最新記事 by みつお (全て見る)
- 報告・連絡・相談の重要性 - 2019年2月19日
皆さんこんにちは、みつおです。
今回は、報告・連絡・相談の大切さについて
説明していきます。
社会人として、当たり前だと分かっていても
出来ていない事が多々あるります。
いつも出来ている人は再確認の為に
出来ていない人はその重要性に気づいてくださいね。
報告・連絡・相談の優先順位は?
報告が1番だ!
連絡が1番だ!
相談が1番だ!
各々の方々が、優先順位を気しています。
これは、職種・役職によって全く異なるので全ての方々が優先順位が同じ訳ではありません。
仕事別の基本優先順位について
お客さんと直接接する仕事の場合
1:相談
2:連絡
3:報告
となる場合が多いです。
お客さんと接し、自分で判断できない立場の方多いと思われます。
その時に、自分で判断してしまい事後報告になってしまうと
様々な面で厳しくなります。
お客さんとほとんど接しない仕事の場合は
1:報告
2:連絡
3:相談
となる場合が多いです。
現場仕事に多く当てはまるのではないでしょうか。
特に、作業効率のアイデアがある場合や上手く新人教育が出来ていない場合は
ほとんどがこの順序です。
理想の優先順位とは
1:相談
後は、どちらでも良いと思います。
まずは、上司に相談する事が非常に重要となります。
しかし、トップの場合で判断に困る場合は専門家の方(外部の人)と役員で判断します。
まぁ、信頼できる起業仲間でも大丈夫だと思います。
報・連・相のメリット
これは、人間関係がスムーズにいくメリットがあります。
また、相談した相手が上司の場合(ほとんど)ですが
”責任の所在”が移る事になります。
残念な事にサラリーマンでも相談され意思決定権がある方の
責任感がなくなりつつあるような気がします。
これは、組織が弱くなり利益に響く事になりますが
人件費削減の為に十分な忠誠心を持って仕事に取り組んでいる人
が少なくなって来ているのも問題ですが・・・。
それでは、また!
最新記事 by みつお (全て見る)
- 報告・連絡・相談の重要性 - 2019年2月19日
この記事へのコメントはありません。