menu

Google 拡張機能のおすすめはこれ!入れておくと便利な8選

The following two tabs change content below.
けんすけ
SEとして各大手企業・金融機関の会計システムの構築に携わる。60歳を前にして、会社に頼らない生き方を決意して起業。ネットビジネスを開始する。その後、サイトアフィリエイト、メルマガ、アドセンス、ユーチューブなど多方面に事業を展開。 月収7桁を目指して奮闘中である。気になる方はこちらをクリック

けんすけ@生涯現役~60にして立つ~

定年後起業のけんすけです。

私の詳しいプロフィールはこちら

⇒けんすけメルマガ登録ページ

Googleの拡張機能には便利なものがいろいろありますが、特におすすめしたものを厳選してお伝えします。

「拡張機能ってなに?」

という方には、目から鱗の情報なので、楽しみに読み進めてくださいね。

拡張機能の優れている点は全て無料なこと。

使わないと損!な機能が盛りだくさんです。

ではさっそくご紹介しましょう。

ブラウザの設定

まず何をおいても、ブラウザを「Google chrome(グーグルクローム)」に設定します。

Google chromeはGoogle社が提供しているブラウザ(Web閲覧等に使用するアプリ)で、各拡張機能はこのブラウザ上で動きます。

Googleの拡張機能なので、使えるのはGoogle社のブラウザだけと覚えておきましょう。

OSでWindowsを使っている方は、標準のブラウザはIE(インターネットエクスプローラー)になっています。

Edgeが標準ブラウザになっている場合もありますが、これはIEの進化版ですね。

Windowsはマイクロソフト社の製品なので、自社製品のIEを標準としているわけです。

Google chromeは標準装備はされていませんので、別途インストールする必要があります。

⇒GoogleChromeダウンロード

インストールしたら、このブラウザを「標準ブラウザ」にしておきましょう。

標準ブラウザとは、何かリンクをクリックした時に、真っ先に開くブラウザのことですね。

GoogleChromeを普段使いのブラウザにしておくわけです。

Windowsなら、「設定 → アプリ → 規定のアプリ」から規定のブラウザの変更ができます。

Googleのおすすめ拡張機能

man-335401_640

GoogleChromeが入ったところで、次に拡張機能をGoogleChromeに設定していきます。

拡張機能は数多くありますので、適宜取捨選択してくださいね。

Create Link

開いているページのタイトルとURLをコピーすることができます。

アフィリエイトやアドセンスでは、ライバルサイトのチェックは非常に重要な作業になります。

キーワードごとにライバルサイトがたくさん出てきますので、調査量は膨大になります。

この機能を使えば、手軽にライバルサイトの情報が収集できて便利です。

SeachPreview

Googleの検索結果が、プレビュー付きになります。

これなら、いちいちサイトを開かなくとも、サイトの雰囲気が分かりますね。

ライバルサイトのチェックの際の時短に一役買います。

AutoPagerize

見たいサイトが、1ページ目、2ページ目というように分かれていた場合、「次へ」ボタンをクリックしないと次ページが見れませんね。

この機能を使えば、スクロールするだけで2ページ目が出てくるようになります。

次ページをいちいちロードする必要がなくなりますので、ロード時のストレスがなくなります。

SavetoPocket

1クリックで見たい記事をストックすることができます。

ブックマークするほどではないけど、後々何か参考になりそうだな…

なんて思った時に、とりあえずクリックしておきましょう。

記事を書くとき、参考サイトをとっておくのに有効な機能ですね。

BookmarkManager

ブックマークへの追加、フォルダの管理が超楽になります。

作業をしていくとブックマークはどんどん増えていくので、管理が大変。

きちんと整理しておかないと、わけがわからなくなってしまいます。

目的のサイトを探すのに時間がかかってしまった、なんて作業ストレスを減らすためにも、ぜひ入れておいてください。

FireShot

画面をキャプチャーします。

ページ全体をキャプチャーすることも、範囲を指定して切り取ることもできます。

これはとても便利ですが、画像の扱いには気を付けてください。

特にサイトに転用する際には、著作権に要注意です!

芸能人の写真など、勝手に使うのは絶対にNGですよ。

MOZ

Googleの拡張機能とは異なるが、アフィリエイトする際には有益な機能なのであげておきます。

MOZというサイトへ登録すると、検索して出てきた各サイトのパワーが数値化して表示されるようになります。

強いサイトか弱いサイトか、一目瞭然というわけ。

これはGoogleではなく、MOZ独自の指標による数字ですが、参考にはなります。

会員登録は無料なので、登録しておいて損はないでしょう。
(英語のサイトなので少し苦労するかもしれない)

アナリティクス・サーチコンソール

これも拡張機能ではないが、Googleの提供している大事な機能です。

Googleでアナリティクスとサーチコンソールに登録すると、あなたのサイトのアクセス解析ができるようになります。

何人のユーザーが、どんなキーワードで検索して訪れたか。

どのページにどのくらいアクセスがあったか、などなど。

大変高機能なツールで、無料で登録できるので使わない手はないです。

まとめ

Googleの拡張機能は、他にもいろいろあります。

あなたの作業ストレスを軽減させるため、ぜひ検索して調べてみましょう。

作業効率が上がれば、自然と結果も変わってきます。

例えば、キーボードのショートカットキーを使いこなすだけでも、報酬アップにつながります。

時間は最も大切な資源です。

どんな成功者でも、1日は24時間しかありません。

時間を効率的に使うには、やはり「情報」が大切です。

良質な情報を「ストレスなく」「お手軽」に入手できれば、ビジネスに大いに役立ちます。

有益な情報は、自分からどんどん取りに行くようにしましょう!

「正しい情報」を取得するには、ある程度の自己投資が必要になりますが、

まずは無料で、情報を得てみてはいかがでしょう。

無料情報にためらうようでは、まず「稼げるようにはなりません」。

ビジネスに本気なら、以下をクリック! です!

 

無料プレゼントのお知らせ

The following two tabs change content below.
けんすけ
SEとして各大手企業・金融機関の会計システムの構築に携わる。60歳を前にして、会社に頼らない生き方を決意して起業。ネットビジネスを開始する。その後、サイトアフィリエイト、メルマガ、アドセンス、ユーチューブなど多方面に事業を展開。 月収7桁を目指して奮闘中である。気になる方はこちらをクリック

entrepreneur-1103722_640起業に必要なスキル ネットビジネスなら「日本語」でOK

999522showランサーズで副業やるよりも簡単で効率的なビジネスのご提案

関連記事

  1. audio-1791929_640

    スマホを見ながら涼しくなれる! 安価で便利なポータブル扇風機

    ひさっちです。梅雨時期は、ジメジメした暑い日が続くのでキライです。暑い夏になれば、外…

  2. 5minshigoto

    ネットビジネスで成果を出すための裏技!

    ネットビジネスは正しい手法ややり方で尚且、継続することがとっても重要です。この継続がなか…

  3. dog-2785074_640

    お金がないなら行動すればいいじゃないですか!

    新年度になり、入学式や入社式などが行われていますね!桜も満開になり花見をして桜を楽しんだこと…

  4. 1883275show

    仕事の効率化だけでなく仕事以外の効率化も考えたほうがラクになる件…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、仕事の効率化だけでなく仕事以外の効率化も考えた…

  5. chikaratsukiru_businesswoman

    疲れた時は何も考えずにサクッと寝てしまおう。

    徳田です。今回は疲れた時は諦めてとっとと寝てしまおうという話です。疲れたままはやっぱ…

  6. ブログ メルマガ 目的

    ブログ メルマガをする目的がはっきりしているか

    あなたはブログやメルマガをする目的がはっきりしていますか。わたしの目的は、お金を稼ぐこと…

  7. 6983839749_ce8841f098

    起業・副業で忙しい時に、誘われた時

    誘われたときに返事をするときの、あの道徳的な葛藤って何だろうと思うことありませんか?よく…

  8. portugal-3029665_1280

    人生でやりたいことが見つからないあなたへ

    こんばんは、渡辺です。今回は某インターネット掲示板に書き込まれていたお悩みに対して私なりの考…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP