menu

脱完璧主義者!完璧主義をやめる5個の方法。

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

こんにちは、
しょうりです。

コチラでは、
完璧主義をやめる5個の方法
をお伝えします。

ビジネスにおいて完璧主義は良いことありません。はやめに脱却した方がいいです。スムーズに稼げるようになりたいのであれば。

完璧主義のデメリット

587424
ここからは、
完璧主義のデメリット
をお伝えします。

ろくでもないデメリットだらけってことを理解して、一刻も早く完璧主義を捨てられるように行動していってください。

完璧主義のデメリット① いつまでも作業が終わらない

完璧主義のデメリット1つ目は、
いつまでも作業が終わらない
です。

完璧主義者はまずとんでもなく高い理想を持っています。さらにその理想に絶対に到達しようとして作業を継続してしまいます。

そのため作業がいつまでも終わりません。仮に理想に到達できたとしてもすべての作業にものすごく時間がかかってしまいます。

完璧主義のデメリット② 効率が悪い

完璧主義のデメリット2つ目は、
効率が悪い
です。

理想を追い求めるのは悪いことではありませんが、つねにそれを追い求めていちいち作業に時間がかかっていたら、効率悪いです。

ビジネスはスピードが重要ですからね。短時間で終わらせるべき作業にまで時間をかけていたら効率悪くなって、全体のスピード落ちます。

完璧主義のデメリット③ 成果がなかなか出ない

完璧主義のデメリット3つ目は、
成果がなかなか出ない
です。

完璧主義者はすべての作業に時間がかかるので、それに伴って成果が出るのも時間がかかってしまいます。成果が出ないとは言いませんが、出るまでに膨大な時間がかかってしまいます。

完璧主義のデメリット④ 精神的に辛くなる

完璧主義のデメリット4つ目は、
精神的に辛くなる
です。

本来はもっとはやい段階で成果が出るはずなのに、完璧主義者であるがために無駄に時間がかかって、なかなか成果が出ないでいると精神的にも辛くなってきます。

がんばっているのになかなか成果が出ないとどうしてもつらくなってきます。

完璧主義のデメリット⑤ ビジネス諦めたくなる

完璧主義のデメリット5つ目は、
ビジネス諦めたくなる
です。

完璧主義でビジネスに取り組んで、なかなか成果が出ない日々が長く続いてしまうと徐々に心が疲れてしまって、ビジネス諦めたくなっていきます。

完璧主義を捨てる方法

cyber-security-2776600_1280
ここからは、
完璧主義を捨てる方法
をお伝えします。

ここの方法を取り入れて、はやめに完璧主義者から脱却してください。

完璧主義を捨てる方法① 完璧はありえないと理解する

完璧主義を捨てる方法1つ目は、
完璧はありえないと理解する
です。

完璧主義者は完璧を目指しますが、本来完璧なんてものはありえません。だから作業終わらなくなるんです。1つ1つにやたら時間がかかるんです。効率悪くなるんです。

なのでまず、完璧なんてありえないって意識を持ってください。そうするだけで、かなりの非効率を改善できるはずです。

完璧主義を捨てる方法② 70%でokって考える

完璧主義を捨てる方法2つ目は、
70%でokって考える
です。

完璧主義者はどうしても100%を目指して頑張ってしまいますが、それだと時間がかかっていつまでも仕事が終わりません。

なので70%でokって考えて取り組むようにしてください。時間的に余裕がある時はもっと上を目指してもいいけど、基本は70%超えてればokくらいに考えれば適度な完成度で終了できるようになり時間の短縮につながります。

細かい改善は後回しでも大丈夫なんてことはたくさんありますからね。

完璧主義を捨てる方法③ 適度に手を抜く

完璧主義を捨てる方法3つ目は、
適度に手を抜く
です。

完璧主義者が完璧主義から脱却するために、意識してわざと手を抜くのも実践してください。重要度の高い作業で手を抜くのはダメですが、重要度の高くない作業で手を抜いていきましょう。

いつも真剣に気合入れて作業していたら疲れますからね。効率も落ちます。なので適度に手を抜いて、精神、体力を無駄遣いしないようにしていってください。

完璧主義を捨てる方法④ 自分のダメな部分を受け入れる

完璧主義を捨てる方法4つ目は、
自分のダメな部分を受け入れる
です。

完璧主義者の人は自分のダメな部分を徹底的に悪く考えて、改善しようとしてしまいます。だけどそこまでしなくてもビジネスはやっていける可能性が高いです。

なので自分のダメな部分を否定的に考えるのではなく、受け入れて、認めることで精神的にかなりラクになります。

完璧主義を捨てる方法⑤ やらなくていいことを明確にする

完璧主義を捨てる方法5つ目は、
やらなくていいことを明確にする
です。

完璧主義者の人は、ぶっちゃけやらなくてもいいんじゃない?っていう作業も全力で取り組んで、時間とエネルギーを無駄にしてしまいます。

これをなくすためにやらなくていいことを明確にしてください。

判断基準は、
「今日絶対にやるべきかどうか?」
です。

これで判断して、該当しないモノは徹底的に排除していってください。

完璧主義をやめるのに成功した未来

joy-579550_640
ここからは、
完璧主義をやめるのに成功した未来
をお伝えします。

完璧主義をやめたら素敵な未来が待っているというイメージを持って、完璧主義者から脱却していってください。

完璧主義をやめるのに成功した未来① プレッシャーが減ってラクになる

完璧主義をやめるのに成功した未来1つ目は、
プレッシャーが減ってラクになる
です。

完璧主義者をやめることで、ビジネスに取り組む中で感じるプレッシャーが大幅に減ります。そのため精神的にかなりラクになります。

常に過剰なプレッシャーを感じてビジネスに取り組む日々とはもうサヨナラです。気楽に楽しくビジネスに取り組めるようになります。

完璧主義をやめるのに成功した未来② ビジネスを着実に継続できる

完璧主義をやめるのに成功した未来2つ目は、
ビジネスを着実に継続できる
です。

完璧主義者のことにはビジネスに取り組むとき、苦痛を感じることも多くあったかもしれません。

完璧主義をやめることで精神的に楽になれば、ビジネスを継続することも全く苦痛ではなくなります。

苦痛がなくなればあたりまえですが、ビジネスを着実に継続できるようになります。毎日コツコツしっかり続けていけるようになります。

完璧主義をやめるのに成功した未来③ しっかり稼いで自由になれる

完璧主義をやめるのに成功した未来3つ目は、
しっかり稼いで自由になれる
です。

ストレスなく、着実にビジネスを継続できれば、当然成果も効率よくしっかり出るようになります。それを積み重ねていけば、がっつり稼いで自由になれる未来が待っています。

完璧主義のときには想像もできなかった、ラクで楽しい未来が手に入ります。

最後に

sunset-1331088_640
以上、
完璧主義をやめる5個の方法
をお伝えしました。

完璧主義者の人は、今すぐ取り入れて完璧主義をやめてください。完璧主義でもいいことはありませんからね。

着実に稼げるようになるためにも完璧主義をやめましょう。

ちなみにまだノウハウをお持ちでない方は以下のリンクからメルマガに登録して最新ノウハウを受け取ってください。登録は無料です。

無料プレゼントのお知らせ
とりあえずクリックorタップして登録しておく

初心者でも再現性抜群のノウハウをお届けしています。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
 
 
★おすすめ記事
⇒ インターネットビジネスが稼げないと言われる3個の理由
⇒ 残業規制のせいで給料が減る人におすすめの1つの対策
⇒ 何もしないをする日を作ることで得られる6個の良い効果
⇒ チャンスをつかむ人の特徴とチャンスを逃す人の特徴

The following two tabs change content below.
しょうり
こんにちは、しょうりです。バスケと音楽と自由を愛する早起きが苦手な起業家&教育家です。メルマガで情報配信、起業ラボではライターしつつ、教育系Youtuberとしても活動中。メルマガではストレスなくビジネスを継続する作業術や着実に成果をあげるマインドセット、再現性の高いビジネスノウハウを公開しています。無料プレゼントもあるので興味ある方はお気軽にお越しください⇒プレゼントの受け取りは今すぐコチラをクリックorタップ!

612e5c325391183f9186c8223600393e_mクリエイティブな能力を得る3つの方法-ビジネスや企業などで成功へ導ける

アフィリエイト仕組みアフィリエイトとは!その仕組みとおススメのアフィリエイトを紹介!

関連記事

  1. prison-3357414_640

    なぜ副業禁止する会社が多いのか?ばれない副業も紹介。

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、なぜ副業禁止する会社が多いのか?について紹…

  2. save-3451199_640

    副業でお小遣い稼ぎしたい人におすすめのノウハウと取り組み方

    こんにちは、しょうりです。こちらでは、副業でお小遣い稼ぎしたい人におすすめのノウハウ…

  3. model-2381540_640

    ノマドワーカーにおすすめのパソコンや持ち物を紹介

    こんにちは、しょうりです。コチラでは、ノマドワーカーにおすすめのパソコンや持ち物など、ノ…

  4. 5minshigoto

    起業・複業 理性と感情の戦い

    あのテレビが見たい、あの動画が見たい、お菓子が食べたい、お酒が飲みたい、起きるのはつらい。誘惑、…

  5. d761866eed5b2b7de5533f238935fa93_s

    睡眠時間は長からず短からず7-8時間がちょうどいい:毎日22時就…

    こんにちは。小林です。今回は睡眠時間の不足や過多によるデメリットと適正睡眠時間に…

  6. 014247show

    向いてる仕事がないと思ってる人におすすめの仕事

    こんにちは、しょうりですこちらでは、向いてる仕事がないと思ってる人におすすめの仕事…

  7. fantasy-3517206_1920

    起業家として心得ておきたい「機会損失」の思考の話

    こんにちは。さとうかずまです。現在私は、会社員と起業家の2足のわらじをはいています。…

  8. ビジネス会議

    どうする?女性のビジネスファッション

    どうする?女性のビジネスファッション女性のビジネスファッションに対する悩みは尽きないと思います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP