最新記事 by 渡辺 修一 (全て見る)
- 失うことの恐怖を逆手にとる心理効果「保有効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月30日
- 人は、なぜ衝動買いしてしまうのか!判断力を変える心理効果「気分一致効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月29日
- 行動が激変する心理効果「社会的証明の原理」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月28日
- 最後に”あること”をするだけで売上が上がる!「親近効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月27日
- 会った瞬間のあなたの印象は大丈夫!「初頭効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月26日
こんばんは、渡辺修一です。
あなたは、普段買い物をするときに特に欲しくないものでも、「あっこれ!みんな使ってるよ!」という誰かからの一言で
「これ欲しくないのは私だけ?買っておかないとまずいから買っておこう」
「流行に乗り遅れるのは嫌なので、必要ないけどとりあえず買っておこう」
このように考えたことはありませんか?
いいですか、この言葉の裏側に隠された意味を知っているのと知らないのとでは、一生の内で必要のない物を買わされる金額が大幅に減ります。
外国人に比べて日本人には空気を読む文化が存在するので特にこのような言葉には弱いです。
なぜなら、流行に乗りきれなくて友達から話題が出た後に急いで調べたりというように、皆に合わせようという気持ちがとにかく強く働くのです。
このような心理効果のことを社会心理学の用語で同調効果・同調現象といいます。
私は、大丈夫、そんな手には引っかからないよと思っている人も、その場面や組み合わせによっては、あっさりと引っかかることがあるので気を付けましょう。
同調効果や同調現象の組み合わせの例なども交えてお話しします。
そもそも同調効果とは、人々の意見がある方向のみに意識が傾斜することをいいます。
例えば、80年代の時代には染髪はあまり人々に受け入れてこられませんでした。それが90年代に入り女性や若者の間で染髪が流行して、日本人らしい黒髪を染めていない人に対してもしつこく勧めるような社会現象が起こりました。
一度、同調現象が起きると、異論は歓迎されません。
周りと同じにしなければならないと同調する心理に圧力がかけられるので、異論を唱える人は目の上のたんこぶ状態になり周りから煙たがられ個人攻撃や人身攻撃をされ沈黙を強制される。
(よく会社にいる正論を振りかざしてくる人は、同調圧力を使っていることは非常に多いのです。)
仲間外れにされたくないという恐怖があなたを支配し始め、さらに流行に乗り遅れていると思われたくないという不安が同調現象を生みだします。
営業や販売の経験がある方は一度は同調効果を使ってセールスしたことがあるのではないでしょうか。
皆が持ってますよ~とかですね。(笑)
それでは、より同調を強めているコピーライティングや営業トークの事例を見ていきましょう。
①顧客の属性を絞る
ただ単に、「周りの人はみんな使ってますよ~」という言葉よりも
「20代の男性の9割が使っている」
「美容意識の高い人の9割が使っている」
というように、よりターゲットを絞って、売りたい顧客層の属性を絞ることで効果が倍増します。
上の例の美容意識の高い人とは、常日頃から美容意識が高くなりたいと願っている人です。
じつは、美意識がそんなに高くはないけれども、そのように思いたいという顧客層を囲い込むも出来るので属性を絞ることはとても重要になってきます。
②同調効果で誘導する
絶対にウソは書いてはいけませんが、統計をとったデーターがある商品でしたらせっかくなのでその統計データーを使わせてもらいましょう。
それでは、紹介する商品に統計データーがない場合はどうすればいいでしょうか?
商品自体に統計がなくても、以下のような同調効果を使うことができます。
「あまり知られていない事実ですが、老後の生活の貯金を用意できている人の8割が副業をしています」
「いつも定時で帰る仕事ができる人の7割が手帳をこんな方法で有効活用しています。」
など、紹介したい商品に繋がる形で文章を構成させていくと、より文章を読みたくなる文章構成になります。
③不安を煽る
営業トークやコピーライティングで契約を勝ちとるには同調効果だけでは「押しが弱い」という欠点があります。
悪用は厳禁ですが、「他の人に迷惑をかけていますよ」というちょっとヤンワリとした脅しとの組み合わせで使うことで同調効果の効果は倍増します。
保険の営業で例を挙げますと
「もしもご自身がお亡くなりになられた時に、貯金が無ければご家族は路頭に迷いますよね。生命保険文化センターの調べでは男性で79%、女性で79.5%の方が生命保険に加入しているなど生命保険に入るのはもはや当たり前の時代になっています」
この例のように家族に迷惑がかかるから保険に入るのは当たり前ですよ。という営業トークはよく聞いたことがありますし昔からよく使われている手法です。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、無駄な買い物していませんか!同調効果をより効果的に使う3つの方法とは?についてお話ししました。
同調効果を上手に使う方法は以下の3つが有効です。
①顧客の属性を絞る
②導入部分に使うなど、適切な場面で使う
③不安を煽る
あなたも、無駄な同調はしないようにしましょう!
しっかりと本質を見極める力を持った人になりませんか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
渡辺厳選オススメ情報です。
ぜひお友達になっていただき 気になることがあれば遠慮なく私に問い合わせてください。
信じられない無料の贈り物をもらいませんか?無料キャンペーン中ですので手に入れたい方はどうぞ!
仕入れリスク0の○○から無料で商品を仕入れる方法で稼ぎませんか?
最新記事 by 渡辺 修一 (全て見る)
- 失うことの恐怖を逆手にとる心理効果「保有効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月30日
- 人は、なぜ衝動買いしてしまうのか!判断力を変える心理効果「気分一致効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月29日
- 行動が激変する心理効果「社会的証明の原理」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月28日
- 最後に”あること”をするだけで売上が上がる!「親近効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月27日
- 会った瞬間のあなたの印象は大丈夫!「初頭効果」とは?心理学を使ったコピーライティング術! - 2019年7月26日
この記事へのコメントはありません。