menu

2021年6月 ビジネスに使える中国語おすすめ本10選

The following two tabs change content below.
粟飯原 律子
(あいばら りつこ)です。ビジネスについてゼロから勉強し、起業を目指すシニア。MacBookと相棒になるべく奮闘中!「より良い人生」をゲットするため、インプットとアウトプットを続けていこうと思っています。

2021年6月 ビジネスに使える中国語おすすめ本10選

2021年6月 ビジネスに使える中国語おすすめ本を厳選して10冊紹介します。

中国語をマスターし、ビジネスで結果を出すことにフォーカスした本をセレクトしています。

1:最短最速で上達する中国語学習法 ビジネス中国語なんて超簡単!

1すぐに

 

 

 

 

特徴:北京大学出版社から出版されている『基础实用商务汉语(第3版)』の日本語版。母国語としての中国語を学習することで、商談の場でネイティブと互角に交渉できる力を身につけられる。中国ビジネス、特に商社・メーカー勤務者の方におすすめ。

・中上級者向けのビジネス対応テキストとして重宝してます。
・ポイントが明確でコンパクトに勉強できます

【Amazonレビュー】

2:最短最速で上達する中国語学習法 ビジネス中国語なんて超簡単!

2最短

 

 

 

 

特徴:まったく話せない状態で留学した筆者が、1年半でMBA取得に必要な中国語を身につけた学習法を公開。効率的に、お金をかけずに中国語が身につく「使えるノウハウ」を紹介。

「実利的な中国語をいかに短期間で効率的に身につけるか」を知る必要がある日本人必読。

・中国語の学習法で、これほど実践的な本を見たことがありません。
ここまで、【正直】に書いてある語学学習本は非常に珍しいと思います。
・脳の仕組みや考え方、学習法まで整理できる内容なので大変参考になりました。モチベーションを保つ、上げるきっかけにもなった一冊かなと思います。

【Amazonレビュー】

3:[音声DL付]中検4級レベルで勝負する! ビジネス中国語


3中検4級

 

 

 

 

 

 

特徴:中国語初級レベルの方対象。現役の通訳者でもある著者が勧める3つの通訳メソッドで学習を進める。

1.クイックレスポンス……聞こえてきた中国語を日本語に、日本語を中国語に素早く訳して発音。
2.リプロダクション……聞こえてきた中国語を声に出して繰り返す。
3.ディクテーション……聞こえてきた中国語を書き取る。

4:大人なら使いたい中国語表現~メールやビジネスシーンで恥をかかないために


4大人

 

 

 

 

 

 

特徴:「中国語にも敬語表現はある! 」と気付いている方は、ちょっとしたひと言で、中国語がグレードアップ。恥ずかしくない表現を身に付けられる。

中国語中級者以上で、中国語でメールを書く方にはおすすめできる本です。
ビジネス中心で、様々なシーンでの表現が書かれているので、1冊持っておいても損はしないかと思います。

【Amazonレビュー】

5:3分でつかむ! 超実践中国ビジネス会話のコツ


5 3分

 

 

 

 

 

 

特徴:中国人とのビジネスの質が、格段に上がる。「名刺交換」から「WeChat交換」「食事の誘い方」「会食の盛り上げ方」まで。
知っておきたい中国独特のビジネスマナー、価値観、文化、監修、話題のネタを豊富に紹介されている。

営業トークのコツが分かりやすい。

・1課ごとに、毎回さらっと分かりやすい内容構成になっている
・先生の短め生授業が、You Tubeで無料で見れる!!
・中国独特のコミュニケーションの価値観が勉強できる

【Amazonレビュー】

6:中国オンラインビジネスモデル図鑑

6 オンライン

 

 

 

 

 

 

特徴:シリコンバレーも注目する中国アプリの実力を徹底解剖。DX時代に必読の書。ビジネス・起業・投資・企画開発に役立つ。

とてもわかりやすく、中国と日本の架け橋を筆者の境遇ならではの視点でかかれていて、参考になることが多い。
また、事例が最新のものが多い。

【Amazonレビュー】

7:本気で学ぶ中級中国語


7 本気

 

 

 

 

 

 

特徴:中国語の初級レベルを学習した後、次のステップ→中国検定3級レベル。(CDつき) 

中国語の初級の本は沢山あるがレベルが上がるにつれて満足のいく本が少ない。この本の良いところはポイントが詳細にきめ細かく説明され、それぞれの文章を音で聴けること。そしてそれらのポイントが各課の初めに短いひとつの文章に凝縮されているのがよい。問題も充実している。これらを一通りこなすと、大学の中国語の授業に劣らない効果があると思う。

【Amazonレビュー】

8:新HSK5級 必ず☆でる単スピードマスター


8HSK5

 

 

 

 

 

 

特徴:中級レベルのHSK5級にでる語句をどこでも学べるコンパクトサイズの中国語単語帳。最新のシラバス『新HSK考試大綱』に対応した、中国政府が5級で指定している1300語句、また5級から新しく出題される自由作文の対策語句と解答例を収録。この1冊でHSK5級の単語対策は完璧。

HSKの良いところは出題範囲のシラバスが明確なこと。
こちらをカバーすれば大丈夫です。
本書はオーソドックスな方法で単語、発音、例文が赤黒の二色刷りで見易く、DL音声もありますので、繰り返し学習して記憶を高めていけます。

【Amazonレビュー】

9:中国語で言いたいことが必ず伝わる表現1400


9 コミュニ

 

 

 

 

 

 

特徴:中国語初心者はもちろん、中国に旅行に行く人、
日本にいる中国人と交流したい人などにおすすめ。中国文化に興味があって、これから言葉を学びたい人にも最適な入門書。

発売日2021/5/10

10: 世界最速ビジネスモデル 中国スタートアップ図鑑


10 世界

 

 

 

 

 

 

特徴:凄い「勝ちパターン」紹介。中国スタートアップ企業の「成長のロジック」を徹底図解。1%の可能性を1億倍に成長させる、中国起業家の発想はヒント満載。

本書は急成長を果たしてきた中国の代表的なスタートアップ企業を、創業された時期によって3世代に分けて、合計9社のビジネスモデルを分かりやすく分析、説明しています。
・第1世代(90年代後半):テンセント、アリババ
・第2世代(2010年以降):バイトダンス、メイトゥアン、シャオミ
・第3世代(2015年以降):快看漫画、新氧、VIPKID、ピンドゥオドゥオ

【Amazonレビュー】

おまけ:貿易社長の教え 国際ビジネス交渉術100の基本【MB動き出せる本シリーズ】

おまけ 国際

 

 

 

 

 

 

特徴:以下の人におすすめ。

・国際ビジネスを成功させたい
・現場で使っている効果的な英文が知りたい
・外国人との交渉をもっとうまくやりたい
・中国人との交渉術を知りたい
・国際ビジネスで購買や販売の担当者になった
・自己流で交渉してきたが基本を知りたい
・自社で輸出入ビジネスの開始を検討している

「このメールの返信は、どう返そうかな?」
「さっきの交渉、あれで良かったのかな?」
そんなときにサッと開いてください。

今年こそビジネス中国語をマスターして独立の足掛かりをみつけたい方へ

これから1年、ビジネス中国語をマスターして独立の足掛かりをみつけたい方はこちらのメルマガおすすめです。↓

今なら無料セミナー、映像特典をたくさん無料でもらえるので、
登録してみてはいかがでしょうか。

The following two tabs change content below.
粟飯原 律子
(あいばら りつこ)です。ビジネスについてゼロから勉強し、起業を目指すシニア。MacBookと相棒になるべく奮闘中!「より良い人生」をゲットするため、インプットとアウトプットを続けていこうと思っています。

cyber-security-2776600_12802021年6月 セミリタイア生活の参考に!おすすめ10選

profits-1953616_19202021年6月 ブログアクセスアップにおすすめの集客本10選

関連記事

  1. 77f028b6fa62a0ce9bfe88ab2ca76e3b_s

    風俗に沈めらる女マグロ船に乗せられる男とは

    こんにちは、今橋です。すっかり春めいてまいりました。春眠とはよく…

  2. business-1990365_640

    アフィリエイトASPを比較してみた 初心者ならA8で決まり!

    けんすけ@生涯現役~60にして立つ~定年後起業のけんすけです。私の詳しいプロフィールはこ…

  3. エンベデッドシステムスペシャリスト

    エンベデッドシステムスペシャリスト参考書おすすめ8選【2021】…

    組込みエンジニアとして、高度な知識とスキルを学びたい自身のキャリアアップに役立つことを学びたい…

  4. cyber-security-2776600_1280

    起業したい人が失敗しない起業方法を見つけるための4つの質問

    起業するためにはリスクを抱える必要があります。でも必要以上のリスクを抱えるのはイヤですよね?…

  5. doctor-1193318_1280

    AIに仕事が奪われていく未来で生き残るには?

    こんばんは、渡辺修一です。これから10~20年以内にAIの進化によって奪われるであろう人間の…

  6. 74fe7e4de217a17e576d3bd36f5ce4e6_m

    昇進や起業においてマネジメント能力を身に着ける7つの方法

    こんにちは。小林です。今回は上司に昇進する人や起業を始める人へのマネジメント能力…

  7. audience-1677028_1920

    起業家セミナーに参加して成功者のノウハウを習得しよう!【Part…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  8. cdb4966e800ca7917400157c98199654_s

    熱中症にかかると無意識のまま死に向かう理由

    こんにちは、今橋です。あっという間に7月も月末です。あわただしい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP