menu

“ちぇっ”ていう感覚

年齢を重ねていくと、こうしたらこうなるとか、
いつもこうだからきっとこうなるだろう、みたいなある種パターンのようなものが出てきませんか?

特に、同じ毎日、同じことの繰り返し、あっという間に1週間が過ぎて、いつの間にか1月経って、気がついたら新年度向かえてたとか、
「ああまたこの時期きたよ、はえーな」っていうセリフが出てくるうちはまだましかもしれませんが、

もっとやばいのは、
自分の中にこの一連の流れみたいなものが沈み込みすぎて、
もはや気が付かないということだともおもいます。

感受性が子供の頃に比べて、鈍くなってくるのか、はしゃぐこともなくなるし、
あまり感動しなくなったり、妙に落ち着いてしまったりすることも、原因なのかもしれませんが、なんとなく、

「ちぇっ、これっぽっちか」

ていう感覚に向き合うことも往々にしてあるとおもいます。

まわりの変化が乏しくて自分のキャパシティが退屈しているからなのか、
経験を積んで自分の器が大きくなって、変化を受け止めることができるようになったのかは、その人の捉え方次第ではありますが、

心のどこかで、「ちっ、」ていう物足りなさを抱くようになったら、それはそれで、ある種のゴールかもしれません。

というのは、実は、「ちっ」ていう感覚は、たどり着いた人のみが発することの許される特権だからです。

山のてっぺんにたどり着いた時に、最初はその景色にすごく感動しますし、
できなかったことができるようになったときの感動、喜びはとてつもなく大きいことは、誰もが経験済のことだとおもいます。

ことの大小に関わらず、何かを達成したときに、最初は、「よっしゃー」ってガッツポーズをするかもしれませんが、
いつまでも恍惚に浸っているわけでもなく、だんだんと慣れてくると、価値がわからなくなってきてしまうこともありますよね。

そのときに、

「ちぇ、これっぽっちか」

てなったら、それは、次の挑戦の合図だとおもいます。

人生山あり谷ありだとか言いますが、個人的には終わりのない山を登っていくもんなんじゃないかとおもいます。
別に谷に落っこちるていうわけではなくて、山に登っている最中に転んだとか、つまづいたとか、怪我したから一時的に下山したとか、
てっぺんを目指す道中に起きた出来事なので、連続的なものだとも言えます。

逆に、「ちぇっ」ていうのを抱いている暇なんてなくて、まだまだとおもう人は、
今は目指すべき景色を眺めるためにひたすら進んでいる証拠だとおもいます。

ハングリー精神みたいなやつは、キリがないので、いつになったら満たされるんだよっていうけっこう追い詰めてしまう感じになりますが、
人生一回きりで、チャンスが転がってるんだと思えば、自分で勝手にリミット決めてしまうじゃなくて、
行けるところまで山登りまくりたいと思いませんか。

シンプルにずっと同じ景色を見るよりも、いろんな景色を見た方が楽しいですよね

……………
メルマガやってます。自分の考えや役立つこととか配信しています。
詳しくはこちら

起業に役立つWebセミナーを無料プレゼント中、
詳しくはこちらしてください

macbookFTHG1236_TP_V4ブログ記事を速攻で書き上げるための7つの方法

6305b331359492578a554fd5ea620aac_s新元号令和対する不平不満は妻への不満と酷似

関連記事

  1. 669363

    起業成功のための仕事運をアップさせる11個の方法

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、起業成功のための仕事運をアップさせる15個の方…

  2. panda-1892023_640

    三日坊主を治すことなくビジネスを継続する4個のテクニック

    こんにちはしょうりです。コチラでは、三日坊主を治すことなくビジネスを継続する4個のテ…

  3. portugal-3029665_1280

    人生でやりたいことが見つからないあなたへ

    こんばんは、渡辺です。今回は某インターネット掲示板に書き込まれていたお悩みに対して私なりの考…

  4. 1540601show

    医療費払えない未来を回避するために今すぐ始めるべき4個のこと

    こんにちは、しょうりですこちらでは、医療費払えない未来を回避するために今すぐ始めるべ…

  5. 41EW53QFZBL

    2021年7月見城徹さん最新本・著書おすすめランキング

    2021年7月見城徹さん最新本·著書おすすめランキング見城徹さんの最新本・著書を紹介します。ヒッ…

  6. 悲劇show

    残業規制のせいで給料が減る人におすすめの1つの対策

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、残業規制のせいで給料が減る人におすすめの1つの…

  7. business-suit-690048_1920 (1)

    接待が多くお酒を飲む機会が多い営業マン、セールスマンにお勧めする…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は会社員と起業家の2足のわらじをはいています。会社員の仕事では、…

  8. girl-2134813_640

    日本の奴隷サラリーマンが奴隷から確実に抜け出すためにやるべき3個…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、日本の奴隷サラリーマンが奴隷から確実に抜け出す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP