menu

モチベーションってなんなのさ?

The following two tabs change content below.
大田こなつ
大田 こなつです。犬と5歳児と暮らすワーママです。もっとお金が欲しい!でも家事に育児に忙しい!そんな女性のために、旦那の収入に頼らくても自由になれる!経済的に独立して自由なライフスタイルを提案するために日々活動しています。
大田こなつ

最新記事 by 大田こなつ (全て見る)

こんにちは。大田こなつです。

モチベーションが上がらない…。モチベーションをキープできない。ああ、自分はやっぱりダメ人間だ。

そんなふうに思ったことはありませんか?私はたくさんありました。

つい最近まで調子が良かったはずなのに、突然やってくるんですよね。低気圧のせいかな?女性ホルモンのせいかな…?と原因を探るのですが、毎回当てはまるわけでもなく、ただただ気分が乗らない。そんな時ももちろんあります。

そもそもモチベーションってなんだろう?なんとなく周りが使っているし、なんとなく意味を想像して使っているのなら、モチベーションの正体を知って対策を取るといいかもしれません。

モチベーションは上がるものではない

モチベーションが上がらない。モチベーションを維持できない。モチベーションがない。これらは私もよく使っていましたし、使い慣れているし、よく使われる表現だと思います。

モチベーションの意味を調べると一般的に使われている「やる気」という意味もあるのですが、本来は「動機付け」という意味の方が強いのだそうです。

だから、「動機付け」をあげる。「動機付け」を維持できない。「動機付け」がない。と考えるとちょっと違和感がありますね。もちろんこれは直訳の屁理屈だと言われたらそうかもしれませんが、もう一度よく考えてみましょう。

「やる気」や「動機付け」をいい状態でキープする。もしくは下がってきても自分であげることができる。そんな方法があったらいいですよね。

自己啓発本を読んだり、セミナーに出席する?確かに即効性があります。しかも好きな人の本だったり、実際に憧れの人に会えたら、それだけでやる気アップ間違いなし!ですよね。

でも、数日すれば元どおり、あの時のときめきややる気はどこへやら…。

やる気をキープするのは本当に難しいですよね。そこで違う本やセミナーに出会うのも方法ですが、結局は同じことの繰り返しになってしまうでしょう。

でも、そもそもやる気って必要なのでしょうか?別の意味の動機付けならうまくいくことができるのでしょうか?

モチベーションなんて必要ない

今年の目標は?など、1年の始めに目標を立てたことがある。そして、その立てた目標に限って達成させた試しがない。そんな人も多いのではないでしょうか。

自分を鼓舞させ、進化させるための目標を立てることは大切です。漠然と「自分探しの旅に出る。」より「そうだ。京都へ行こう。」と目的地を決めた方が旅をより効率的に有意義に過ごせるものです。

では、ワクワクする目標を立てればやる気が出て続けられる。(引き寄せられる)のでしょうか。確かに、そう表現できることもあるかもしれませんが、ワクワクしているだけで現実が変わるなら誰も苦労しないわけで、ワクワクしながらも何かしらの行動はし続けなければいけません。

実際はワクワクしているつもりが、いつの間にかワクワクはもちろん、やる気も消失。そしていつもの堂々廻り。それってワクワクが足りないからです?そもそもワクワクしていなかったから?

その辺りの解説、対処法ははその分野の先生方にお任せするとして、もう少し違う言葉と方法で考えてみたいと思います。

目標より、やる気より大切で、しっかり確認しておいた方がいいことがあります。

それは「目的」です。

目的?なぜ?そうです。このなぜ?がとても大切。「〇〇だから。」という理由が明確であれば明確であるほど、その目標への道筋をしっかりと示すことができるのです。

例えば、「夏までに5kgやせる!」が目標だとしたら目的は?「新しいビキニを来て家族と海に行きたい。」「○月○日に家族写真を撮る機会があるから、それまでにキレイになりたい。」などなど「痩せる理由」をできるだけ詳細にはっきりさせておくことが大切なのです。

「起業、または副業で月収30万円!」という目標を立てる、では目的は?「自由に使えるお金がと時間が欲しいから。」アンケートを取れば常に上位にランキングされそうな目的ですね。私もそうでした。

でも、それだけでは目的として強くないのです。例えば、「毎月1度は家族とディズニーランドへ行き、お金のことを気にせず遊びたい。」とか「たまには子供を預けて夫婦で高級レストランに行って食事をしたい。」とか具体的な「何か」が必要です。

さらに、お金のことを気にせず遊ぶには実際にはいくらかかるのか?行ってみたい高級レストランではどのくらいの予算でお酒も料理も楽しめるのか?細かい数字まで具体的にしていくことが大切です。

つまり、目的、動機付けが明確にすればするほど、目標を達成する道筋が見えるので、グッと近づいてくるので無駄な努力が減り、目標達成へ進むことができるようになるということです。

つまり、目的が明確であればあるほど、もっと言えば、目標と目的が「当たり前」レベルまで具体化すればモチベーションなんて上げなくても、理想に向かって進んでいくことができるということです。

あの大リーガーの大谷翔平選手も高校時代から実践しているメソッドで有名ですが、目標達成のためのツールも存在します。「目標達成は技術である」知ればば知るほど奥が深く、どのステージにいる人にも有効で、子育て、ビジネス、ダイエットにも有効な方法だと思います。

理想の自分になりたいと思うなら、是非自分と向き合うべきだと思います。

 

 

思い切って休む勇気も必要

モチベーションは「上げなければいけない」と無条件に「もっと頑張らなければいけない!」と思ってしまう風潮があります。自分がやりたくないことをする場合、モチベーションを上げなければいけない場面はあるかもしれません。

でも、自分の理想に向かっている段階、好きなことをしているはずなのに「モチベーションを上げなければ…。」と思ったのなら、何か方法や目的を見失っている場合があるということでしたが、それでも気が晴れない、何もする気になれないという場合もあるかもしれません。

そのような場合、できれば1日、もしくは半日だけでも、たった数分でも「本気」で休んでみることも大切です。

注意するべきことは、「休もう!」と時間を作ったのに、何かをしなければいけない気になって、本を読んだり、目標と目的を考えたりしてしまうことです。休むと決めた場合、潔くしっかり「本気で休む」ことが大切です。

小さい子供がいるママの場合、子供と一緒に堂々と寝落ちする。朝寝坊してみる。これだけでも頭がスッキリするものです。そうすることで、頭がスッキリするので生産性も上がりますよ。

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

1日でも早く稼げるようになりたい。そんなあなたのために最先端無料セミナーのプレゼントです。

プレゼントを受け取るためのメルマガ登録はこちらから。

 

無料プレゼントのお知らせ

 

 

 

The following two tabs change content below.
大田こなつ
大田 こなつです。犬と5歳児と暮らすワーママです。もっとお金が欲しい!でも家事に育児に忙しい!そんな女性のために、旦那の収入に頼らくても自由になれる!経済的に独立して自由なライフスタイルを提案するために日々活動しています。
大田こなつ

最新記事 by 大田こなつ (全て見る)

1076930show副業バイトがバレない4個の方法

0f0f4c5d05f70bfda7b668b0a9cf4eb3_s言いたいことが言えない人は言葉ではなく態度で示す

関連記事

  1. 4930cfca491435267b5912bb0cf93b24_s

    買い物を依頼するときは細かく具体的に伝えるとスムーズにできる

    こんにちは。小林です。今回は人に頼むときにより効率よく伝えるかについてお話ししま…

  2. コンテンツ作成1

    起業、副業のためのコンテンツ作成を実行する!

    起業、副業のためのコンテンツ作成を実行する!こんにちは。熊田悦子です。コンテンツの中でも…

  3. baaaed643072f76a4c0412d468d12298_s

    一日一回パソコンの前に座る習慣を身に着ける

    こんにちは、今橋です。私の息子の将来の夢がニートになる事だそうで…

  4. 1438400show

    副業やるならクレジットカードを持っておいた方が良い6個の理由

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、副業やるならクレジットカードを持っておいた方が…

  5. ace-1869825_1280

    ビジネスをする上で持つべき最も重要な2つの視点

    ビジネスをする人間なら持たなければいけない視点が2つあります。しかし多くの人はこの2つの視点を持…

  6. youtube-1158693_640

    将来の夢はYouTuberという子どもが増えた訳

    こんにちは、今橋です。ここのところ韓国のことばかり気になっていま…

  7. fa38dfcc472e6fab61391409af1ed777_s

    新内閣とかけて多忙の作家と解く小泉進次郎は

    こんにちは、今橋です。昨日、小泉進次郎のお兄さんが何十年かまえに…

  8. 4ba01c6e942ef05f1e557588ed85b0e7_s

    悪用厳禁の心理テクニック

    こんにちは、今橋です。本の売り上げを一番左右するものが何か、あなたは知っていますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP