menu

笠りつ子の暴言はどうして日本中を怒らせるか

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

こんにちは、今橋です。

 

北アイルランド出身の

ローリーマキュロイ選手がこのたびの

ZOZOチャンピォンシップを絶賛していました。

 

基本的にはアメリカで絶大な

人気のあるタイガーウッズが優勝し

開催地である日本の松山英樹が2位で

終わった事が良かったという事なのですが

おそらくそれだけではない

関係者のものすごい努力のたまもでの

大成功だったのではないかと思います。

 

特にアメリカのツアーですので

アメリカ人の代表と言っても過言で

ないタイガーウッズの優勝は

この一勝だけにかぎらず

関係者のみなさんをほっとさせたのでは

無いかと思います。

 

ところでタイガーウッズですが

今年のマスターズゴルフで優勝して

完全に復活して、いまでは

全盛期よりも人気があるのではないかと

思うほどの活躍です。

 

怪我からの復帰や

色々なトラブルからの

カムバックがさらに人気を

あげているのかもしれません。

 

それだけ以前のタイガーウッズは

ちょっと面白くないほど

強くて絶対的であったと思います。

 

やはり、面白いのは

アメリカでもちょっと弱い

選手が強い選手を負かすとうのが

定番とされています。

 

日本では番狂わせとか

奇跡とかいいます。

先ごろの日本対アイルランド戦

などは番狂わせと言って

いいのかもしれません。

 

ラグビーではたびたび

言われています

英語圏ではこの番狂わせのことを

ジャイアントキリングとか

アップセットというそうです。

 

今回のタイガーウッズ選手も

ものすごい復活をしてはいるのですが

いまでは、もっとすごい若い

選手におされていて

この優勝はアップセットまでは

行かないまでも

アメリカ人の心をゆさぶる

優勝だったのかもしれません。

 

私個人的には

強いタイガーも大好きでした。

そのご、たくさんの女性と

関係を持っていたという事が

暴露されて少し弱くなった

時が一番好きだったかもしれません。

 

出てくる女性がみんな

奥さんと同じ、ブロンドの長い髪の

女性だったのが、人間味があって

いいなあと思いました。

 

そんないっぺんに10人も

同時に女性と交際していた

タイガーウッズ本当にすごいと

思いました。

 

英優色を好むというのは

まさにこのことだ

なんて羨ましく思った

記憶があります。

 

ただ、世間一般的には

圧倒的に奥さんにも逃げられ

腰痛でバンテリンのお世話になって

いるタイガーウッズが人気があります。

 

やはりアンダードッグ効果では

ないですが、多少負け犬気味の

選手が這い上がる姿に

共感されるのではないかと思います。

 

ところで、そんな負け犬とは

全く縁のない女子ゴルファー

笠りつ子選手が暴言を吐いたということで

ニュースになっていました。

 

女子プロゴルファーを目指す

方に特に人気のある笠りつ子

いわゆる女子受けのする選手です。

 

女子選手にはめずらしい

ギャラリーに文句を言う

数少ない、気合の入った

選手で有名です。

 

ティーグラウンドで

打つタイミングで

ギャラリーがしゃべっていたら

平気で黙れ!と言える

強気な選手です。

 

私も顔は美形なのに

中身は勝気な女が大好きです。

 

男子選手にもときどき

池田勇太や片山晋呉など

態度が悪い選手が

いますが、テレビ中継中に

黙れと言える、選手はなかなか

いません。

 

しかしながら、こんな

試合中に暴言が吐ける選手は

おとなしい選手よりも

結果を出している気がして

なりません。

 

日本ではとくに、こういった

一般的でないちょっとはみ出した

選手が嫌われる場合が少なくありません。

 

しかし、結果をだしている

選手も多いので、意外に人気がある場合が

多いのも事実です。

 

かつてジャンボ尾崎が100勝以上も

したのは、技術もさることながら

その発言によるものが多かったように思います。

 

それだけ言葉の力と言うのは

大きいように思います。

 

試合に勝つにも言葉が

左右するように、起業で

勝つにも言葉の重要性が大きい

というのは言うまでもありません。

 

いかにインパクトのある

人を魅了する言葉を使っていくか

それは、起業を勝つか負けるか

どちらの結果に導くか

重要な要素だと思います。

 

しかし、強い言葉は

使い方を間違うと

時としてとんでもないマイナス

な事になってしまう場合があります。

 

強ければ強いほど

その使い方を間違わないように

したいものです。

 

今回の笠りつ子にしても

試合中にペラペラしゃべっている

ギャラリーに黙れと言えるのは

アドバンテージがあると感じます。

 

黙れの命令形はいかがなもの

かと思いますが黙っているよりかは

より良い結果が出るように思います。

 

私もかつて服部道子

現東京オリンピック

ゴルフ日本代表女子コーチが

日本女子オープンの試合中に

真後ろに立って叱られた記憶があります。

 

強い選手は平気で

ギャラリーに文句を言います。

 

そんな女子ゴルファーの憧れ

笠りつ子が今回、多くの方に非難されているのは

暴言をはいた相手が副支配人であったことと

死ねと言ってしまった事ではないでしょうか?

 

ゴルフをやる方なら

支配人や副支配人がいかに

過酷な仕事を受け持たされているか

御存じの方が多いはずです。

 

腰も低い方が多いのではないでしょうか?

そんな自分の行きつけのゴルフ場の

支配人を思い出した方も多いはずです。

そんな方に死ねとは・・・

お前が死ねとなるのは当然です。

まとめ

 

起業するには強い言葉は

絶対不可欠

しかし使い道を誤ると

取り返しのつかない事になる

無料プレゼントのお知らせ

起業ラボプレゼント用メルマガ登録はここから

The following two tabs change content below.
imahashi

imahashi

こんにちは、今橋です。起業に関する自分の経験を少しでも共有できたら嬉しいです。

art-1854265_640安定した副業の条件とそれを実現する1つの方法

drink-864958_640副業したいサラリーマンが今すぐ始めるべき準備とビジネス

関連記事

  1. success-2029803_1920

    成功する起業家のモノを大切する考え方、実践していることを伝授しま…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  2. profits-1953616_1920

    起業家になる為には知っておきたい 「収入資産は人格形成に比例して…

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  3. ocean-2203720_640

    自由に生きるためのお金を得る3つの方法と本当の自由について。

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、自由に生きるためのお金を得る3つの方法と本当の…

  4. baaaed643072f76a4c0412d468d12298_s

    短く刺激的なタイトルで読者を惹きつければ?

    こんにちは、今橋です。ブログやSNSなど記事を書いていると、この…

  5. girl-2786277_640

    あと何年「働けますか?」

    国民年金の破綻、将来的な年金支給額の減少、支給年齢の引き上げなど、とうとう今まで生きてきた世代が…

  6. PAK85_chirabarukinkai1278500

    起業・副業、小さな成功体験が大事

    あの時はああだった、こうだった。悔恨に悩まされて、側から見たら大したことないのに、悲劇の…

  7. f236644f58e6051d954c94b90e5f5503_s

    健康を維持するための良い7つの習慣を考えた

    こんにちは、今橋です。歳をとってくるとやたらと朝起きるのが早くな…

  8. 74fe7e4de217a17e576d3bd36f5ce4e6_m

    昇進や起業においてマネジメント能力を身に着ける7つの方法

    こんにちは。小林です。今回は上司に昇進する人や起業を始める人へのマネジメント能力…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP