが

わからないから

わがままです。

 

と言いますと

世の中の社長はわがままで

自分勝手なタイプばかり

と言う事になりますが。

 

私は大きくわけて

ふたつに分かれると

思います。

 

それが先ほど言いました。

職人タイプの

社長さんと

田中真紀子タイプの

女社長さんタイプです。

 

これまたどちらが

すぐれているというわけでは

ありません。

 

圧倒的に男の

起業家なり社長が多いので

職人タイプの社長が

多いのですが

女性の中にも

当然このようなタイプも

いらっしゃいます。

 

私が見る限り

この二つの要素を持ち合わせた

タイプの社長が

中小企業では

成功されているように思います。

 

具体的にどのような

タイプかもう少し

説明させていただきます。

 

職人タイプの社長と言うのは

文字通り、職人さんはこのタイプが

多いと思います。

自分が実際、仕事をして

その成果で、会社が成り立っている

一人親方のような人は

典型的にこのタイプです。

 

しかし、従業員が10人という

会社でも思いきり先頭を走っている

という社長さんは少なくありません。

 

私の知っている社長さんに

典型的なこのタイプがいます。

この社長さん自体はものすごい

やり手で数億円の取引をしては

利益も何千万円ということも

少なくない、やりて社長です。

 

ただ、年中働いています。

たまには休みたいとか

自分の代わりができる社員が

欲しいなんて思っていますけど

そんな人は一生現れません。

 

世の中に、この社長よりすぐれた

人がいないわけではありません。

これくらいやり手の社長になると

どんな社員がきても任せることが

できません。

有能な社員さんに対しても

ああじゃない、こうじゃないと

事あるごとにダメ出しをしてしまいます。

 

このような社長は

事務処理をしてくれる

パートの社員さんにも

注文が多いし、消耗品のこと

から、事務用品にいたるまで

口を出してきます。

それは

任すことができないからです。

それは何故かと言いますと

頭の中が職人気質だからです。

 

自分の仕事はすべて

自分で取り仕切りたいと

考えています。

 

こんな社長さんに

つかえる人は大変なのですが

世の中上手くしたもので

起業にはまるで

興味ないような

人が、よくこういう

社長さんのところに

いるように思います。

 

次に田中真紀子タイプです。

こんな社長が本当に

いるかどうかは正直

自信がないのですがあえて

田中真紀子タイプと

いわせていただきます。

 

いわゆる天才型です。

起業家界のイチローといえる

かもしれません。

 

この天才型の起業家は

真剣に社員さんの事を

考えています。

社員さんの家族のこと

将来の事、給与にしても

待遇にしても最高に

してあげようと思っています。

 

しかし

現実は、まったく

そのような事にはなりません。

いわゆる

口ばっかりというやつです。

 

いじの悪い人が

みると大ウソつきと

思われるかもしれません。

 

しかしながら本人は

私のような徳のある人間は

いないと信じています。

 

ここが天才の天才たる

ゆえんです。

言葉だけは理想的な

経営者のなかの経営者的な

発言をしながら

やっていることは冷酷無比な

ということも

珍しくありません。

 

だいたい、このような

人は召使の人にしか

相手にされないのですが

これが意外と文句を言いながら

ついていく人も多いので

不思議です。

 

こういうタイプについて

いっている社員さんは

DVを受けやすい人かもしれません。

 

職人タイプ

田中真紀子タイプ

どちらにしても

中小企業に社長さんに

多いタイプです。

 

私はこの二つのタイプの

良いところを

持ち合わせた

社長、起業家がベストだと

思うのです。

 

自ら会社を引っ張っていく

積極性と

時には無責任なほど

社員に任せて

後は私に任せなさいという

親分気質が

中小企業には必要と思います。

まとめ

 

起業家には二つのタイプがいる

自ら切り開いていくタイプ

人任せに出来ないタイプ

部下の失敗をみて我慢できずすぐに

クビだーと叫ぶタイプ

つぎに

仕事は人任せ

責任だけは私がとりますというタイプ

優秀な人間にはやりやすいが

記憶喪失なところがあるので

そこだけは我慢が必要

どちらも一長一短あるが

先頭を走り部下の責任は

全て俺に任せろが理想かも?

聴くだけであなたの起業家精神を刺激し

今すぐ現金収入を実現する

50の最新ビジネスノウハウ

脅威のノウハウも全て、無料プレゼント!!

無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

【今この記事も読まれています】

☞強運な起業家は潜在的に自分の成功を確信する

☞起業家は個人企業のオーナーか上場企業の社長

☞新元号令和対する不平不満は妻への不満と酷似

☞イチローを嫌う野村監督はなぜ月見草だったか

☞起業家が日々ジムに通って筋トレをするわけ?

☞起業するなら日本式より中国式がおススメかも

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

kasegu1たまには休んだっていいじゃないですか

writing-1209121_640文章が書けない人が文章を毎日書けるようになる7個の練習術

関連記事

  1. baaaed643072f76a4c0412d468d12298_s

    一日一回パソコンの前に座る習慣を身に着ける

    こんにちは、今橋です。私の息子の将来の夢がニートになる事だそうで…

  2. 42814aa898312698970ef06bf4a124fe_s

    Tニコラスのコンサルタント起業成功法則大全

    こんにちは、今橋です。・これまで培ってきた経験やスキルを活かして、…

  3. 3f944ad3a6722034e847e2df15497d2f_s

    太平洋戦争の大嘘

    こんにちは、今橋です。早いものであっという間に師走です。師走と言いますと思い出すのが…

  4. 9f94892982b43279e1a5dfbaf941544c_s

    これは狡い専門知識を利用して収入を得る秘密

    こんにちは、今橋です。コンサルタントと聞くと、企業相手に経営の指導をする頭のいい人、、…

  5. e60ec04c7cd23674622c2bcdea5ea26e_s

    起業失敗のお金のリスクを限りなくゼロにしてビジネス始めるたった1…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、起業失敗のお金のリスクを限りなくゼロにしてビジ…

  6. beer-428121_1280

    人の心を誘導して売上が10倍!?

    こんにちは、今橋です。本の売り上げを一番左右するものは何か?あなたはわかりますか…

  7. 週末モデル

    女子に人気の副業・週末起業〜週末モデルとは?

    「週末モデル」という言葉を初めて聞いた!こんにちは。熊田悦子です。ここ最近、よく見ている…

  8. 02b2aefdcd17e176e29aac4e66062268_s

    脱!ノウハウコレクター!成功するための秘訣

    こんにちは。大田こなつです。 会社を辞めたい。 こんな生活もう嫌だ!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP