menu

仕事へのモチベーションが上がらない時にやるべきこと

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

IMG_0929こんにちは、甲斐翔太です。

「仕事に行きたくないなあ」
「今日はなんとなく仕事したくないなあ」
と思ったことないですか?

私も貧乏暇なしサラリーマンだった時や
超絶的な貧乏生活をしているフリーターだった時も
「仕事したくない」と思うことなんて普通にありました。

実際私も起業を目指す人にコンサルすることもあるわけですが、
「モチベーションが上がらなくて全然作業ができません」
という相談を受けることもあります。

ということで、モチベーションを維持しながら毎日作業するために
私がやっていることを紹介します。

 

やった作業を見える化する

fountain-pen-442066_1280

自分でビジネスを組み立てていこうと思うと、毎日の作業がめちゃくちゃ重要になります。

それこそ、作業量が多ければ多いほど、収入を得る期間が短くなります。

しかし、モチベーションが上がらなくて全然できませんと言う人に限って、
自分がやっている作業の量を全く意識していないんですよね。

 

ビジネスに対して時間を割いていると思っていても
気付いたらネットサーフィンしてしまったり
動画を見続けてしまったり
といった時間の使い方をして満足している人も多くいます。

これってすごく危ないんです。

だって実際に収入に繋がる作業量は0ですからね。
営業したり、マーケティングをしかけたりしなければ収入は発生しません。

 

でも、具体的に作業をしようとしても今何をやればいいのかわからない。
だからやることが決まらなくてダラダラと過ごしてしまい、
どんどんやるのが面倒になってしまうわけです。

だからこそ、大事なことは作業を見える化することなのです。

 

やることは、簡単です。
あなたがやるべきこと、やったこと、やったことで得られたことを書くだけです。

ここで自分の作業量が少ないとわかれば、
もっとやろうと肯定的な気持ちを持つことができるようになりますし、
今までできなかった作業量がこなせるようになることで、
自分への自信に繋がっていきます。

自分の自信が大きくなれば、確実に行動レベルが上がり
収入も右肩上がりでガンガン上がっていくでしょう!

体的な方法は以下に書いていきます。

 

月間単位での目標を立てる

>billiards-449708_1280

まずはここです。

今から1ヶ月、もしくは月末までの目標を立てることです。

もしあなたが何もビジネスを組み立てていないのであれば、
ブログを立ち上げて、記事を書くことでもいいでしょう。

とにかく数値の入った明確な目標を立てることです。

メルマガの読者さんを1ヶ月で30人集めるでもOKです。
ブログを1ヶ月で30記事更新でもOKです。

もちろんあなたが可能であると考えるのであれば、いくつ目標を立ててもOKです。

 

絶対にやってはダメなのが、
「1年後に起業する」
「1年後に月収20万円達成する」
といったような長い期間の目標です。

一見良さそうに見えるんですけど、
期間が長過ぎることによって行動しなくなります。

「まだ大丈夫」って安心感に負けてしまうんですよね。

だからこそ、1ヶ月単位の目標を定めるようにしましょう。

 

やった作業を常にメモする

write-593333_1280

あなたは自分がやった作業をまとめていますか?

人間はすぐ忘れてしまう生き物です。

あなたが1週間前にやったことなんてよっぽど印象的じゃない限り、
忘れて当たり前です。

だからこそ、毎日やったことをメモするんです。

◯月◯日
・ブログ更新
・メルマガ配信
・商品作成

などのようにやったことを簡単でいいのでメモしておくんです。

そうすることで、1日頑張って作業をした時に、
「今日は俺頑張ったな」って思うことができるようになります。

もちろん作業量が少なければ、
1ヶ月間の目標を達成するために頑張ろうと思えますよね。

だからこそ、やったことをメモするわけです。

 

翌日以降、どうすれば効率が良くなるのかを考えてメモに書く

woman-690118_1280

今まで作業に対してメモしていなかったのであれば、
メモするだけで大きな成果を得ることができるようになるでしょう。

しかしながら、その日の作業で気付いたことや学んだこと、反省すべきことをメモすることで
翌日以降、必ずレベルアップしたあなたに変わることができるわけです。

人は失敗することで学ぶことが多くあります。

そういった失敗したことをメモすることは、大きな財産になり
同じ過ちを犯す確率は非常に少なくなるわけです。

ということで、そういったことも書くようにしましょう。

 

次の日に最低限やることをリスト化する

meeting-552410_1280

そしてそこまで書くことができてしまったのであれば、
1ヶ月間の目標に合わせた翌日のスケジュールを立ててしまうんです。

そうすることによって、翌日になった時、何をすればいいかが明確になるわけです。

モチベーションが上がらなくて作業できないと言っている人の大半が
何をやればいいのかが具体的になっていないからです。

だからこそ、前日にやるべきことを整理しておくことが
何よりも大事になるというわけです。

 

まとめ

d0749a71d946d1f81ff6b7f5367bf999_s

私はこのように作業の見える化をするようになったからこそ
毎日の作業計画を立てることができるようになりました。

だからこそある程度の収入を得ることも可能になったというわけです。

ぜひあなたもやってみましょう。

The following two tabs change content below.
甲斐 翔太
こんにちは、甲斐翔太です。 中小企業や個人事業主向けにWEB集客とWEB販売の指導と、起業独立を目指す方にデジタルコンテンツを作って販売するビジネスを指導をしています。 ブログ、メルマガによるコンテンツマーケティングが得意。公式メルマガでは、コンテンツビジネスの始め方を解説中。 公式メルマガはこちらをクリック

1鳥貴族の社長が外食産業で利益を出し続けている理由

7bae5f4122aa69f6d901c518256e2dc4_mビジネスで成功したいならマーケティングを学んだ方がいい話

関連記事

  1. 情報を出し惜しみしない

    段取り力・計画力をつけるときに大事なこと

    「仕事が終わんねー」自分がキャパオーバーな仕事を抱えているからなのか、自分の仕事の進め方がい…

  2. girl-1438138_640

    低気圧で体調不良の時に作業を止めないための対策8選

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、低気圧で体調不良の時に作業を止めないための対策…

  3. businessman-3897245_1920

    会社設立を目指す起業家へおススメする オフィス用品【文具編】

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  4. [アビィ・ニューヨーク] abbi new york MINA L B1701B Black (ブラック)

    2020年6月おしゃれな女性向けパソコンバッグおすすめ10選

    おしゃれなパソコンバッグが欲しい、ビジネス用にもお出かけ用にも使えるおしゃれなパソコンバッグを探…

  5. question-mark-2123967_640show

    起業家が知っておきたいお金にまつわる不思議な話

    「いっぱいお金を稼いで自由を手に入れたい!」誰もが思い描く起業の動機ではないでしょうか?…

  6. cfc7293203a9b677946cca968ca6fee3_s

    起業・副業で、凄くなる

    「休日も仕事をしていて凄いね」よく、自分ができないことができる人や、自分はやろうと思えば…

  7. wordpress-923188_1920

    ブログが書けないせいで自己嫌悪が半端ないあなたへ

    こんばんは、渡辺修一です。あなたはこのような悩みを抱えていませんか?「ブログを1日1…

  8. shutterstock_531798565

    イケテル起業家を目指す貴方へおススメ 特選「洗顔フォーム」

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は会社員と起業家の2足のわらじをはいています。会社員の仕事では、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP