menu

死を意識すると眠っている潜在能力が覚醒する

The following two tabs change content below.
渡辺
現在会社勤めしながら起業ラボのライターとして活動中。 起業ラボの記事内では、副業で稼ぐ為のヒントやネタなどを中心にお届けしています。

なかなかビジネスやスポーツで思うような結果を出せない、
やってもやってもパッとしない、イマイチやる気が出ない、
そういう時がある方もいるかと思います。

しかし今月中に決められた結果が出せなかったら死んでしまう。
そう宣告されたらどうでしょうか?

大げさな表現ですが
もしかしたら死んでしまうかもしれないなんていう
死の意識を持つと、いつも以上の結果が出ると心理学の研究結果でも実証されています。

人間はやらなければならないという状態になると眠っている潜在能力が覚醒し、
いつも以上の力を出せる生き物なのです。

死を意識すると眠っている潜在能力が覚醒する

死を意識すると眠っている潜在能力が覚醒します。
これを普段から意識できると常に最大のパフォーマンスが実現できます。

死を意識すると何故パフォーマンスがアップするのか?

mistake-3019036_640
死を意識すると何故パフォーマンスがアップする?

恐怖管理理論(terror management theory)
人は死の予感を感じた時、その恐怖に対処する為の力を発揮することができる。

まだ死にたくないという本能が働くのです。
人間ってよく出来てますよね。

そう考えると誰にでも潜在能力が眠っているとも言えます。
何かにつけて出来ないとか無理とか言っている人は自分の実力に気づいていないかもしれませんよ。

実際に死を意識した時の事例でこのようなことがありました。

乗り換えのために同駅を利用していた3人は犯行現場に遭遇。
馬場さんがバットを持つ松本将史(まさふみ)容疑者(41)=大阪市東淀川区=に飛びかかり、
松本容疑者が倒れたところを柳瀬さんと杉本さんらが取り押さえた。
「バットを奪わないと女の子が殺されてしまうと思い、無我夢中だった。気づいたら動いていた」と話した。
同署の村上正宏署長は「危険を顧みず犯人を取り押さえていただき、早期逮捕につなげることができた」
引用:産経WEST

こちらの事例は相手の死を意識してのとても素晴らしい行動ですが
相手の為に無我夢中に動くということもあるのです。

自分の為ではなく相手の為にも死に対する恐怖心が
真の眠っていた潜在能力を引き出すとも言えるでしょう。

死を意識する方法の活用

ec1fcdaf8881d5be19bc60d34781489e_s
死を意識する方法の活用ができれば
ハイパフォーマンスが実現できるので、ビジネスでもスポーツでも
良い結果が望める可能性がアップします。

そう思ったもののどうやってそのような状況を作ったらいいのか
イメージしてくださいと言っても、そうそうできるものではないですよね。

頻繁に起こることでもないし、そもそも起きてほしくないことです^^;

ただそのような状況とまではいかないものの、それに近いことをすることは可能です。

もしあなたが会社に勤めながら、独立を考えビジネスをしていて思うような結果が出ないなら
思い切って会社を辞めて、会社から毎月安定してある収入を敢えて捨てるという選択をします。

結果も出ていない状態でそのような選択をするというのは
リスクの塊で、来月の収入がどうなるのかわからないわけですから
会社を辞めてから恐怖感が見栄えてきます。

ビジネスで稼げなければ生活できないという恐怖。
やって結果が出なければまともな生活ができなくなるという恐怖。

周りからキチガイだって言われるかもしれません。
身内と揉めたりもするかもしれません。

そのような状況になると
強制的にやらなければならないのです。
眠いとか疲れたとか言ってる場合ではなくなります。

どうしてもビジネスで成功したいと思ったら安定を捨てる決断をしてみるというのも一つの手段です。

まとめ

死を意識すると眠っている潜在能力が覚醒するというお話をさせて頂きました。

人は追い込まれたり、煽られたりすることで
高いパフォーマンスを発揮できます。

しかし、追い込まれなければ実力を発揮できない、
煽られてから行動する、
そのような状況ではライバルの多いビジネスでは生き残っていけません。

実力のある人ほど口には出さず、
見えないところで泥臭い努力を重ねて
周囲を圧倒させる結果を出します。

どんなことでも成功するためには度重なる努力が必要です。

いま時点でビジネスで求めている結果が出ないというのなら
死を意識した刺激ある毎日を送ってみてはどうでしょうか?

以下のメルマガ登録特典のwebセミナーは
ビジネスで成果を出す為のヒントが詰まっています。
あなたの人生が変わるきっかけになればとても嬉しいです。
↓ ↓ ↓
こちらをクリックorタップして受け取る

The following two tabs change content below.
渡辺
現在会社勤めしながら起業ラボのライターとして活動中。 起業ラボの記事内では、副業で稼ぐ為のヒントやネタなどを中心にお届けしています。

77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s公務員を貶す市民のセリフはこの税金泥棒があ

メルマガとはメルマガとは何か?〜はじめてのメルマガ〜

関連記事

  1. 406278977c4ab69fbb68b72e28230176_s

    物事を成功するには自己否定を捨て「できる!」と自信を持つ

    こんにちは。小林です。物事を成功させるにはまずネガティブ志向から脱却させることが…

  2. 1077376show

    仕事から逃げる方法3選。壊れる前に逃げましょう。

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、仕事から逃げる方法3選をお伝えします。…

  3. ea16f60150875d248b0b5ba985ebb881_s

    4ステップ短時間モチベーションアップテクニック

    こんにちは、しょうりです、こちらでは、4ステップ短時間モチベーションアップテクニック…

  4. hat-4249606_640

    ネット起業家向け夏バテ対処法6選

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、ネット起業家向け夏バテ対処法6選をお伝えし…

  5. businesswoman-2822607_1920

    手足のしびれ・関節痛・神経痛に悩んでいる50代女性起業家がおスス…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  6. いやいや書いた記事で稼げない理由があるって知ってますか?

    いやいや書いた記事で稼げない理由があるって知ってますか?

    ブログの記事を書くときにいやいや書いた記事ではあなたの気持ちが文字に現れて稼げません。…

  7. stock-1863880_640

    サラリーマンの副業に投資をおすすめしない6個の理由

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、サラリーマンの副業に投資をおすすめしない6個の…

  8. 848932show

    お盆休みは何するべきか?起業家におすすめのお盆休みの4個の過ごし…

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、起業家におすすめのお盆休みの4個の過ごし方…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP