最新記事 by 渡辺 (全て見る)
- 2021年3月金融リテラシーを学べるおすすめ本10選 - 2021年3月10日
- エンベデッドシステムスペシャリスト参考書おすすめ8選【2021】 - 2021年2月1日
- メンタルヘルス・マネジメント検定おすすめ本10選【2021年】 - 2021年1月17日
- 質問力の上げ方を学べるおすすめ本10選【ビジネススキルアップに役立つ】 - 2020年11月6日
- 2020年6月売れ筋リーダーシップ本おすすめランキング10選 - 2020年6月14日
2020年1月売れ筋人生論の本のおすすめを厳選してご紹介します。
人生論の本のおすすめをお探しの方はチェックしてみてください。
2020年1月売れ筋人生論の本おすすめ10冊
1.時間革命 1秒もムダに生きるな
書籍の内容
日本初の民間ロケット宇宙到達、年金デモ批判など、
その言動が常にニュースになるホリエモンが、
最も大切にする「時間哲学」を初めて語り尽くした!
「バカに恵む時間は1秒もない」「報告会議は時間の集団自殺」。
人生を変える革命の書!
著者紹介
堀江貴文
1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。インターステラテクノロジズ株式会社ファウンダー。元・株式会社ライブドア代表取締役CEO。東京大学在学中の1996年、23歳でインターネット関連会社の有限会社オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)を起業。2000年、東証マザーズ上場。2004年から05年にかけて、近鉄バファローズやニッポン放送の買収、衆議院総選挙立候補など既得権益と戦う姿勢で注目を浴び、「ホリエモン」の愛称で一躍時代の寵児となる。2006年、証券取引法違反で東京地検特捜部に逮捕され、懲役2年6カ月の実刑判決。2011年に収監され、長野刑務所にて服役するも、メールマガジンなどで獄中から情報発信も続け、2013年に釈放。その後、スマホアプリのプロデュースや、2019年5月に民間では日本初の宇宙空間到達に成功したインターステラテクノロジズ社の宇宙ロケット開発など、多数の事業や投資、多分野で活躍中
ホリエモンによると人生の質を高めるためには、自分時間を増やし他人時間を減らすことが必要だという。
そしてまず、他人時間を減らす。そのためには悩みを削ぎ落として自分の本質を見直し、すき間時間をうまく利用せよというのだ。
また、なぜ他人時間をなかなか止められないのかについても言及している。彼によると、他人の期待を満たすことを止めた途端、人から見放されることを恐れているからだという。この指摘には、人生に疎い私の心にもグサッときた。
引用:Amazonレビュー
時間革命をAmazonでチェックする方はこちら
時間革命 Kindle版はこちら
2.幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII
書籍の内容
この本は、人は幸せになるために生きているのに、
なぜ「幸福な人間」は少ないのか?
アドラー心理学の新しい古典『嫌われる勇気』の続編である本書のテーマは、
ほんとうの「自立」とほんとうの「愛」。
そして、どうすれば人は幸せになれるかということが書かれています。
著者紹介
岸見一郎(きしみ・いちろう)
哲学者。1956年京都生まれ、京都在住。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問。世界各国でベストセラーとなり、アドラー心理学の新しい古典となった前作『嫌われる勇気』執筆後は、アドラーが生前そうであったように、世界をより善いところとするため、国内外で多くの〝青年〟に対して精力的に講演・カウンセリング活動を行う。訳書にアドラーの『人生の意味の心理学』『個人心理学講義』、著書に『アドラー心理学入門』など。本書では原案を担当。
古賀史健(こが・ふみたけ)
株式会社バトンズ代表。ライター。1973年福岡生まれ。書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションの分野で数多くのベストセラーを手掛ける。2014年、「ビジネス書ライターという存在に光を当て、その地位を大きく向上させた」として、ビジネス書大賞2014・審査員特別賞受賞。前作『嫌われる勇気』刊行後、アドラー心理学の理論と実践の間で思い悩み、ふたたび京都の岸見一郎氏を訪ねる。数十時間にわたる議論を重ねた後、「勇気の二部作」完結編としての本書をまとめ上げた。単著に『20歳の自分に受けさせたい文章講義』。
前作「嫌われる勇気」がとてもよかったので、今作も手に取りました。
前作の青年が教職に就き、アドラーの考えを実践しようとした際の苦悩から話が始まります。
アドラーの考えを現実で活かそうとする難しさを対話形式でうまく表現していると思いました。
学校における賞罰は今でも議論されていますが、アドラーはそのどちらも良しとしないという
ことに興味深さを感じました。後半、自立や愛についての議論になります。
最終的に自分は自立できていないと感じました。私は自分に自信がないあまり自分にばかり目を向けていました。
「相手を信じる自分を信じる」。相手のことを信頼する、そして相手をしっかり見ること。それが信頼であり大切なの事だと学びました。「かわいそうな自分、悪いあの人」ではなくこれからどうしていくか考えていこうと思いました。
引用:Amazonレビュー
幸せになる勇気をAmazonでチェックする方はこちら
幸せになる勇気 Kindle版はこちら
幸せになる勇気がAudibleで聞けます。
3.生き方 – 人間として一番大切なこと
書籍の内容
人間として正しい生き方を志し、ひたすら貫きつづける。
それが、いま私たちにもっとも求められている-。
混迷の時代に打ち込む、「生き方」という一本の杭。
京セラとKDDIを創業した著者が語りつくす、人生哲学の集大成。
著者紹介
1932年、鹿児島生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミツク株式会社(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長。また、84年に第二電電(現KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。
84年には稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった人々を顕彰している。他に、若手経営者が集まる経営塾「盛和塾」の塾長として、経営者の育成にも心血を注ぐ。
良い本だと思います。私利私欲を捨て、世のため人のため。
良い人であるべき、ですね。
正しいことを情熱を込めて伝えてくれます。
それらは仏教の教えの元に。情熱の裏付けは仏教。
色々やってきました。おかげでいまの安住があります。それは仏教の教えでした、という感じ。
老後も安泰、十分なお金を持っている人が仏教に興味を持つことはよくあることです。
そこを承知して読めれば、良書です。
引用:Amazonレビュー
生き方をAmazonでチェックする方はこちら
生き方 Kindle版はこちら
Audible版もあります。
4.鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋
書籍の内容
毎回SNSで「神回答!」「思わず電車で泣いてしまいました」などと大反響の
AERA dot.人気連載『鴻上尚史のほがらか人生相談』が、待望の書籍化!
巻末には、書籍のためにあらたに書き下ろした人生相談3本も収録しています! !
著者紹介
鴻上尚史
作家・出演家。1958年、愛媛県生まれ。早稲田大学卒。在学中に劇団「第三舞台」を旗揚げ。95年「スナフキンの手紙」で岸田國士戯曲賞受賞、2010年「グローブ・ジャングル」で読売文学賞戯曲・シナリオ賞。現在は、「KOKAMI@network」と「虚構の劇団」を中心に脚本、演出を手掛ける
けして上から目線でなく、まずは相談者を受け止めてから回答しているので、読んでいてあたたかい気持ちになります。
感情に流されず、理論的でわかりやすい。
相談した方も、素直に耳をかたむけたのでは?
私自身も参考になる言葉がたくさんありました
引用:Amazonレビュー
鴻上尚史のほがらか人生相談をAmazonでチェックする方はこちら
鴻上尚史のほがらか人生相談 Kindle版はこちら
5.人生の目的 幻冬舎新書
書籍の内容
人生に目的はあるのか?あるとしたら、それは何か。
改元、東京オリンピック、大阪万博…時代が変わる今、再び問い直す。
人々に寄り添うその深い洞察が大反響を呼んだ衝撃の人生論。
著者紹介
五木寛之
1932年福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮にわたり47年引き揚げ。52年早稲田大学露文科入学。57年中退後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、67年「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、76年『青春の門筑豊篇』ほかで吉川英治文学賞を受賞。英文版『TARIKI』は2001年度「BOOK OF THE YEAR」(スピリチュアル部門)に選ばれた。02年に菊池寛賞を受賞。『親鸞』(10年刊)で毎日出版文化賞を受賞
タイトルは大袈裟ですが、生きるうえでのひとつの考え方として大いに参考になります。
引用:Amazonレビュー
6.運気を磨く~心を浄化する三つの技法~
書籍の内容
◎あなたは、「強運」であることに気がついているか
◎幸運は、「不運な出来事」の姿をして、やってくる
◎最先端量子科学が解き明かす「運気」の本質
◎なぜ、ポジティブ思考が、逆効果になるのか
◎神や仏の正体は、「量子真空」なのか
本書は「運気」というものの「科学的仮説」について紹介しています。
著者紹介
田坂広志
1951年生まれ。’74年東京大学卒業。’81年同大学院修了。工学博士(原子力工学)。’87年米国シンクタンク・バテル記念研究所客員研究員。’90年日本総合研究所の設立に参画。取締役等を歴任。2000年多摩大学大学院の教授に就任。同年シンクタンク・ソフィアバンクを設立。代表に就任。’05年米国ジャパン・ソサエティより、日米イノベーターに選ばれる。’08年世界経済フォーラム(ダボス会議)のGlobal Agenda Councilのメンバーに就任。’10年世界賢人会議ブダペスト・クラブの日本代表に就任。’11年東日本大震災に伴い内閣官房参与に就任。’13年全国から5200名の経営者やリーダーが集まり「21世紀の変革リーダー」への成長をめざす場「田坂塾」を開塾
田坂さんの本はいつも注意深く議論を進めていく。大まかに直感して、次にそれをいくつかの側面に分割し、その側面に深化のプロセスを与える。議論は時に行きつ戻りつして、飛躍がないか、漏れがないかを検証する。そして、最後にズバッと結論をだす。生きていることに感謝、終盤に近いこの言葉で自分はシャキッとなった。背骨が伸びた。
引用:Amazonレビュー
7.べらぼうくん
書籍の内容
この本は著者のエッセイ集です。
「水たまりをのぞいたら、そこに映っていたのは青い空だった―」未来なんて誰にもわからないのだ。
万城目ワールド誕生前夜を描く極上の青春記であり、深く静かに届けたい人生論ノート。
著者紹介
万城目学
1976年、大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。
化学繊維会社勤務を経て、2006年に第四回ボイルドエッグズ新人賞を受賞した『鴨川ホルモー』でデビュー
著者が作家になるまでの青春期です。
鴨川ホルモーの誕生秘話が興味深い。
浪人してしまった学生と、学生時代を懐かしみたいオジサンにおすすめの一冊です。
引用:Amazonレビュー
8.幸福について – 人生論
書籍の内容
本書は厭世哲学者といわれる著者が、
豊富な引用文と平明な表現で人生の意義を説き幸福を教える名随筆
「処世術箴言」の全訳である。
著者紹介
アルツール ショーペンハウアー
1788年‐1860年。ドイツの哲学者。仏教思想にも通じる思想と、インド哲学に精通しており、実存主義の祖とされる。その思想は多くの哲学者、文学者、思想家に影響を与えた。主著は『意志と表象としての世界』
ハウアーは精神的に満たされることに重きを置いている。真の幸福者は他者に依存せず、孤独であり、精神的に満たされる事(瞑想・絵・宗教など)を一心に行う。そして、他者との活動や賭け事では真の幸福を得られず、殆どの人間は幸福とは言えないと論じていた。
一方、アランでは自らアクションを起こすことで、自身が幸福になり、他者をも幸福にすることが可能であると論じた。幸福を待つだけでは、幸福は手に入らず、逆に負の感情を生み、それは病と同じく身内や周りに伝染すると主張している。
現代社会ではアランの主張が好まれるように感じたが、ハウワーの論もとても面白くユーモアが溢れておりおすすめである。
引用:Amazonレビュー
9.ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく
書籍の内容
堀江貴文はなぜ、逮捕され、すべてを失っても、希望を捨てないのか?
ふたたび「ゼロ」となって、なにかを演じる必要もなくなった堀江氏がはじめて素直に、
ありのままの心で語る、「働くこと」の意味と、そこから生まれる「希望」について
初心に帰りたい時に読みたい本です。
ホリエモンは世間から、いろんな評価が言われていますが私は好きで買ってみた。
読んでみると堀江氏がいかに天才とかではなく、一般の人と変わらないと思った。
共感出来ることは、「努力することではなく、その作業にはまること。何もかも忘れるくらい没頭する。」
自分の手でルールを作り、自然とプランを達成させられると感じた。
何かをはじめようとしたときに読むにはいいと思います。
引用:Amazonレビュー
10.あたらしい哲学入門 なぜ人間は八本足か?
書籍の内容
哲学の問題はどうやって解かれるのか?
「火が消えるとどこへ行くのか?」「何本抜けたらハゲなのか?」
「なぜ空は青いか?」「人生は無意味か?」など、
さまざまな哲学的問題を思いもよらぬ方法で次々に解いてみせ、
哲学の核心に直接導く新タイプの本格的哲学入門。
お茶の水女子大学で人気を集めた初心者向けの講義をここに再現!
著者紹介
土屋賢二
1944年岡山県生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。1975年にお茶の水女子大学に講師として就職後、同大教授、文教育学部長などを経て、2010年より同大名誉教授。専門は哲学。ユーモア・エッセイスト
一貫して「哲学的問題はことばの規則にかんする誤解や混乱によって生じる」ということを示そうとする姿勢で書かれていて、たしかにあたらしいタイプの入門書かも。
ところどころ議論が雑だけど、 (ある種の)哲学的問いがナンセンスでしかないことを言語の分析が教えてくれる、っていうドライな感じが良い。
引用:Amazonレビュー
人生論本を読んだあとは
人生論の本のおすすめのご紹介でした。
あなたの心に突き刺さる人生論の本が見つかり、
何か1つでも学びがあれば幸いです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
今すぐ読める!!kindle Unlimited無料体験♪
kindle Unlimitedを30日無料体験してみる
\ お楽しみ特典付き!! /
👉こちらをクリックorタップしてチェックしてみる</a
おすすめ記事
2019年12月売れ筋ビジネスマナー本おすすめ7選
2020年1月コピーライティングが学べる本おすすめ10選
最新記事 by 渡辺 (全て見る)
- 2021年3月金融リテラシーを学べるおすすめ本10選 - 2021年3月10日
- エンベデッドシステムスペシャリスト参考書おすすめ8選【2021】 - 2021年2月1日
- メンタルヘルス・マネジメント検定おすすめ本10選【2021年】 - 2021年1月17日
- 質問力の上げ方を学べるおすすめ本10選【ビジネススキルアップに役立つ】 - 2020年11月6日
- 2020年6月売れ筋リーダーシップ本おすすめランキング10選 - 2020年6月14日
この記事へのコメントはありません。