menu

パソコンの資格を取るのとパソコン使って起業するのどっちが効率的か比較してみた

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

こんにちは、
しょうりです。

こちらでは、
パソコンの資格を取るのとパソコン使って起業するのどっちが効率的か
についてお伝えしていきます。

より効率的な道を選択して、効率的な人生を進んでいきましょう!

 
 
★無料プレゼント配布中♪
無料プレゼントのお知らせ
とりあえずクリックorタップしてもらっておくく
 
 

パソコンの資格を取る場合

teasing-from-senior-employees
ここからはパソコンの資格を取る場合、どれくらいの期間やコストがかかって、資格を取った結果どれくらいの収入アップにつながるのか?を紹介します。

パソコンの資格を取るのに動き出す前にぜひ知っておいてください。

パソコンの資格の難易度

パソコンの資格の難易度は、資格によって大きく異なるのはあたりまえなんですが…

比較的簡単なモノであれば、80%とかいってるものもありますが、難易度があがると20%くらいのものもあります。
一発で合格できる可能性ももちろんあるけど、必ず合格できるとも限らないので、資格取るために何回も受験することになる可能性もあるので、難易度が高い資格であればあるほど大変かもしれませんね。

パソコンの資格を取るのにかかる期間

例えば、比較的メジャーで誰でも取りやすいと思われるMOS(Microsoft Office Specialist)資格の場合は、1週間~半年とか言われています。これは勉強に割ける時間や現状のスキルにも依存するので人によってかかる時間はけっこう変わってくるということです。
まったくの無知から始めたらパソコンの操作、ソフトの基本からやる必要があるので、やはり半年くらいは必要になってくると思います。

MOS以外のウェブデザイン関係やプログラミング関係の資格でも初心者からはじめるのであれば、少なくとも半年は勉強が必要という意見が多いですね。

なのでざっくり「合格までに半年間の勉強は覚悟しておく必要がある」って考えておきましょう。

パソコンの資格を取るのにかかる費用

パソコンの資格をとるためには、教材、受験費用などの費用がいろいろとかかってきます。教材買って独学でやるなら教材費だけだけど、通信講座などを受けるとなるともっと多くの費用がかかってきます。

試験によりますが、だいたい5000~2万円くらいが多い印象です。なので受けるだけでそれだけのお金が必要というのを認識しておいてください。これにプラスして教材も購入するとなると、1つの資格受験につき安くても1万円くらいは費用がかかるって感じですね。
通信講座を受ける場合はそれプラス数万円~数十万円になるかと思います。

けっこう受けるだけでお金かかりますね。

パソコンの資格を取って稼げる金額

パソコンの資格を取って稼げる金額についてお伝えします。

これもぶっちゃけ資格によりけりなんですが、難易度が高くて希少な資格のほうが年収は上がる傾向があります。上がるとは言っても、年収何千万とかいうレベルではありません。そういうステージに上がりたい場合は、資格取って独立するしかありません。しかし独立したからといって稼げる保証もありません。

ということで、会社に飼われている状態で資格を取ってもそこまで大きな収入アップにはつながらないし、独立するにしてもリスクがあるというわけです。

 
 
★無料プレゼント配布中♪
無料プレゼントのお知らせ
とりあえずクリックorタップしてもらっておくく
 
 

パソコン使って起業する場合

yumemokuhyou
ここからは、
パソコン使って起業する場合の難易度や稼げるまでにかかる時間、必要な費用についてお伝えしていきます。パソコンの資格を取るのとどっちが効率いいか、よーく考えてみてください。

あ、ちなみに「パソコン使って起業する」というのは、ネットビジネスで起業するってことです。なのでそれについて紹介していきます。

パソコン使って起業する難易度

パソコン使って起業する難易度はゼロですね。誰でもやろうと思えば今すぐにはじめることができます。必要な資格もありませんから。

正しいノウハウを手に入れて、正しく実行していけばいいだけです。
勉強が不要とはいえませんが、ものすごく時間を割いて必死に勉強する必要はありません。ビジネスに取り組みながらその都度学んで成長していけばそれでokです。

ネットビジネスは月5000円も稼げない人が95%とか言われていますが、それは95%の人がまともにビジネスに取り組んでいないだけです。ちゃんとやれば月5000円は超えれます。

ということでパソコン使ったネットビジネスで起業する難易度はゼロです。
資格試験と比べると圧倒的に気軽に始められますね。

パソコン使って起業して稼げるようになるまでにかかる時間

パソコン使ったネットビジネス起業で稼げるようになるまでにかかる時間は、はやければ初月から、遅くても半年くらいで収益が得られるようになるかと思います。どれくらいの金額が稼げるかは、行動量によって変わってきますが、ちゃんとやってれば1円も稼げないってことはありえません。

資格試験の勉強にかかる時間が半年は覚悟する必要があるので、ネットビジネス起業の場合も同じくらいの覚悟が必要って感じです。

だけどパソコンの資格はとってそれを活かさないと収入得られないけど、パソコン使った起業の場合は、半年かからずに成果出る可能性も大いにあるので、資格の勉強よりは生産性高いかと思います。

パソコン使って起業するのにかかる費用

パソコン使ったネットビジネス起業にかかる費用は、あまり多くありません。初期費用としては、パソコン、サーバー、ドメイン…っていろいろ必要なモノがありますが…

すでにパソコン持っていればパソコンの費用はかからないし、一括でパソコン買うお金がない場合は、分割で買えば初期費用も1万円とか2万円くらいには抑えれます。そのあとは月にせいぜいかかっても5000円程度ですね。

高いサービスを使えばそれだけ多く費用がかかりますが、そんなに高いサービス使わなくても稼げるので、ネットビジネス起業のランニングコストは月5000円くらいって思っておいてください。

パソコン使って起業して稼げる金額

パソコン使って起業して稼げる金額は、とくに上限はなさげです。月50万安定して稼いでいる人もいれば、どんどん収益伸ばし続けている人もいます。

自分の頑張り次第で、めっちゃ稼げる
って感じですかね。

よっぽどの大金でない限り、
あなたの稼ぎたい金額をリアルに目指すことが可能かと思います。
なので会社に飼われた状態でパソコンの資格をとるよりもはるかに稼げる金額は多いと考えられます。

パソコンの資格を取るのとパソコン使って起業するのどっちが効率的か?

girl-thinking-in-front-of-pc
ということでここまで、パソコンの資格を取るのとパソコン使って起業することについてお伝えしていきましたが…

圧倒的にパソコン使って起業する方が効率的ですよね。
初期費用そんなにかからないし、資格試験みたいな必死の勉強も必要ないし、稼げる金額は圧倒的に大きいし。

取りたいパソコンの資格があるのであれば、それを目指すのは良いですが、その前にパソコン使ってネットビジネスで起業して、お金稼いでおきませんか?お金稼いで、金銭的、時間的自由を手に入れて、それから自分のとりたい資格に挑戦しましょう。

ということで、パソコン使ったネットビジネス起業に少しでも興味を持った方は、今すぐわたしのメルマガに登録してください。そこで必要なことはすべてお伝えします。そしてまずは自分でパソコン使ってお金を稼げるようになっていきましょう。

無料プレゼントのお知らせ
とりあえず無料で読んでみる

それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
 
 
★おすすめ記事
⇒ 協調性がない人はネット起業に向いてる理由と絶対に合うネットビジネス
⇒ 好きなことを仕事にするのはアリか?ナシか?
⇒ ネットビジネス起業とかで詐欺を避ける16のテクニック
⇒ 仕事をすぐ辞める根性なしでも稼げるようになったビジネスとは?
 
 
★無料プレゼント配布中♪
無料プレゼントのお知らせ
とりあえずクリックorタップしてもらっておくく
 
 

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

誰に売るのかを決める言葉だけなら誰でも言える!言葉だけじゃなくて行動すること

concept-1868728_1920心配しないで!起業アイデアがない人でも大丈夫!ビジネスネタを思いつくたった2つのコツとは?

関連記事

  1. 9e9b965634fdfd37b697c7a2a3a717eb_s

    サボり癖を対処する3つの方法+α:すぐに行動に移せない人は後のツ…

    こんにちは。小林です。すぐに行動できなくて後悔する事が多々あると思います。今…

  2. business-4302586_1920

    【続】 自称 健康オタクの起業家がオススメする『快眠枕』集

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  3. SONY DSC

    悪い習慣を1ヶ月やめれば自己コントロール能力が上がり体質改善

    こんにちは。小林です。悪い習慣を辞める1ヶ月コースとその効果についてお話しし…

  4. desperate-2293377_640

    働くのが怖い人におすすめの選択肢。

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、働くのが怖い人におすすめの選択肢を紹介しま…

  5. 894447show

    ムカついた時のストレスを使ってビジネスの作業効率を高める5個の方…

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、ムカついた時のストレスを使ってビジネスの作業効…

  6. 1543264show

    ビジネスで思いつきで行動する前に考えるべき4個のこと

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、ビジネスで思いつきで行動する前に考えるべき4個…

  7. black-people-1845715_640

    淡々と仕事をする6個のテクニック

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、淡々と仕事をする6個のテクニックをお伝えし…

  8. 冬のパソコン作業は足元が寒い!あったか作業効率UPアイテム5選

    冬のパソコン作業は足元が寒い!あったか作業効率UPアイテム5選

    ノートパソコンなら冬はこたつで作業することもできます。でも、デスクトップだけならデスクで作業して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP